
28年前の今日、つまり1981年5月10日は、フランスで社会党のフランソワ・ミッテランが大統領選で当選し、社会党政権が誕生した日である、とフランスの友人から入れ知恵がありました。(^^;;
歴史をひもとけば、
その社会党政権によってフランスでは死刑が廃止され、労働時間短縮に道が開かれるなど、いくつかの重要な政策的達成がありました。その一方、1981年から1995年まで14年もの間続いたミッテラン長期政権は特に政権後期に多くの問題も抱えました。「権力は腐敗する。絶対的権力は絶対的に腐敗する。」と言われる通りです。また、その14年間の間、左派の大統領のもとで右派の内閣ができるなど、政治的なすったもんだもありました。また、ミッテラン退場後の右派政権では別の政策も実施されていますから、フランスは左右まだらの道をジグザグと進んでいる(?)ということになりますが、ミッテラン社会党政権は上にあげた、死刑廃止と労働政策という二つの点において、ポジティブな意味でフランスの歴史の重要な1ページを刻んだと評価することはできます。
さて、そういう過去の歴史も探訪しながら、フランスの今を伝えるブログをひとつ紹介させて下さい。パリ近くにお住まいのjeanvaljeanさんのブログ、「イル・サンジェルマンの散歩道」です。
5月1日のメーデーの写真がたくさんあり、ここでは文章だけいくつか引用させていただきますが、写真はぜひリンク先を見ていただかなくてはなりません。
●イル・サンジェルマンの散歩道
■パリのメーデー風景 その1
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-51.html
労働運動史上初めての8主要労組の統一メーデー
昨年は久しぶりにCGTとCFDTの共催で、ソリダリテの連呼でしたが、今年は8主要労組が統一メーデーをおこないました。これはフランスの労働運動史上初めてのことだそうです。デモは2時30分にダンフェール広場をCGT-FOが出発、最後尾の隊列は7時にバスティーユ広場に着きました。(夏時間なので9時近くまで明るいのです)今年の合言葉は、UTOPISTE DEBOUT RÊVE GÉNÉRALE(立て、ユートピアを愛するものよ!雄大な夢を描こう!でしょうか?)でした。
フランスでは、日本のようにデモの前に集会はありません。音楽を合図に、行進が始まります。この音楽がインターナショナルであったり、ハード・ロックであったり、年によって違います。また行進中は日本のように、シュプレヒコールなどで外向けにアピールしません。みんなで行動しよう!やる気を起こそう!あるいはサルコジ大統領を揶揄した歌で盛り上げます。 またフランス各地におけるデモ参加者数が紹介されるたびに歓声があがりました。
■パリのメーデー風景 その2 子ども編
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-52.html
パリのメーデーでは、いたるところで子どもたちの生き生きした姿を目にしました。子ども自身、メーデーを楽しんでいる様子がうかがえます。子どもたちも主張しているのです。
■パリのメーデー風景 その3 スローガン編
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-53.html
「経済危機の特効薬。 それは財政援助の金を、我々の賃金、我々の購買力、我々の社会連帯的保護、公共サービス、雇用にまわすことだ」
「富をつくるのは我々だ。富の増大を我々の賃金、年金、社会保障の最低保障へ回せ」
「我々は経済危機に一銭たりとも払わないぞ!」「雇用、賃金、手当、公共サービスを守ろう!」
「最低賃金の月1,600ユーロ以下に反対」、「即時に月200ユーロを支給しろ」、「社会保障の独立採算による欠損を穴埋めせよ」
「解雇、不安定雇用そしてサン・パピエ(滞在許可証なし)」 「女性は、株主と企業の犠牲になることを拒否する」
「我々の賃金、雇用、労働時間、労働基準法のために行動しよう」 「多数の力をひとつにして」
「失業と不安定雇用をなくすための労働者の祭典」
「人員削減にNONを」
「雇用と購買力のために一緒に行動しよう」
「メーデーはストライキ、法律は労働者のため」
「もう沢山だ!サン・パピエ(滞在許可書なし)の労働者を正規化しろ」
「移民労働者の権利を守れ」
「約款 儲けの多い企業=使い捨ての企業」
「職業訓練なしの採用反対! 採用なしの職業訓練反対!」
「雇用の保障」 「社会的強制を拒否しよう」
「労働裁判所の調停判事の正義のための方策を要求しよう。裁判を簡略化することによる裁判所の独立性制限に反対しよう。」
「年金の擁護と改善」
「社会的な前進。雇用、賃金、手当」
「工業部門の雇用の保護」
「公立学校を救おう」
「学校における演劇文化を守ろう」
「新しいボリビアは、自然を尊重しつつ人類の進歩にむけて歩む」
■パリのメーデー風景 その4 プラカード編
