
今日はメーデー。労働者の祭典です。
まず第一に、「労働組合ってなにするところ?」のみどりさんの記事でメーデーとは何かを勉強させていただきましょう。
●労働組合ってなにするところ?■メーデーとは何ぞや?1
http://ameblo.jp/sai-mido/entry-10246684832.html■メーデーとは何ぞや?2
http://ameblo.jp/sai-mido/entry-10248468093.html次は、川崎市高津区にある障がい者雇用に積極的な「日本理化学工業」を舞台にした「幸福な職場」という劇の話。
●いいものみつけた「幸福な職場」
http://kosamabetuka.cocolog-nifty.com/iimono/2009/04/post-2e57.htmlこれ↑は文房具屋さんの商品紹介を含むいわゆる商業サイトですが、この「幸福な職場」という演劇についてよくまとまっています。...って、この演劇はもう終わってしまっていますが。
東京新聞にも詳しい記事がありましたので、紹介。
●東京新聞 2009年4月18日(土)
「こちら特報部」 幸せになるための障がい者雇用 (秦淳哉、大野孝志)
工場の一室。養護学校(特別支援学校)の教諭が、専務に土下座し、はらはらと涙をこぼした。
「二週間だけでも働く経験をさせてやってください。あの子たちは、働く経験をせずに、一生を終えてしまうんです」
専務は不承不承といった面持ちで答えた。「...分かりました。二週間、だけですよ」
障害者雇用の壁が今よりさらに高かった時代を描いた、劇団「東京フェスティバル」の「幸福な職場」の一場面。これが全従業員の7割が障害者という企業の実話であることをご存知だろうか。
長く延びた色付き粘土が同じ長さに機械で裁断され、乾燥機をくぐって、箱に収められていく。長さ、太さが均一となるよう目を光らせる人たち。黙々と作業を進める手は一瞬も止まることがない。
川崎市高津区にある「日本理化学工業」の工場。学校の授業などで使用されるチョークを作る。一日の生産量は約10万本。JIS規格適合品を作る作業員の大半は知的障害者だ。
材料を練りあわす作業から、機械で細長い形に押し出し、乾燥、コーティング、梱包まで、全工程を障害者が行う。47人いる従業員のうち33人が知的障害者。北海道美唄市にある同社の作業所も27人中、知的障害者が21人を占める。
障害者の雇用を始めたのは1960年。東京オリンピックの4年前だ。障害者差別が、今より激しかった時代だ。
当時、専務だった大山泰弘会長(76)が、飛び込み訪問してきた養護学校教諭から知的障害者の就職受け入れを求められたのは、その前年、59年だった。「とんでもないと断り続けた」。大山氏は振り返る。
しかし、教諭は何度も何度も足を運んできた。
「すべての会社に断られました。就職できないと、子どもは施設に入り、働くことも知らず一生を終えます。せめて職業実習で受け入れてくれませんか」。大山氏は2週間だけの約束で二人の障害者を受け入れた。
ところが、昼休みを取るのを忘れるほど仕事に没頭する二人を見て従業員たちから声が上がった。「専務さん、大丈夫だよ。私たちが面倒を見るから」。大山氏は障害者の正式雇用を決めた。経済ドラマにありがちな「トップの英断」ではない。現場の声に専務が揺さぶられたのだった。
それでも「働くよりも施設にいるほうが幸せなのではないか」という迷いは消えなかった、と大山氏は明かす。が、知り合いの禅僧の一言で、曇り空に日が差した。「人に愛される、ほめられる、役に立つ、必要とされることが究極の幸せです。愛されることはともかく、残る三つは仕事で得られるものばかりですよ」
75年、知的障害者の雇用促進のため、国が指定するモデル工場第一号に同社が選ばれた。低利融資を受け、川崎市の営業事業所を設立。「赤い容器の材料は、赤く塗った重りをてんびんに載せて量る」「作業に必要な時間を計るには砂時計を使う」といった工夫もこらした。ホームページには当初、採用に消極的だったことをも堂々と掲載し、「障がい者」の表記を使っている。
かつて採用を渋った大山氏も、今では「障がい者の雇用は『一石三鳥』の社会貢献」と強調する。「重度の障がい者が働く場を作ることで、障がい者自身も幸せを感じられる点。企業が労働力とすることで経済発展に貢献できる点。さらに施設で障がい者を保護した場合に比べて財政支出が少なくなり、社会保障費を抑制できる」
