コメント
電線一本切れば都市が麻痺しますよね。今の社会は善意で成り立っているということだと思います。そもそもテロや戦争など有事は想定外なのです。
もし核武装したとしても、それは抑止力にはならないでしょう。現実的に核を持つ国が核を落とされないためには、核のみに頼りきっているわけではないと思います。それこそ、外交努力とかですね。でも、これは想像するしかありませんけど。また
核肯定は戦争肯定となるのでは?
核をもっていれば確かに攻撃はされないでしょうが、同時に現在行われている戦争を肯定しているといえるのではないでしょうか。
もし、戦争そのものを世界から無くすという希望をもつとしたら、やはり憲法の掲げる軍隊、軍備の不所持、9条の世界への普及しかないと思います。
平和惚けだなー、ウヨちゃん
(1)バクダッド空爆をTVで見て花火みたいだと感じましたか?あの下で血が流されている事を想像すら出来ない貧困な感性。あんたのことだよ!!
(2)君はごく近い身内が戦争で傷ついた経験がありますか?私の年齢は母子家庭が多かったですよ。父親の顔も知らない子供と、我が子のの顔も知らない父親。
(3)核武装論者へ、君は広島や長崎の人々のことを知ってますか?
毒ガスやダムダム弾すら禁止されてるのにそれ以上悲惨な兵器を容認するのですか?
(4)対人地雷やクラスター爆弾は必要だと言うけど仮に本土防衛で使用した後どうするのですか?
書き出すときりがないのでこのくらいでやめときましょう。
冷戦中は有る意味で緊張感があって日本も米国側に立ちながらも戦争が身近だったからそれなりに抑制された議論であったが某超大国の一人勝ち<に見えた>でタガが外れたか最近の議論は酷いですよ。
九条命派が冷戦後に非武装平和論が正しかったしこれから有用性が増すと展開できなかった罪は有りますが!
核兵器で核兵器が抑制できますか?
この前の戦争でどう見たって勝てない戦争に突入した祖国を総括して、一発落として相手を降伏させようなどと考える非論理的な国家があるはずはないと思ってますか??
あのときは国家も<清水の舞台から云々>と決意された某首相がいたみたいですが。それを正当化するバカが最近のさばってるみたい。
たまらんな。自暴自棄で戦争されたら!
かってやちゃいましたね我が国は!
我が国以外の国はそんなことはないと言い切るのかなー。フシギですね。
ともあれ自分は蚊帳の外と平和惚けされているのは君だよウヨちゃん。
かなり挑発的ですが反論が有ればどうぞ!
核兵器持とうとしても、どこで作って、実験して、置くの?
まあ、過疎化が進んで誰もいなくなるところができるまで、現実的ではないさw
G様に質問
これはなぜ「展開できなかった」のでしょうか?
国際情勢?対米従属?「先軍主義」?
そもそも「非武装平和論は誤っているし有用でもない」という可能性は無いのですか?
余談ですが、
プルトニウムを再利用するプルサーマル原発や高速増殖炉(頓挫しているが)は20~30年前に計画されたもので、今日では時代遅れと考えられているのですが、日本の官僚機構はこれに固執しています。 http://kakujoho.net/rokkasho/6kasho2.html
米国の学者の中には、「六ヶ所が運転開始となれば、2020年の国内保有量は、米国の兵器用在庫に敵するものになる。」「分離済みプルトニウムは、盗奪の危険性を生むので、このような大量のプルトニウム在庫は安定を脅かす。」と警告している人がいます。
核兵器は神か?