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-54.html
「資本主義=金持ちにはもっと金を、私たちみんなには経済危機を」
■パリのメーデー風景 その5 パフォーマンス・その他編
http://billancourt.blog50.fc2.com/blog-entry-55.html
このご夫婦に「ぜひ捕らせてください」とお願いしました。 (村野瀬の一言: jeanvaljeanさんがこういう注をつけた記事最後のこの写真に映っているご夫婦は、フランス共産党(PCF)のステッカーをつけ、サルコジーの「消え失せろ、ばか野郎」発言を揶揄したステッカーも貼っていて、筋金入りの人たちだとわかります。)
(引用ここまで)
特に注目したいのは、「滞在許可書なしの労働者を正規化しろ」、「移民労働者の権利を守れ」というスローガンです。移民労働者は受け入れ国の都合によって使い捨てにされているから、そのように使い捨てにされない権利を移民労働者に認めよ、という主張です。こういう主張は当たり前のように社会の中に存在している、ということを覚えておきましょう。
jeanvaljeanさん、たくさんの素晴らしい写真をありがとうございました。
それから、
以前、フランスの労働運動から生まれた「落書き」を集めた「回虫」さんの記事を紹介しましたが、回虫さんの「無断リンク・無断引用・無断コピペ推奨。」という呼びかけに従って、今度は全文コピーペーストして紹介。
●回虫
フランス反CPE叛乱における落書きを、パリ5月革命の時の落書きと比べてみた
http://d.hatena.ne.jp/tzetze/20080812/p2
パリ5月革命の落書きはたぶんわたしが数年前に一生懸命「壁は語る」から抜き書きしたやつだと思う(笑)まだネット上にあったのね。
http://www.bopsecrets.org/recent/france2006.graffiti.htm
http://irregularrhythmasylum.blogspot.com/2006_08_01_archive.html
2006フランス反CPE叛乱における落書き
(こんな)
http://libcom.org/gallery/news/france-cpe/graffiti-banners
・商品-スペクタクル社会をぶっ潰せ
・賃労働をぶっ潰せ
・スローガンをぶっ潰せ
・最初に使い捨てのティッシュがあった。今は使い捨ての若者がいる。
・未来、かつてはお前を愛していた。
・経済活動を妨害せよ。被逮捕者を解放せよ。
・カネを燃やせ──みなが豊かになれるだろう!
・労働時間中に奪われたものは、その労働で生産したものを受け取ったところで取り戻すことはできない。
・聞き分け悪くなろう。
・シラク、ドビルパン、サルコジ、あんたらの試用期間は終わってるぜ。 (シラク他=フランス政府のリーダー。2年のCPE試用期間をほのめかしている。)
・学校を造れ。そうすれば刑務所は要らなくなる。
・香港の新型インフルエンザから身を守るには、すべての「鶏(警官)」を閉じ込めてくことだ。("poulets (鶏)"=「警官」のスラング)
・お祭りと連帯。生産/消費至上主義に終止符を。
・私たちはCPEなんか気にしない。一切働きたくないだけ。
・キミの仕事が安定してようが不安定であろうが、結局それは強制された労働なのだ。
・そこの機動隊員、ユニフォームの下ではキミも失業中だよ。
・「ストライキ」の中には「夢」がある
・すべての政治家を解雇せよ。
・破壊は若返りをもたらす。
・平等の機会を、俺に!
・暴動!
・警備員なんて汚らわしい仕事だ。
返事:だが、清い労働なんてあるのかい?
・学生+密入国者=mc2(特殊相対性理論)
・労働撲滅キャンペーン
・叛乱、近日上陸予定
・ここは無料のコレクティブ・キッチン。 料理することもできるし、そこで食べることもできる… 自分の皿を洗うことも。
・これから毎晩ここで暴動が。
・キミたち一人一人の中に警官がいる。そいつを殺そう。
・ヤツらはヤツらの利益を守る。我々も我々の利益を守ろう。
・奴等は俺達を街路に放り出した。今度は奴等の番さ。(保守的な諸政党の本部を襲撃し、舗道に全ての家具を放り出した電撃行動での看板)
・連中が不安定化し、我々は連帯する!
・封鎖、この急速に成長している「株」に投資してくれ。(“action”には= stock (株式)の意味も)
・生きる前に死にたくない。
・銀行を燃やせ。
・明晰さは一つの抵抗の形だ。
・最も好ましい投票の方法は、敷石を拾い、それを投げること。
・詩をもって警察と戦え!
・商品が優れているのはただ一点のみ:服従を生みだすこと。
・賃金奴隷は仕事で殺される。ボスは斧で殺される。
・選挙では単に交替があるだけ。本当の代案は街路にある。
・巨人が巨人に見えるのは、俺達が跪いているからだけのことさ。
・デモと国家の関係は、サッカーの試合とテレビ視聴者の関係と同じ。真の権力闘争から上手いこと気を逸らしているのさ。ゼネストだ!