国は障害者の雇用率制度をつくり、基準をクリアしない企業・団体から納付金を徴収しているが、公的機関でも基準が未達成の場合もある。自らの経験を振り返り、大山氏は話す。「より多くの障がい者雇用を増やすために、中小企業を支援する仕組みを国が整えてほしい」
(中略)
デスクメモ
汗水垂らして働く人に、仕方なくカネを払うと言わんばかりの人件費という言葉が嫌です。従業員数が「重荷」という考えにも、従業員に食わせてもらって高額報酬をせしめたのは誰だと聞きたくなるし。「必要とされることが幸せ」。損得勘定一本槍の経営者からは聞けない、禅僧の至言です。(隆)
(引用ここまで)
労働の意味と、労働者の尊厳に思いをはせます。
生産性や効率だけで労働者を比較して階級付け(価値付け)をする競争社会ですが、労働の意味はそれだけではないということを納得させられました。
何千万円も何億円もの所得がある大企業の経営者たち。自分のことをすばらしい事業家だと思っているかもしれませんが、それも、彼らのために彼らがやらない仕事をしてくれる人たちがいるからこそ。それぞれの仕事には、金額に換算されない意味がある、そう私は信じます。そういえば私、こんな記事を書いたこともありました。
■「成功者」たちへ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-140.html最後に、フランスから一つネタをもってこようと、かつての花形製造業の中で働いていた工場労働者が時代の移り変わりや産業構造の変化があって工場が閉鎖されて仕事を失い、閉鎖されて荒れ果てた工場にたたずんで思う悲しみを歌ったこんな歌を拾いました。生きてることを喜ぶことを罪ではないと信じてロックンロールで悩みを抱えたまま中国と日本で踊る
なめぴょんさんなら、ブルース・スプリングスティーンの「
マイ・ホームタウン(My hometown)」あたりに相当するかも。
■黄金の手 Les mains d'or
http://www.dailymotion.com/video/x2pvqj_bernard-lavilliers-les-mains-dor_music (←オフィシャルビデオクリップ。映画のワンシーンのよう。)
http://www.youtube.com/watch?v=IYX25w_pwhs (←ゲスト歌手を迎えたライブ映像。)
詞ベルナール・ラヴィリエ Bernard Lavilliers / 曲パスカル・アロヨ Pascal Arroyo
歌 ベルナール・ラヴィリエ
大きな黒い太陽が谷の上を巡る
煙の出なくなった煙突、鎖で閉鎖された扉
動かない運搬車、打ち捨てられた塔
濡れた空にはもうオレンジ色の炎も映らない
夜になると古い砦のように見える
凍りつく寒さと死の雰囲気の、荊が生い茂る砦のように
冷たい強風に俺は歯軋りする
リベットが抜けて漂流する鉄の怪物
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼を俺のこの黄金の手で鍛造したいんだ
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼と黄金の手
俺はここ、圧延機の中で一生を過ごした
俺の肺、俺の血、俺の黒い怒り
地平線はここでせき止められて、太陽はめったに見えない
希望の上に血が赤くにじんで痛むように
夜になると戦艦のように見える
荒波に叩かれ、海に削られて
高波に打たれて、横転して
金(カネ)に負けた、鋼の怪物
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼を俺のこの黄金の手で鍛造したいんだ
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼と黄金の手
俺はもうここには存在できない
俺はもうここには住めない
俺はここでは何の役にも立たない
もうできることはない
俺が何もできなくなると
働いていた時よりも
俺の価値はなくなる
鑑定人によるとそういうことだそうだ
俺は必死に生産してきた
わずかばかりの金を稼ぐために
俺は錯乱しているのか
頭が変になっているのか
俺はもうここには存在できない
俺はもうここには住めない
俺はここでは何の役にも立たない
もうできることはない
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼を俺のこの黄金の手で鍛造したいんだ
俺はまだ働きたい、まだ働きたいんだ
赤く焼けた鋼と黄金の手
(翻訳引用ここまで)
こういう鉄工場で働いたことはない私だけど、この歌の主人公の気持ちに思い切り感情移入してしまい、ライブ映像の方で、観客の合唱で涙ぐんでしまうのをどうしても抑えられないのでした...。