但し、核兵器の出現によって戦争が抑止できると信じている事は明らかです。
何時の時代でも強力な兵器によって戦争が抑止できると主張する人達は居たようですね。
出典は明らかではありませんが<思い違いかも>ノーベルは、ダイナマイトの発明で強力な爆薬は戦争を廃絶すると夢想したとか。
核兵器もそう言う意味では戦争を抑止できる兵器であるとは思えません。[注1]
座して死を待つよりはと<核兵器が日本に有ったとしても>自暴自棄にならないという保証が有りますか?前の戦争で我が国の指導者の思考を考えたら<知恵者は多かったけど勇気のある指導者が居なかった>指導者は必ずしも論理的に考えるのではなく単に面子や責任逃れ、楽観的な思いこみで行動する事が無いとは言い切れませんよ。
日本の安全保障上一番の危険性は在日米軍の存在。
つまり戦争への巻き込まれでしょう。
例えば中東で戦争している米軍に補給することは、戦闘行為そのものと見なされて攻撃されても文句は言えませんよね。相手が弱いから巻き込まれない。だから戦闘行為ではないと勝手な理屈付けですよ。
結論から言えば、最近の勇ましい議論は全て自分は蚊帳の外、絶対に安全だと信じてる平和惚けのなす技ではないかと。
[注1]
核兵器も、マッカーサは朝鮮戦争で旧満州に原爆を投下しようとして解任されたし、冷戦時代に圧倒的な地上兵力を誇るソ連軍に対して<綺麗な核兵器:中性子爆弾>を検討してたし、ブッシュJrは戦術的に使用可能な核兵器開発を考えていたし、つまり核兵器は使用しないとは必ずしも断言できませんよ。
良く考えて下さい
このような理屈では、在日米軍を許すか許さないかの単純な議論になってしまいます。 むしろ、問題の核心は、在日米軍といかに合理的に付き合っていくべきかという「中身」です。 日本は、あくまで専守防衛に徹するべきであり、米軍の先制攻撃論に巻き込まれないようにしなければならない。 現実の外交では、最低限の自衛を放棄する事は安全保障上の弱点とみなされますが、安全保障の基本は、外交と軍縮(核軍縮)であり、お互いに軍事力への依存をいかに減らしていくかにあります。
しかし残念なことに、現実的には、世界で日本(日本人)は次のように見られています。
(1) America's Poodle 「 何でも米国の言いなりになる犬、金魚のフン?」
(2) 個人としても国家としてもはっきり主張できない、半人前(国家)
(3) 国際問題で資金が必要なら、日本に出させればよい
日本国内の政治にも、そのような性格がにじみ出ていますね。 そのような未成熟な政治状況で在日米軍をすべて撤廃したら、日本の国防はどうなるのか? それこそ完全に、「専守防衛核武装論」に圧倒されてしまう可能性が高いと考えられます。
”瓶のふた”理論
”瓶のふた”理論とは、「在日米軍は、北東アジアの共産勢力を抑制すると同時に、日本の旧軍国勢力の復活も抑制している」という考え方です。 つまり、在日米軍が現在瓶の中に閉じ込められている旧軍国勢力を”ふた”となって抑制しているという比喩です。 これは、確かに米国の本音の一部ではあります。 瓶の中身とは、「専守防衛核武装論」であり、日本が国連常任理事国となって軍事大国化することなのでしょう。
ちなみに、欧州共同体に関しても、ドイツ封じ込めという(英仏諸国などの)思惑があったことは確かです。 そして、ドイツは欧州に埋没することで、第二次大戦で傷ついた隣国関係の修復に努めてきました。 しかし、現状の北東アジアにおいては、共同体を作る事など不可能です。 また、巨大な米軍の存在なしには日本の外交が不安定になる可能性が高く、当面は、米国(米軍)と上手く折り合いをつけていく以外に、日本の選択はないと考えられます。
今日の世界で唯一外国に渡洋して軍事占領できるのはアメリカしかあるまい。
日本がいかに軍事大国化して海外に派兵しても、アメリカの意向に反すれば、補給路を脅かされ、派遣軍はいずれ野垂れ死にするしかない。
してみれば、日本がいくら軍事大国化しても、アメリカの意思に反して海外派兵するなぞあり得ず、アメリカの反対のない場合においてのみ海外派兵は現実的な話になる。
つまり、アメリカとの連携こそが、もっとも日本をして海外派兵の可能性をもたらすものといえる。
したがって、日米安保が仮になくなって、結果、日本が軍事大国化しても、韓国は別にして中国はさほど脅威に感じないだろう。中国にとって在日米軍がなくなる分脅威は減るのだし、さらにはアメリカが日本と敵対する可能性もあり、日本を牽制する事態も期待できるからである。
アメリカが日本の敵となるかもしれない。戦後の日本の国際政治において予想もなかった前代未聞の事態といえる。
それゆえ日米安保廃止もかなり難しいだろう。
単純ではないつもりなんだけど!!
日米安保体制は、冷戦下の選択です。
ソ連崩壊後二大国の直接のぶつかり合いの危機は無くなりました。その時点で我が国の安全をどのように考えるかの戦略的な見直しを保守も革新も怠ったと考えてます。[注一]
日米安保条約は極東に限って適応される条約である事に留意すべきです。60年の改訂時に台湾海峡が含まれるか否かが国会の論議の一つでした。
つまり当時は2つの中国間での紛争に日本が巻き込まれる恐れが有ったわけです。
翻って今日のイラクやアフガンへの派兵は本来の安保条約の枠外では無いかと思います。
つまりソ連の崩壊後、唯一の超大国の軍事的要請に応えて本来の安保条約の枠を超えて拡大して事によって兵站<ロジスティック>その他を担うことは日本の安全保障を損なうことになる。以上の主張は単純な議論と切り捨てますか?もえおじさん。
更にバスに乗り遅れるなとばかり、アメリカを取るか、国連を取るかの二者択一的思考[注二]がもえおじさんの問題としている。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
しかし残念なことに、現実的には、世界で日本(日本人)は次のように見られています。
(1) America's Poodle 「 何でも米国の言いなりになる犬、金魚のフン?」
(2) 個人としても国家としてもはっきり主張できない、半人前(国家)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
で有り、日本が外交で相手にされない<要はアメリカと合意すれば日本は付いてくるとなめられている>原因では有りませんか?