・キャンパスの迷える子羊たちを解放しよう。(ストライキに反対した学生のこと)
・若者を食い物にすることはビジネスの健康に良い。
・メディアは至る所に。情報はどこにもない。
・決して恐れない!(デモにいた子供の帽子に書いてあった)
・CRS(機動隊)の皆様へ。この警告はあなた方に関することです。私たちは暴力的でもなければ武装してもいません。私たちは民主的に自分達の要求を提出しようと心に決めているだけのことです。あなた方には命令がある。私たちには夢がある。残虐な殴打の圧力下にさらされたままにされるなら、私たちはもっと多く、もっと決然としてまた戻ってくるでしょう。
・私は敷石で投票する。そして、それは投票箱に入らない。
・機動隊の導入はもう勘弁してください。
・交渉は僅かな勝利と大きな屈服である。
・私たちの取消不可能の死、それが熱狂的スペクタクル時間の目的。
・私たちが何かを手に入れようとするとき、唯一の方法はそれを奪うこと。
・我々は売り物ではない。
・我々は主人のエサではない。
・私たちは平和主義者ではない。私たちは資本主義に戦争を仕掛けているんだ。
・我々は1968年の未了事項。
・私たちは皆このシステムの破壊者だ。
・暗闇で生きることにウンザリ。
・武装解除はしない。
・我々はまだここにいる。闘いを続けよう!(占拠されたソルボンヌ大学の断幕)
・リッチな人間のための人生ではなく、リッチな人生を求める。
・民族間には平和を、階級間には戦争を。
・目覚めよ、パリ。コミューンが甦ったのだ。
・覆面なしのデモはもう結構。
・オマワリはいたる所にいる。正義はどこにもない。
・国家を見かけたら便所に置いていってください。もともとそこにあるべきなのですから。
・私有財産がなくなれば、盗みもなくなる。
・悲惨の種を蒔くものは、憤慨を刈り取る。
・CPEが懐かしいな、あの時は最高に楽しかった。(CPEが撤回された4月10日の後に)
・(つまり全般的夢、「ゼネスト」(Greve Generale)の言葉遊び)
・誰も従わなければ、誰も命令できない。
・現実的であれ、可能性を創造せよ。
・テレビ=やつらの世界の未来像。
・働け? 何のために?
・不安定労働=現代の奴隷制。
・労働は殺す。
・労働を少なく、もっと生きよう。
・労働者、学生、失業者、不法滞在外国人──我々は皆不安定階級である。我々は団結しているのだ。(もしくは、不安定に対して連帯をもって闘おう)
・何も撤回するな、ドビルパン。私たちはいま楽しんでるところだから。(ドビルパン首相、CPEに責任がある)
・共産主義万歳、アナーキーをまき散らせ。
・叛乱万歳。
・我々は暴漢でもなければ、礼儀正しいデモンストレーターでもない。我々は単に怒りに満ち溢れている若者だ。
・0~3歳=不良予備軍。3~26歳=希望がない。26~60歳=絶望。60歳以上=極貧。
・1871年の(つまり、パリコミューン鎮圧の)復讐だ
・300万人がデモ行進しても、何も起こらなかった!でももし30万人が街を封鎖するなら…?合流せよ!
......
http://www.bopsecrets.org/japanese/france2006.htm
1968パリ五月革命における落書き
(こんな)
http://increvablesanarchistes.org/album_photo/phot1968/phot68_murs.htm
・想像力が権力を奪う
・舗石をはぐと、その下は砂浜だ
・全ての権力は腐敗する。絶対的権力は、絶対的に腐敗する。
・走れ!同志よ 走れ! 老人が君の後ろにいる
・想像力の欠如 それは欠如を創造しないことである
・ブルジョワジーはすべての人間を堕落させるのが唯一の快楽である。
・俺たちは確認した。2+2はもはや4ではない。
・ポリ公はわれわれ一人一人の中に眠っている。それを殺さねばならぬ。
・お互いに相手の上にのって愛し合おう。
・人間の解放は全面的か、全くあり得ないかである。
・快楽に対する留保は、留保なしに生きる快楽をそそりたてる。
・自由の敵に自由を許すな
・禁止することを禁止する。自由はひとつの禁止からはじまる。他人の自由を犯すことの禁止である。
・指が月を示しているとき、愚か者が見るのは指の先だ(中国の諺)
・全世界の百万長者よ団結せよ 風向きが変わったぞ
・批判の武器は、武器の批判を通して得られる。
・アナーキー。それは、私だ。
・俺を解放してくれるな。俺のことは俺がやる。
・われわれはすべて”好ましからざるもの”だ。
・われわれの一人一人が国家なり。
・必要なことは、組織的に偶然を探求すること
・他者の自由は、私の自由を無限に増大する。
・簡潔であれ。そして残酷な人喰い人種であれ!