日本理化学工業株式会社について、追記。
●日記 … Kametarou Blog
「日本でいちばん大切にしたい会社」
http://blog.goo.ne.jp/kametarou_2005/e/1560a546889e583d663d62574bf7384c
2009-06-07 22:17:02
今日、「YMCA英語・スポーツ専門学校」主催のシンポジウムがあった。テーマは「発達に課題のある青年たちの就労支援を考える」である。道教育大釧路校の二宮信一さんにも久しぶりで会うことができたし、シンポで各パネラーの発言にもそれぞれ示唆を受けたのだが、何よりも基調講演をされた西川一仁さんの話に感銘を受けた。西川さんは、日本理化学工業(株)の美唄工場長である。この会社は川崎と美唄に工場をもち、半世紀の歴史をもっているが、私たちもいつも使用しているダークレスチョークなどのメーカーである。
49年前から障害のある人に雇用の機会を与えてきた。今、全従業員80名弱の中で、7割以上を「障害者」が占めている。この会社が障害者を雇用することになったきっかけから、今日に至るまでの考え方など実に感動的である。このあたりは、同社のウエブサイトを参照してもらいたい。
障害者を雇用することになったときに、当時に大山専務は(この人は今も会長職)「苦労しないでも施設にいればいいのに」と思ったという。しかし、ある禅宗の坊さんが言った言葉がこの会社のモットーになっているが、これが大きな意味をもっていた。
幸福とは4つの意味がある。人に愛されること、人にほめられること、人の役に立つこと、人に必要とされること。これらは、どんな人にとっても当てはまる。だから施設にいるだけでは感じ取ることはできない、やはり実際に働くことで得ることができる。
この会社は「日本でいちばん大切にしたい会社」(坂本光司著)で紹介されマスコミなどでも報道されている。この不況の中でも増益を続けているという。
話の中の何点かを紹介しておこう。「採用」の基準は、① 身辺自立、② 簡単な意思表示ができる、③ 一生懸命仕事をする意欲がある、④ 他の社員に迷惑を与えない。
会社が求める人材(障がい者向け)は、① 働きたいと思う人、② 自分のことが自分でできる、③ 返事ができる、④ 挨拶ができる、⑤ みんなと仲良くできる、⑥ 会社の人の言うことを守ることができる、⑦ 休まないで会社に来られる。
ただ障がいのある人だけでなく、働くことを求める人なら誰にも当てはまるイロハのようだ。
(転載ここまで)
築地市場の豊洲移転に反対して食の安全を守りたい。
●Like a rolling bean (new) 出来事録
■2009-04-21 【展開大歓迎!】 築地問題英文解説 S.O.S. Save Our Tsukiji
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10243347257.html
■2009-04-26 財務は任せろ豊洲移転だ、と主張した築地東卸「名物理事長」の政治献金(サンデー毎日、朝日新聞)
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10248796264.html
■2009-04-28 築地S.O.S.のロゴ初版(英文記事へのリンク)を作りました
http://ameblo.jp/garbanzo04/entry-10250455886.html
人気blogランキング(政治部門)(←よかったら押してね)に参加しながら自公チュー政治に「ノー」を言った後、
「その代わりに望む政策をどしどし民主党に伝えよう」ミニキャンペーン中で、
そこに存在する転がるひよこ豆を食べて
クリーム入りの
午後のコーヒーを飲みながら、
消費税と社会保障と国家予算についての知られざる真実を
大脇道場で学んで、
多世代交流のブログ広場の中にある
世界の片隅で税制についてのニュースを読んで、
労働組合ってなにするところかとか、どうしたら
みんななかよく多文化・多民族・多国籍社会で「人として」情報流通を促進できるかとか
言ノ葉工房の
浮游空間で思考して、
壊れる前に人生を美しくしたくて
フランス語の練習帳や
「ユニオン」と「労働ニュース」のアーカイブに日本民主化の思いを書き綴りながら、
とりあえずアブナイ日本で
福田衣里子さんや
保坂展人さんや
志位和夫さんや
糸数けいこさんや
戸倉多香子さんたちの活躍を祈る、
一寸の虫にも五分の魂のサイバー政治団体秘書です。
国会議員やマスメディアに意見を届けるために下記を自由にご活用ください。引用、転載、転送、歓迎。
■各種国会議員名簿のポータルページ
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-86.html■官庁への意見送付先について
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-51.html■新聞(全国紙、地方紙)、雑誌 読者の意見を伝える窓口(まだ整理しきれていませんが)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-49.html■テレビ報道番組のご意見窓口リスト(
「わんばらんす」さんからの転載)
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-50.html●News for the people in Japan マス・メディア 問い合わせ用 リンク集
http://www.news-pj.net/link/media.html
- 関連記事
-
スポンサーサイト
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。 マスクの効果は偉大ですよ。私のようなブサイクでもマスクをつければ堂々と人混みを歩けます。堂々と女性と会話することもできます(笑)。目の前でふんぞり返っている市左の人自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。 もっともっと貧しくなるでしょうね。
新自由主義をやめないからです。何でもかんでも非効率だとこの30年間国内の産業を空洞化させてきました。曰くこれからは金融だエ左の人の死刑FAQ (適宜更新)この世はダブル・スタンダードにあふれている。 差別はいけないと多くの人が言います。ところが自分の息子や娘が死刑囚の子と結婚するとなったら猛反対して必ず結婚をつぶすでしょう。「お前が結婚するということは,殺Takeshi#はだしのゲン を隠そうと大日本帝国主義勢力が広島はじめ各地で裏で動いていることが、この戦争漫画が戦争推進者の本質を突いていると証明している。 #はだしのゲンを無くすことに抗議します教育行政の犯罪・不当行為(広島県) 2003年3月に広島県尾道市立高須小学校で就任1年の民間人校長の慶徳和宏さん(56)が校舎正面1階の壁面に体をさらして自殺しました。2年半後,遺族の請求に対し,地方公務Takeshi大阪府 #堺市長選挙 では、維新の利益よりも市民全体の利益が重要。維新の利益は市民の利益を削ったところで生まれる。だから維新現職から野村ともあき氏へと #堺市長を変えよう 維新=犯罪組織「あなたが維新も自民も支持しないとしても、維新首長はどんどん落選させるべきです。そうでないとつけあがりますから。」
野村氏の言うとおり。
入管による「殺人」の被害boof同意の無い性行為を性的暴行として処罰するスペインの法改正性暴力を受けた苦しみは一生続く。yaping20 野田正彰さんは,海南島リー族の元従軍慰安婦の精神鑑定を求められ,現地に赴いたそうです。
〇〇さん(79歳)は14歳のとき,村に押し入った日本兵に拉致され,駐屯地Takeshi「東電の電気を使っている人は原発を支持していることになる」という勘違いああいえばこう言うの典型ですね「反体制も無謬性を訴えている訳ではありませんが、何か?」とこのツィに言い返しても問題はありませんよ。
こんなのを聞いていたら、自分が間違えた時に引き返せなくて周アンドリュー・バルトフェルド自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。No title『自民党のおかげで日本のGDPはG7最下位になった。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9120.html
>自民党は日本を経済的に貧しくすることにewkefc軍拡(防衛)財源確保特措法案が通ると、日本を完全な戦争国家に固定してしまい、国民生活への良い影響は一つもないと予測される。永山則夫死刑囚の予言は的中するのか。 永山則夫死刑囚は,ノート8(1970.5.25~6.27)の中で次のように述べています。
一言的に表現すれば,帝国主義国家であるかぎり,人間精神は五十歩百歩で進歩しないTakeshi