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
(3) 国際問題で資金が必要なら、日本に出させればよい
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
は正統な資金なら積極的に出すべきだし、単に金だけではなく非軍事的な人的貢献をもっと行うべきだしボランティア活動に対しても支援したいです。[注三]
[注一] ソ連崩壊後は国家対国家の直接戦争のおそれは少なくなりました。情勢が変わる中で外交的な手段でいかに地域の安定を図るか、周辺諸国と友好と信頼関係を築くかを柱として軍事的な面でそれをいかに補完するかの検討がなされなかったと思ってます。
幸い日本は直接陸地で国境を接してません。
国際的問題は
(1)ロシアとの北方領土
(2)韓国との竹島及び海域
(3)中国との尖閣列島及び海域。
の3点でしか有りません。これらは解決できないまでも軍事的衝突に至らないような外交的処置は可能だと思いますしそうするべきです。
つまり、安保条約はその時点で日本としてメリットは無くなったし軍備の増強は不要になったと私は思っています。
[注二]
<アメリカを取るか、国連を取るか>は麻生さんが小沢さんに迫った最初の党首討論での質問です。
おじいさん<吉田茂>が来たら嘆いてしまいそう。
こんな前提で考えてるから舐められるんですね。
自国の利益と名誉が第一であってそれに従ってその都度判断すべきでしょう。
[注三]
イラクで誘拐された3名
一部の政治家、マスコミ、国民が自己責任だ云々とたたいてましたが、私は戦争孤児の世話をされてたお嬢さんは
<日本の誇り>だと
カミさんに言ったら同意してくれました。
あのお嬢さんをみんなで虐める国では民間人による人的支援を支えることは無理かも知れませんが。
ところで叩きまくった人達もいまだ自己責任論を掲げてるのかな。フシギ
話が変わりますが例の12000円なりの税金による買収金が支給されました。有効利用のため<国境無き医師団>に寄付するつもり。
カミさんは<ユニセフ>ですね。多分。
貧者の一灯では有りますが。
非武装平和論
誤りでは無いと思います。
敗戦直後ならいざ知らず現状巨大な兵力を持つ自衛隊が存在する中で一挙に廃止することは非現実的で有りパワーバランスを崩すことは否めません。<この表現は嫌いなのですが>
歴史的に見て中世は我が国の内部で自己救済のためにお互いに武器を取って争ってました。
近世では自己救済は否定され公権力による救済<?>が基本となり武器は取り上げられました。
つまり日本はそれ以降日本人間では非武装平和論が実現したわけですよ。
アメリカは建国の経緯から憲法上人民が武装する権利が保障されてます。但し<保護されるべき秩序有る民兵>としてではなく殺人を含む犯罪や事故に使われてるのが現状です。
個人的な感情<理性とまでは言わない>では日本方が優れていると思います。
国家対国家を考えるとお互いの信頼<少なくとも攻めてこないぐらい>を高めながら軍縮を進めていくこと。究極的に国家間の戦争を無くし最終的に<非武装平和>を実現する。この努力を日本が率先して提案することは出来るし日本の立場を高めると思ってます。
ところで米大統領が核廃絶を提案しました。
私は予備選の公約の時からこの事は注目して居ました。
麻生さんが信書を送ったらしいですが内容は公表されてません。フシギですね。まさか<米の核の傘を外さないで>と訴えたとは思えないのですが。彼なら判りませんね。
以下余談です。
<現代の戦争>
フランス革命以降の国民対国民の戦争から、ゲリラ戦も出来ない弱者の戦争つまりテロが主流になってきました。
更に<戦争の民営化>が進んでます。
本来軍隊が担うべき兵站、設営、警護を民間会社が請け負っている事実です。武器商人が死の商人と揶揄されますが民間の戦争請負会社の出現はそれ以上にきわめて危険でそ。商売のために紛争を作り出す可能性が有ります。
つまり従来の戦争観や戦時法体制、兵器を含む軍事体制では対応できない状態です。
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi