コメント
ところが、結論部分で、いきなり議論の質が急低下していますね。
この部分です。
>相手を「滅ぼすべき敵」として「しか」見ないことは「大人」の思考ではありません。考えるだけではなくて実際に滅ぼしてしまうことは、なおさら「大人」の思考ではありません。現実の世界では、対立しながらも共存しなければならないからです。
そのような「大人の知恵」の重要性をいつも忘れる「軍事優先思想」の中には、自分の攻撃趣味を満足することしか考えられない「幼児性」をどうしても見てしまうのです。
私は年甲斐もなく、ネットウヨのたまり場とされる2チャンネルの東亜+を時々覗きますが、「相手を「滅ぼすべき敵」として「しか」見ない」人には出会ったことがありません。「ネットウヨ」が嫌うのは中国人と朝鮮人ですが、彼らを日本に入れるべきではない、できるだけかかわりたくない、という内向きの傾向が圧倒的に強いわけですが、攻撃的な意見、両国を滅ぼせ、などという意見、は皆無といってもいいでしょう。
まあ、左翼の皆さんとは異なり、共存という発想がないのは事実ですが。
だからといって、攻撃的というわけではなく、できるだけ無関係でいたい、という願望が強いということにすぎません。
「対立せず協調もしない、赤の他人」という関係は個人間でも国家間でも存在するのではないでしょうか。良い悪いは別にして。
村野瀬さんのご見解は、我が国全体、中でも保守層、の雰囲気を完全に歪曲するものだと考えます。
問題は、日本がどんなに平和を望み、9条を死守しようが、そんなことはお構いなしに、日本を敵視する国が約2カ国存在するわけでして、その事実を直視したうえでご議論を展開されるよう望みます。
なお、村野瀬さんのご議論がイラクとアフガニスタンを念頭に置いたものであれば、なおさらピンボケですな。我が国の保守層は、本音では、イラクとアフガニスタンにはほとんど関心がありませんので、「滅ぼすべき敵」などと考えるわけがないからです。
oldman さんの意見は正しい
状況としては、「日本がどんなに平和を望み、憲法第9条を死守しようが、そんなことはお構いなしに日本を敵視する国が存在する」ので、防衛のための軍備をどうするか、外交戦略をいかに立てるか、が課題なのです。
戦争は悪で平和は善だから軍事力は必要ないという主張は、みんなが仲良くすれば警察は必要ないというのと同じ話です。(そこまでは言っていない?)
戦闘ロボット
しかし、帝国主義軍隊はその両者を機械的に切断する。それは、政治の階級的分裂に規定され、政治が設定する目標が必ず”嘘”をまとわねばならない宿命にあるからです。それゆえ、軍人は頭を空っぽにして、とやかく考えず与えられた任務を達成する、敵戦闘力の殲滅のみを黙々と遂行する”戦闘ロボット”として機能することがもっともよいのです。ロシア革命以降、戦争と革命は軍の反乱をメルクマールとして、表裏一体のものとして常にあるのです。頭が”大人”だったら「やってらんね~ょお」ということになりましょうて。てなわけでタモの頭の中は「敵戦闘力の殲滅」の二文字しかないのは当然です。そして、政治を語れないことも。
2チャンギャラリーの多くはおそらく、軍人ではないので(まあ、当然か)”殲滅戦の思想”というところまでいかないのは理解の範囲です。権力がタレ流す差別・排外主義の流れに漂っているだけかと。だが、そうした雰囲気が国家プロモートの「愛国心」「天皇」「靖国」のシステムを育て、やがて、そこへとパトスが集約されるならば「殲滅戦思想」へと転化することは十分にありえることは、歴史が証明するところであります。
我思う、ハートの「戦略論」は30年以上前に読みましたが、インダイレクトアプローチはいまいち、ヴィッツ大先生の「戦争論」はすごい、いまだに読み終わらないですwa。
たまの長文ということでおゆるしあれm(_ _)m
薩摩長州@武装せる園芸家さんへ
これって、自衛隊のことでしょうか?