・お互いに愛しあえ。さもないと、あいつらにやられてしまうぞ。
・ソルボンヌから解放されろ。
・バリケードは通りを閉鎖するが、道を拓く。
・私は叫ぶ(クリ)。私は書く(エクリ)。-無名を強制されたる者。595378822334号乙
・大げさにやること、これこそが武器である。
・尊敬は消え失せる。それを探しに行き給うな。
・通りの舗石をはぐことは、都市計画破壊の手初めである。
・君の心の窓を開け。
・私有があるから、戦争が、暴動が、不正がある。
・自由は与えられるのではない。それは奪取されるのだ。
・無礼な振る舞いは革命の新兵器である。
・僕は僕の欲望を現実とみなす。なぜなら僕は現実を信じているから。
・愛をすればするほど革命をしたくなり、革命をすればするほど愛をしたくなる。
・言葉の場か、或いは疎外されたお喋りの場か?
・議会がブルジョワ的劇場になる時、すべてのブルジョワ的劇場は議会になるべきである。
・オデオン座がわれわれを占拠している。われわれはオデオン座を占拠していない!
・意識あるところにのみ革命は起こる。
・異議申し立ての劇に止まるな。劇の異議申し立てに移ろう。
・学んだことはすべて忘れ給え。まず夢想することからはじめ給え。
・自分の現実を欲望とみなす者は、自分の欲望の現実性を信じているものである。
・侵略者とは反抗する人間ではなく、肯定する人間である。
・保守主義は、腐敗と汚辱の同義語である。
・ごろつき、それはわれわれだ。
・オーバーにやること、それが創意のはじまりだ。
・何ものも求めない。何ものも要求しない。奪取するのだ。占拠するのだ。
・少し譲歩することは、多くを妥協することだ。
・まず孤独(ソリテール)、そして、究極的に連帯(ソリデール)。
・ドゴール、ノン ミッテラン、ノン 人民権力、ウィ
・アルコールは身体に悪い。L・S・Dをのもう。
・人間の前に森があった。人間の後に砂漠が続く。
・国境などは知っちゃいない。
・君たちもまた盗むことができる。
・催涙弾を投げる野郎の上に舗石を敷いてしまえ!
・シジフォス・・・
(2008.8.23追記)id:cottonpokoriさんのエントリでも沢山まとめている。
5月革命のグラフィティ
★ 移動、労働、移動、睡眠...
★ 退屈は反革命的だ。
★ 我々は飢餓で死なない代償が退屈であるような世界を拒否する。
★ 私たちは生きたいのだ。
★ 豊であるとは、その貧しさに甘んずることか。
★ 消費すればするほど生は貧しくなる。
★ すでに10日も幸福な日々が。
★ 今、この時を生きろ。
★ 明日は楽しめるだろうという予測が今日の倦怠を慰めはしない。
★ 快楽に強制される留保は、留保なく生きる快楽を挑発する。
★ 仲間よ、もし皆が我々のようにしたらどうだろう...
★ 君は消費者か、それとも参加者か。
★ スペクタクルと商品の社会などくたばってしまえ。
★ ロボットでも奴隷でもないぜ。
★ 人はバカか利口かじゃない。人は自由かそうじゃないかだ。
★ 人間の解放は完全にか、そうでないかだ。
★ 他者の自由は私の自由を無限に拡大する。(バクーニン)
★ この頃のマゾヒズムは、改良主義の形式をとる。
★ おれのケツの穴を改革してくれ。
★ 生きる権利を求めるな。奪い取れ。
★ あらゆる種類の冒険を失った社会で、残るたった一つの冒険はその社会を廃絶することだ。
★ 走れ、仲間よ、古き世界が君のすぐ後ろに迫っている。
★ 我々は誰にも請わない。我々は何も要求しない。我々は奪い、占拠する。
★ 国民投票:賛成だろうが反対だろうが我々が投票したところで、それは我々をただの間抜けにしてしまう。
★ 服従は意識からはじまるし、意識は不服従からはじまる。
★ ボスに従うことは苦痛だ。ボスを選ぶことは愚かなことだ。
★ 指導者を変えるのではなく、生き方を変えよう。
★ 私を解放しないで。それは私自身がやることだから。
★ 自然は召使いも主人も創造しなかった。私は支配することも、支配されることも拒否する。
★ 私は誰のためにあるのでもない。民衆のためにさえも、ましてその指導者たちのためになど。
★ 注意:出世主義者と野心家が左翼の仮面を付けて変装してるってこともあるぜ。
★ 政治屋どもの汚ねぇ扇動に騙されるな。我々は我々自身に頼らなければならないのだ。自由のない社会主義なんてただのバラックだ。
★ 革命はそれ自身のために存在することを止めなくてはならない。
★ 全ての権力は堕落する。完全な権力は完全に堕落する。
★ 私たちは社会構造に順応する人々ではなく、人々に役立つ社会構造を望む。
★ 革命は委員会のものではない。革命はあなたのものだ。
★ 愛の営みをすればするほど、革命をしたくてたまらなくなる。革命をすればするほど、愛の営みをしたくてたまらなくなる。
★ 政治は街頭にある。
★ バリケードは街を封鎖する。しかし道をひらく。
★ 幸福なんてクソクラエ。
★ 私たちの希望は絶望的なところからのみ生まれる。
★ 最後の資本家が最後の左翼のはらわたで吊るされる時にしか、人類は幸福になれないだろう。
★ 決して働くな。
★ 働くことしか知らない者は、働いていないときに退屈を感じる。働き者じゃない者は決して退屈を感じない。
★ 万国の労働者よ、楽しもうぜ!
★ 1936年以来、私は賃上げのために闘ってきた。私の父親も賃上げのために闘ってきた。そして今、私はテレビ、冷蔵庫、フォルクスワーゲンを持っている。しかし、私の生涯は単に誰かに引きずられているようなものだった。ボスとの交渉はやめておけ。ヤツらを廃絶するんだ。
★ ボスはあなたを必要としている。あなたはボスを必要としていない。
★ 我々が共にこの機械を止めることによって、我々はヤツらの弱さを証明できるだろう。
★ 工場を占拠しろ。
★ 労働者よ、きみはまだ25歳かもしれないが、きみが参加している組合は前世紀から続いてきたのだよ。
★ 破壊の情熱は創造的な喜びだ。(バクーニン)
★ これは皆に関係があることだ。
★ 君の隣人たちに語れ。
★ 壁に耳あり。君の耳に壁あり。
★ まずは君自身に異義を申し立てろ。
★ 独立は人との対話の第一条件だ。
★ 私たちみんなが好ましからざる者。
★ 我々は「不適合」のままでいるべきだ。
★ 人には喫煙の権利がある。特にマリファナの。
★ オレはバカものだ。
★ コンクリートが私たちを無感覚にする。
★ 森は人に先行する。砂漠は人の後に来る。
★ 近々この場所に登場予定:すごく魅力的な廃虚
★ 私の目的は人々の心を揺さぶり乱すことにある。私はパンを売っているのではない。私はイーストを売っているのだ。(ウナムノ)
★ 保守主義とは腐敗と醜さのこと。
★ あんたは中身が空っぽだよ。
★ きっと安楽に死ねるだろうよ。
★ 身を隠せ、そして反対しろ!
★ コート&ネクタイ野郎の革命に「ノー」を。
★ 試験=屈従、社会的昇進、階級的社会。
★ 官僚が君の中にいる。
★ 退屈しているのに気付いた時、人々は退屈するのを止めるだろう。
★ 喜びは新しいアイデアだ。
★ 死んだ時間なしに生きたまえ。
★ 日常の現実を無視して、革命と階級闘争について話す人々の口には死体が詰まっている。
★ もし教育や家族や政治や愛の中での日々の行動にかかわりがないのなら、私の思想は革命的とは言えない。
★ 詩は街頭にある。
★ 最も美しい彫刻は警官の頭に投げつけられた舗道の石だ。
★ 芸術は死んだ。死骸なんかにカネを払うな。
★ 芸術は死んだ。我々の日常を解放しよう。
★ 芸術は死んだ。ゴダ-ルは何も変えられなかったのさ。
★ ゴダ-ル:最高に間抜けなスイス人毛沢東主義者。
★ 終わりなき文化的震動。
★ 私たちはワイルドで短命な音楽を求める。私たちは根本的な改革を提案する。コンサート・ストライキ、サウンドの研究の集い、著作権の廃止。サウンド・システムを皆の共有物とする。
★ 文化はジャムみたいなものだ。少なくなればなるほど、人は薄く塗ってのばす。
★ アナーキーとは私のこと。
★ 新しい性倒錯を発明せよ。
★ 革命、愛してるわ!
★ 現実的であるために私は欲望する。なぜなら私は私の欲望の現実性を信じるからだ。
★ 現実を求めることは素晴らしいことだ! あなたの要求が実現すればさらに素晴らし い!
★ 私は永久に幸福であることを宣言する。
★ リアリストであれ、不可能を要求せよ。
★ 想像力を権力に。
★ 君のズボンのファスナーを開くように、君の頭脳を開放せよ。
★ 想像力が欠けていると、欠けていることが想像できない。
★ 想像力は贈り物ではない。獲得するものだ。(ブルトン)
★ 君が学んだすべてを忘れてしまえ。夢みることからはじめよう。
★ 行動は反応ではあってはならない。創造であるべきだ。
★ 私たちは行動によって不当な境界を打破し、解決策を見つけだすことができる。
★ 掃除に参加せよ。ここに女中はいない。
★ 教えるものみんなが教えられるものだ。教えられるものみんなが教えるものだ。
★ 愛してる! おお、舗道の石を手にしながら言ってくれ!
★ 誇張は発明の始まり。
★ 禁止することを禁止する。
★ 警官がわれわれ一人一人の中で眠っている。ヤツを殺せ。
★ 運動の敵は懐疑主義だ。実現されたことはすべて、自発性が生んだ力学に由来する。
★ 私たちは、当然のこととしてここにいる。
★ 空を飛んでいるかのようにきみの心を解放せよ。
★ 人生は至る所にある。
★ 思いっきりやれ! この単語はいまこの瞬間の政治をすべて含んでいる。
★ 学生は間抜けだ。
★ 教授、あんたはおれたちを年寄りにしちまうよ。
★ 大学を閉鎖しろ。
★ きみの母校を犯せ。
★ もし我々がソルボンヌを燃やしたら、どうする?
★ 教授、あんたはあんたの言う「文化」と同じくらい古くさいぜ。あんたのモダニズムとやらは単なる警察の近代化にすぎない。
★ 我々は、自分に割り当てられた役割を拒絶する:我々は決して警察犬として訓練されない。
★ 私たちは資本主義の番犬にも使用人にもなりたくない。
★ 職務質問には、疑問で答えるべし。
★ 傲慢は新しい革命的な武器。
★ 腐敗をよどませる考え。
★ 革命をシリアスに受けとめよ。ただし、あなた自身がシリアスになりすぎないように。
★ 革命をやるってことは同時に我々の内部の鎖を壊すことを意味する。
★ きみの頭の中から警官を追い出せ。
★ 宗教は究極の詐欺だ。
★ 神もなく、主人もなく。
★ もし神が存在するならば、そいつを葬り去らなければならない。
★ キリスト教徒がまだいるなんてきみは信じられるかい?
★ チャペルの影の下でどれだけ自由に考えることができるかな?
★ 私たちには祈る場所ではなく、小便をする場所が必要だ。
★ 私は神は左翼知識人だったんじゃないかと疑っている。
★ ブルジョワジーは快楽を堕落させるより他の楽しみを持っていない。
★ 形式的な行動は感情を殺す。
★ 我々の可能性を殺す情緒的な停滞に立ち向かえ。
★ セックス、それは結構なものだ、と毛沢東は言った。やり過ぎなければ、とも。
★ 同志よ、一日5時間の睡眠は不可欠だ:きみに革命に参加してほしい。
★ ガードを緩めることなく、あなたの愛を受け入れよ。
★ 究極のオーガズム(性的興奮)。
★ 同志よ、人々は野原だけでなく社会科学の教室でもセックスをするようになったぞ。
★ 革命的な女性はさらに美しい。
★ ゼルダ、愛してるよ! 働いてなんかいられない!
★ 若者はセックスをする。年寄りは猥褻な身ぶりをする。
★ 戦争ではなくセックスをしよう。
★ お互いを愛せ。
★ 愛について語る者は愛を破壊する。
★ 消費社会打倒。
★ 商品は人々のアヘンだ。
★ 商品を燃やせ!
★ 幸福はお金で買うことは出来ない。盗め!
★ 1968年において自由とは革命に参加することだ。
★ 黄金時代とは金が普及しななかった時代のこと。
★ すべての戦争、暴動および不正の原因は財産の存在だ。(聖オーガスティン)
★ 幸福は職場のボスを吊るすことにあり。
★ 経済はボロボロだ。私はそれが完全に崩壊することを望む。
★ カネを愛するなんて、なんて悲しいことだろう。
★ 君には盗みもできるはず。
★ 疎外を廃絶せよ。
★ 最初の不服従、それは壁に書くこと。
★ 壁に書くのはあまり好きじゃないなぁ。
★ あらゆる場所に書け。
★ 書く前に考えることを学べ。
★ 美しいものや言い表わすことの出来ないようなことについて書きたいけど、書き方が分からない。
★ 私には書いている時間なんてない!!!
★ なんか言いたいことがあるのだけど、それが何なのか分からない。
★ 自由とは沈黙する権利のことだ。
★ 大声で叫べ。
★ 創りだせ。
★ 自分の目の前を見ろ。
★ 革命は独創力だ。
★ 演説は反革命的だ。
★ 同志よ、称賛をやめよう。スペクタクルはどこにでもある。
★ 抵抗のスペクタクルに巻き込まれるな。スペクタクルに逆らえ。
★ 自由とはすべての犯罪を抑制する犯罪だ。それは私たちの最後の武器でもある。
★ 自由の敵のための自由はないよ。
★ 収容所、刑務所などの門を開け放て。
★ 心の窓を開放しよう。
★ 一旦目を開いてしまったら、もはや静かに眠ることなんてできないぜ。
★ 未来は、私たちが今その中に入れるものをただ受け入れるであろう。
動画集
Mai 68 このRosa Parkってグループかっこいいね
Violences urbaine lors du CPE
CPE Paris Sèvres-Babylone 16 mars 2006 (Partie III)
http://jp.youtube.com/watch?v=PGuhLnJDcvY&feature=related
Paris 1968 2006 Manifestations
http://jp.youtube.com/watch?v=e533XCU8QSk
Genica Prod. Manifs anti cpe
http://jp.youtube.com/watch?v=mTaLKh3CjcU
覆面してまぎれこもうとする警官
http://jp.youtube.com/watch?v=rpYKoI7MWrQ&feature=related
(転載ここまで)
いろいろと新しい社会的意思表示の方法が生まれている日本でも、これらの社会運動の遺産は参考にしたいです。
日本での5月3日の集会の様子にリンクもします。
●レイバーネット 報告 : 5・3憲法集会に4200人集まる
http://www.labornetjp.org/news/2009/0503hokoku追記●永瀬ユキのブログ■各国からメーデー生中継!!
http://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=432■5/3の9条改憲阻止!5・3共同行動の報告
http://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=433■「自由と生存のメーデー」(2009.5.3)は今年も成功
http://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=434■イタリアのメーデーの模様(日本語解説付き)
http://www.n-yuki.net/blog.php?itemid=435築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2009-04-30 4月24日の築地青果部説明会で、東京都が豊洲問題報道をするメディアに逆ギレ抗議表明
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10251708389.html
■2009-05-02 4月24日の築地青果部説明会の報告(続き)・質疑応答で東京都の開き直り、極まれり
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10252894256.html
■2009-05-04 築地S.O.S.ロゴ追加バージョン(英文解説記事へのリンク)をアップします
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10251640765.html
■2009-05-06 指摘事項転載: 4月24日の築地青果部説明会での都回答の4つの問題点
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10254810132.html
人気blogランキング(政治部門)(←よかったら押してね)に参加しながら自公チュー政治に「ノー」を言った後、
「その代わりに望む政策をどしどし民主党に伝えよう」ミニキャンペーン中で、
そこに存在する転がるひよこ豆を食べて
クリーム入りの
午後のコーヒーを飲みながら、
消費税と社会保障と国家予算についての知られざる真実を
大脇道場で学んで、
多世代交流のブログ広場の中にある
世界の片隅で税制についてのニュースを読んで、
労働組合ってなにするところかとか、どうしたら
みんななかよく多文化・多民族・多国籍社会で「人として」情報流通を促進できるかとか
言ノ葉工房の
浮游空間で思考して、
壊れる前に人生を美しくしたくて
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブに日本民主化の思いを書き綴りながら、
とりあえずアブナイ日本で
福田衣里子さんや
保坂展人さんや
志位和夫さんや
糸数けいこさんや
戸倉多香子さんたちの活躍を祈る、
一寸の虫にも五分の魂のサイバー政治団体秘書です。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
左翼票を喪っても連合の組織票と冷笑系の浮動票で挽回できると踏んでいるのでしょう。左翼左の人「江戸しぐさ」という歴史偽造 (メモ) 江戸しぐさなどと揶揄される江戸時代はそんなにひどかったのか。 江戸時代は暗黒の徳川家専制の時代,明治はその暗黒を取り除いたと明治政府は公言しました。たしかに江戸時代は言論の自由も表現の自由もなく,身分制度もあり素晴らしいTakeshi東京都人権部は、過去にあった凄惨な人権蹂躙を検閲して隠すという歴史への蛮行を、税金を使って始めた。強く抗議します。カチンの森事件の隠蔽という悪事 日本に酷似 1940年4月,5月に25000人以上のポーランド市民がソ連内務人民委員部(NKVD)によって銃殺されました。犠牲者は大部分が陸軍将校であったものの,知識人,大学教授,学校Takeshi法的根拠のない「国葬」を日本国民が止められないなら、自民党による戦争や暴政を止められるのだろうか。だから #国葬反対 #今からでも国葬中止を #国葬を国民の力で葬ろう権力者は身の危険に対して鈍感 安倍晋三は,たしか身の安全をはかるようにと国会で野党議員から助言されていたかと思いますが無視しました。岸田文雄も安倍の前例があるにもかかわらず,まさか自分が狙Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。まだまだコロナには注意が必要,マスクも必要私の先輩で高齢の友人が新型コロナに感染しました。夫婦二人暮らしで推奨されるワクチンはすべて接種していました。喉に死ぬほどつらい痛みがあり,何をする気力もなく,こTakeshi入管難民法改悪案阻止のため立憲民主党が法務大臣への問責決議案を出したことを評価する。#立憲ボイス @izmkenta @saito_yoshitaka #改悪入管法の強行採決反対冷笑系を唾棄したいFAXによる請願で、件の政策秘書と同様に「そんなのをやっていたら市民運動の言うことを誰も聞かない」などと喚き散らすのが見られます。
そういう冷笑バカは、「対案を出アンドリュー・バルトフェルド小規模市民運動のためのヒント(メモ)No title「サイレント」と聞いてグレタ・トゥーンベリさんが真っ先に頭に浮かびます。
彼女は一人で運動をはじめ、それが世界にまで広がっていった…すごいですよね。津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title『「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.ewkefc国会前で #入管法改悪に反対 した5500人(2023年6月5日)No titleでも
5500人の方々が集まってくださったことは、一筋の光明だと思います。
地方在住でパニック発作もあり、なかなかデモには参加できないのですが、地方からもできるだ津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title全くそうですね。
戦後の長年の保守政権、その流れをくむ自民の憲法軽視(アベ以降は憲法無視!)が、戦前からの「拷問及び残虐な刑罰」的体質を矯正するどころか、許し続け津木野宇佐儀「公務員による拷問及び残虐な刑罰は、絶対にこれを禁ずる」はずなのに拷問を行なう入管は憲法違反。解体・廃止が妥当。No title もともと入管当局というのは特別高等警察の残滓みたいな組織でした。周知のように特高とは大日本帝国の暗黒面を代表するような組織であり、多くの人々を拷問にかけ痛めつクテシフォンまた核発電所大規模事故を招くもとになる可能性のある原発回帰推進法の自国維公による可決に抗議する原発回帰推進法の可決に強く抗議する選挙で信を問うこともなくGX脱炭素電源法が政府与党とその補完勢力である維国の賛成で可決されました。
GX脱炭素電源法とは名ばかりその実は原発回帰推進法そのもので閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。#改悪入管法の強行採決反対入管法改悪をめぐって政府与党の問題が次々と明るみに出ています。
難民審査「1年半で500件」は可能なのか、不可能なのかについて齋藤法相は答弁を180度転換、ただただ閉口閉口#入管法改悪に反対 #法務大臣の問責決議を #法務大臣の解任を #改悪入管法の強行採決反対 つまり、国際的に当たり前の人権政策を日本政府に求めているだけです。No title立憲は、「てめえを踏みつけている奴らに媚び売ってどうすんだ」というのを何度も思います。
泉が平熱パニックおじさんの番組で飲みながらヘラヘラやっていたし、枝野がプアンドリュー・バルトフェルド津野香奈美著「パワハラ上司を科学する」(ちくま新書)No title日本では「上司」=管理職が何たるものかが理解されずにずっーと来ましたよね。
「仕事ができる=管理職=出世」ではなくて、労務管理能力のある人が管理職なんですけど。津木野宇佐儀デモの精髄を、フランスの年金カイカク反対デモに学ぶ。「もし私たちが私たちの両親の年金のために闘わなかったら、誰が私たち自身の年金のために闘ってくれる?」 (2)No title日本でもかつて「売上税」阻止をデモとメディアの攻勢で廃案に持ち込んだことがありましたよね。
本当は日本でもできた・「できる」ことなのですが…
日本国、否、自民国JAP津木野宇佐儀#入管法改悪反対アクション に取り組む人々の姿が、辛うじて日本国の人権意識の消滅を防いでいる。No title 週刊新潮や産経新聞の記事は、これらのメディアが人権など一顧だにしない事、ひたすら保守政権の後押しをする集団であることを如実に示しています。予想通りの行動を採るクテシフォン国会議員の居眠りについての自民党・河野太郎の言い訳(メモ)自分達の事ばっかり何から何までろくでもない野郎ですね。
主張する事は、常に自分達特権階級の擁護ばっかり。
庶民が、病院でマイナカードの不具合で受診できまいがお構い無しで、不具合隠K.Mina相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。精神障害者である自分を肯定する人もいる。 昔は精神分裂病と言われた統合失調症は100人に1人がかかるごく一般的な疾患なのだそうです。日本の人口が1億2000万人であれば120万人が罹患していることになります。発祥Takeshi自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議しますNo title>ブログ主様
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