我が国のどこをどうさがしたら帝国主義なんてものがあるんでしょうか?
全く根拠のない帝国主義なんか持ち出しても、正しい結論には達しませんよ。
>権力がタレ流す差別・排外主義の流れに漂っているだけかと。
今の若い人は政府やマスメディアにはきわめて批判的ですし、自分の頭で判断する力を持っていますよ。
彼らが中朝韓を嫌うのは、誰かに扇動されたからではありません。
昔と違って、ネット上には情報があふれかえっていますから、「権力」の影響力は極めて弱くなっています。
観念論に縛られることなく現実を直視できる人であれば、ネット上の正誤取り混ぜた雑多な情報から正しい考え方を見出していけるはずです。
昔ながらの観念論にしがみつくばかりで、世の中の変化を読み切れなくなった、哀れなオールド極左の姿を思い浮かべてしまいました。
正直に思うところを書いたら、大変失礼な文章になってしまいました。申し訳ございません。
ドラゴンをやっつける海兵隊
ジェフ・パターソンさんによるとイラク戦争から帰還したのは150万人、その内5000人が死亡し、多くの兵士が手脚を失った。さらに、50万人がPTSDで苦しんでいる。そして、戦死者の数よりはるかに多くの兵士が帰ってきてから自ら命を絶っている。ベトナム戦争では5万5000人が戦死し、その後10年間に6万人が自殺した。
http://www.geocities.jp/wsfosaka/jefkouen/jefkouen.html
http://s01.megalodon.jp/2009-0512-0008-24/www.cnn.co.jp/usa/CNN200905110020.html
国が言う愛国心なんてくだらない。そんなの信じて国のために戦っても不要になれば捨てられるだけ。アメリカのホームレスの25%・20万人が退役軍人。
http://www.geocities.jp/wsfosaka/iwai01.html
ひろとさんへ
あと、ヴェトナム戦争やイラク戦争での被害は、米軍よりも現地市民のほうが遥かに大きいことを指摘しておきます。
あんた方はゲーリングか?
外敵をつくり国内問題から目を逸らせようとする貴公らのやり方、ゲーリングそのものだね。
「もちろん国民は戦争など望まない。
望むのは指導者達だ。
そして国民はいつでもそのように仕向けられる。
反対の声があろうがなかろうが、国民を指導者のしたい様に仕向けるのは簡単。
国民にむかって、われわれは攻撃されかかっているのだと煽り、平和主義者に対しては、愛国心が欠けていると非難すればよい。
そして国を更なる危険に曝す。
このやり方はどんな国でも有効だ。」
これはニュルンベルク裁判での供述の一節。あまりに有名だろうが。
AS様
村野瀬様が大好きなあの国、フランスです。
彼らは国内問題を外交に優先し、ナチスの脅威を低いものに見積もって軍備を怠り、結果として敗北し占領されます。
彼らの自由は英米の解放軍が来るまで回復されませんでした。優れた思想も、優雅な文化も、おいしい料理も、彼らの自由を守るためにいささかの貢献もしませんでした。
フランスの他にも多くの欧州の国家が台頭するナチスに対して非軍事的対応を取っています。中立宣言をしたり、英仏と同盟を結んだり・・・・しかし結果としてこうした証文は彼らの自由を保障しませんでした。
ただ軍隊だけが彼らの生命と自由とを回復したのです。
そもそも日本に<扇動者>が現れて戦争を起こすより、既にそうした挑発を行っている北朝鮮や、国家意識の急速な先鋭化を見せるが、<愛国無罪>のロジック、<ゲーリングのロジック>で攻撃してくる可能性のほうがずっと高いのでは?
しかも我々の今の立場は戦前の日本のそれとは違います。どちらかと言えば、中国が太平洋へ攻めていくときの通過点、ナチスにとってのベルギーのような途中経路でしかないのです。中立を宣言しようが何だろうが彼らは来るでしょう。
占領地をナチスから解放したのは言論や思想ではありません。連合国の武力です。
ベルギー軍がもう少しまともで、ちゃんとフランス軍と連合してアルデンヌの森を塞いで戦っていれば、アンネ・フランクは死なずに済んだかもしれないのです。
『平和主義者』の方々にはどうも、自分たちさえ平和主義であれば『敵』は自ずから恭順するという尊大さが見え隠れします。
自分が示せば世界は変わる、まぁそういう心意気を持つのは良いことかもしれませんが、それを期待して行動するのは夜郎自大の誹りを免れないのではないでしょうか?
武力を無条件に褒め称えるのはバカのすることですが、条件反射的に忌み嫌うのは阿呆のすることです。武器武力は必要なところに必要なだけ必要なのです。今現在の東アジア軍拡競争の中では自衛隊の規模は決して多くはありません。
もちろん未曾有の経済危機の中、軍事拡大よりも優先されるべき課題はあるでしょう。
が、だからと言って一方的かつ大規模な軍縮は東アジアの不安定要因として禍根を残すのではないかと危惧します。
長文失礼いたしました。
戦間期フランスの軍備について
ずいぶんフランスの軍備についてお詳しいようだが、いくつか質問させてくれ。
あんた、マジノ線も知らんのか?
戦間期のフランスがどれだけドイツを警戒し、どれだけ軍事予算を投じて大兵力を維持してたのか全然知らんのか? そのくせ、あたかもフランスが軍備を忌み嫌い無警戒だったからこそナチスに侵略されたみたいにそこまで得意げに説教して、恥ずかしくならんのか?
いやあ、瀬玲奈さんのおっしゃる通り。ほんとに軍事おたくってのは幼児的なやつらばっかりだ。せめて、永田鉄山とかクラウゼビッツみたいな切れ者の出現を私も切望します。
マルクスの恋人さんへ
もし、欧州大陸がナチスの侵略に屈していたら、或いは、東アジアにおける日本帝国の占領が続いていたら、いずれもっと激しい、米英露 対 日独の全面戦争に突入していたでしょう。
> 軍事おたくってのは幼児的なやつら
ここには、「軍事おたく」などいないと考えます。 主旨は、「平和外交は重要だが、防衛のための軍備を放棄する事はできない」という主張に過ぎません。
oldmanさんへ
これって、自衛隊のことでしょうか? もちです。自衛隊だけではありませんが、米軍も英軍も仏軍・独軍などなど。
我が国のどこをどうさがしたら帝国主義という政治的&経済的規定があてはまらないのでしょうか?まさか、日本「共産党」の言うように”アメリカの植民地”とでもいわれますか。
全く現代社会を読み解くうえで”帝国主義”という規定がいかなるものであるかに無知蒙昧では、正しい結論には達しませんよ。
>権力がタレ流す差別・排外主義の流れに漂っているだけかと。
今の若い人は政府やマスメディアにはきわめて批判的ですし、自分の頭で判断する力を持っていますよ。
彼らが中朝韓を嫌うのは、誰かに扇動されたからではありません。権力のたれ流す圧倒的物量をもってする”宣伝”にのせられているだけです。
昔と違って、ネット上には権力の宣伝に反応した情報があふれかえっていますから、「権力」の影響力は極めて多様にして広汎なものとなります。
観念論に縛られることなく現実を直視できる人であれば、ネット上の正誤取り混ぜた雑多な情報からほんの塵ほどの僅かな正しい考え方を、多くの努力を惜しまず見出していけるはずです。そういう人は少ないでしょうが。
昔ながらの観念論にしがみつくばかりで、世の中の変化を読み切れなくなった、哀れなオールド右の姿を思い浮かべてしまいました。
金融資本論(ヒルファーディング)
http://www.geocities.jp/mlismtxt001/kokuminbunko420a/420a-mokuji.html
http://www.geocities.jp/mlismtxt001/kokuminbunko420b/420b-mokuji.html
帝国主義論(レーニン)
http://www.geocities.jp/osaka_multitude_p/gakushuu_bunken/lenin_imperialism_mokuji.html
暴力の復権のために(本多延嘉)
http://kangun.blog123.fc2.com/blog-entry-147.html
まあ、ここらを読んでから、つっこむのならつっこんでくださいましな。現象に囚われ、印象で心情を語られてもかみあうところはなく、実のある討論にはならんでしょうし。
ただ、最後の” 大変失礼な文章になってしまいました。申し訳ございません。”という言葉には心よりの敬意をはらうものであります。 こちらこそ、失礼いたしました。
もしもしカメよ
侵略者はあれがほしいとか、ここをこうしたい、とかの目的があり、武装して侵略におよぶわけですが、侵略される側が、それを拒まなければ原則、戦闘はありません。侵略者にとって、無血で目的をたっすることが極上の喜びであることは言うまでもありませんが、まあそうはいきませんわな。
さて、>欧州大陸がナチスの侵略に屈していたら、或いは、東アジアにおける日本帝国の占領が続いていたら、いずれもっと激しい、米英露 対 日独の全面戦争に突入していたでしょう。
ないない!断言できる。資本主義の帝国主義段階は侵略戦争という社会現象を必然化するわけですが、その原動力は、政治学的には権益&国益を賭けた資源、領土をめぐる世界の再分割であり、経済学的には世界的レベルで過剰な基幹産業の固定資本を破壊して更新することが目的ですから、一定の目的が達せられた時点で、たとえば首都の占領とかの重要拠点が落ちたら講和へと終息します。
そうしたうえで、もしもしカメよで、ヨーロッパ全土が独伊両帝国の2国だけになっても民衆は、戦前より暮らしぶりが悪くなければ戦闘にはならんとおもいますyo。しかし、そこに酷い抑圧搾取収奪があるなら、ヨーロッパ全土は燎原の炎のような民衆の”解放闘争”で真っ赤にもえあがり、抑圧者は焼き尽くされることでしょう。伝説の”世界同時革命”勃発になってしまいまする。そうなっては帝国主義者には、実も蓋もないので、ほどほどのところで白旗あげて手打ちになるのが帝国主義戦争であります。
ちなみに、ナチスドイツ帝国主義者の侵略に、フランス帝国主義者のなした選択は、一次大戦後の民衆の反戦意識を払拭し、それとの全面戦争に組織することの困難さゆえ、闘わず白旗をあげることだった。それは、民衆に蜂起されて体制がくつがえるより、ナチス占領下で延命をはかるというもの。やがて国土を席巻するレジスタンス運動は多大な尊い犠牲をはらいながら勝利するも、帝国主義者ドゴールに最後通牒を渡すものとはならなかった。無念! そこらのことは
「革共同の内戦論」に非常に詳しくかかれている。
http://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h125273722
何故EUは成立したか??
その反省を含めてEUが成立して少なくともドイツ・フランスとその周辺諸国は相互の信頼関係を築きつつ有ります。
<急拡大した諸国は別ですが>
憎悪か信頼かどちらが理性的であり、且つ平和への道であるか自明でしょう??もっとも自明でない方が若干いますがね。
付言すればoldman氏の
========================
村野瀬さんのご議論がイラクとアフガニスタンを念頭に置いたものであれば、なおさらピンボケですな。我が国の保守層は、本音では、イラクとアフガニスタンにはほとんど関心がありませんので、「滅ぼすべき敵」などと考えるわけがないからです。
========================
これこそピンぼけの平和惚けですよ。
日本の現実のの脅威は戦線も銃後もなく、しかも数人で実行できるテロに巻き込まれること。
パレスチナ問題の解決が無い限り無理なことですがそれなりの対応が必要です。
保守層はこの問題には無関心で且つ何も考えて無く某超大国に追従してますと告白してるのかな。怖いですね
伯爵さんへ
村野瀬さんの主張を踏まえたうえでPTSDについて書いたつもりです。PTSDを考えるにあたって一つの資料になればと思いまして。なので、自衛隊の海外派兵の適否について考慮する必要はなく、不適切な例だとは考えておりません。若干唐突に死傷者の数を出したので私の意図が伝わりにくかったのかもしれません。ご指摘ありがとうございました。
兵站は戦闘行為です。
兵站は戦闘行為ですよ。
給油や、施設の設営、物資兵員の輸送は戦闘行為。
自衛隊はすでに海外派兵されてます。
攻撃されたと仮定したとき、<非戦闘員に対する不法行為>と主張できますか??
Gさんへ
憲法第9条に抵触しないのは、専守防衛の為の軍備だけです。(あくまでこれを前提に議論しています。)
伯爵さんへ:気に障ったら
==伯爵さん==
少なくとも私は兵站を含むあらゆる自衛隊派遣に反対の立場です。 平和維持活動についても、好ましいとは考えておりません。 いかなる形であれ、自衛隊の派遣は憲法第9条に抵触します。
=====
これが前提であることを確認した上で今後は伯爵さんのコメントを読むこととします。
誰もが望まないことでもズルズルと泥沼に引き込まれるのは先の戦争の歴史的教訓。危機感を感じるのは杞憂でしょうか??
伯爵さんへ:ついでに一言
現状が海外派兵であるとお認めなら何故上記コメントをされるのか不思議です。
ヤク中に刃物、馬鹿に軍備
「フランスは莫大な軍備を持っていた」「なのにナチスにいいようにやられた」という前提からは、「軍備自体無意味」の他に「軍事費の使い道が悪かった」「指揮官が馬鹿だった」という解釈も考えられるはずですが、伯爵さんはそうは考えないのでしょうか? 私が言ってないことをわざわざ先走って。フランスの今後の防衛の為には、予算の馬鹿な使い道を許さず、有能な指揮官を育成するというのがまず第1でしょうに(第4共和国ではエリート育成機構の改革、例えば国立行政学院が作られました)。まず軍備ありきの馬鹿(現行の国際情勢も全く無知で核武装せい核武装せいとキーキー喚く馬鹿が典型。NPTもWTOも何も知らないのは確実)に軍備を任せたところで、フランス第3共和国どころか「先軍政治」を公言している某国に近づくのは確実です。
いやほんと、軍事優先思考ってのは幼児的ですわ。
マルクスの恋人 様
ところであなたの言う『軍備ありきの馬鹿』が増える理由がこちらでうまいこと説明されています。
http://blog.tatsuru.com/2009/08/06_1743.php
政治外交の無能故に日本が侮られ、その憤りが軍国主義の亡霊を呼んでいるのです。軍国主義が無能を呼んでいるわけではありません。逆です。
ま、それはさておき、そもそも軍隊に<幼児性>が出るのは当たり前の話です。<幼児的>≒<本能的>なわけで、生命のやりとりという<本能の根源>たる戦争を遂行する軍隊が<幼児的>でないなどということがあるでしょうか?
そもそもの私の主張は以下の二点です。
・軍隊は防衛に必要なだけ保持されるべきである(でないと自国のみならず他国にも迷惑)
・現在の自衛隊の装備は必要量を充足していない(老朽装備の更新がたくさんあるのに~)
あとはっきりしておきますが、田母神<元空爆長>(笑)みたいな妄想史観や、北朝鮮に対抗する前に米軍と敵対しちゃうぞ!な核武装論や、『在特会』みたいな排外差別主義者が<保守>や<軍事ヲタク>じゃないですから!
あんなごく一部の極右を相手に勝利宣言したってそれは国民多数の右傾化傾向から目をそらす現実逃避でしかありませんよ?
国民の不満はそんな極端なモノを叩くだけで現実的で建設的だと思えない外交政策しかない<左翼>にも向けられているということを忘れないでください。
乱文失礼いたしました。
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi