コメント
強者の論理
人間を差別します。区別ではなく、差別します。
私は、自分が離乳食に与えられたリンゴを、利子をつけて返します。
私という幼児がリンゴを食べたせいで、あの写真の子が栄養失調で死んだからです。私が生まれるずっと前に死んだ子は、私が殺したのです。
これはどう考えてもありえない論理です。
しかし、この無茶を背負うことを勝手に決めた人間は、自分が支払うべきもの以上を他者に返そうとします。
それが強者の道徳です。
私は子供と平等ではありません。対等ではありません。強者です。
だから、自分が受け取ったもの以上を返そうと考えます。
この「やせがまん」を、武士道と呼びます。大和魂の体現といいます。
大人は強者だから、弱者とは差別されます。
差別され、理不尽なほど大きな責任を果たす者のことを、私は権力者と呼びます。
そもそも給食って
昔、日教組の活動家をしていた父から聞いた話だと思うんですが・・・そもそも学校給食って、戦後お弁当を持ってくるように指導したところ、お弁当を持ってこれない家庭の子供が結構いて、お昼休みにそうした子供たちが居場所もなく過ごしているのをみて、「これは何とかしなきゃいけない」という教員たちが公費負担による給食を求める運動を始めたと聞いたことがあります。(父は神奈川の小学校で数年前まで教員をしていました。)
よく父からは「本来なら給食費は無料であるべきだ」という考え方を聞かされたものです。
教員の運動だけが学校給食が始まった理由ではないでしょうが、少なくともある時期まで、(1980年代ぐらいまでは)こうした話しは日教組の組合員たちの間では、当たり前だったんだと思います。
エネルギー保存則
強者がより苦しい仕事をこなし、より多く人々に施す代わりに、弱者たちはこれに「感謝」する。
まぁ「おだててこき使う」とも言いますが、内心がどうであれ、とりあえず分からないように賞賛し褒めそやすのが弱者の知恵というものだったはずです。
しかし弱さを生かすコツはいつの間にか喪われ、弱いだけでなく愚かである者たちが感謝を忘れて権利を叫び続けた結果、強者は怒り、弱者を見捨ててしまったのです。
世界は循環するものです。「神」や「倫理」や「人権」という<絶対者>に自分を売り渡して人間をやめた『強者』ならともかく、普通の人間は「感謝」という還元無しに「施し」を続けることはできないのです。
・・・まあ、施しを受けたことのない弱者に、まず感謝をしろと言っても無理なことは理解しますけれどね。
国際法上、日本政府がしようとする処分が違法
カルデロン一家に対する日本政府の対応が、国際人権法に違反していることを見逃すわけにはいかないんです。すでにいくつかのコメントで触れましたが、ここで若干の整理を試みます。
まずは関連する国際法条文を挙げておきます。なお日本政府は、国際法(条約)を国内法よりも上位法として扱う立場を取っていることに留意してお読みください。
◆子どもの権利条約(児童の権利に関する条約→http://www.mofa.go.jp/Mofaj/gaiko/jido/zenbun.html 外務省サイト)
2条1項:
締約国は、その管轄の下にある児童に対し、児童又はその父母若しくは法定保護者の人種、皮膚の色、性、言語、宗教、政治的意見その他の意見、国民的、種族的若しくは社会的出身、財産、心身障害、出生又は他の地位にかかわらず、いかなる差別もなしにこの条約に定める権利を尊重し、及び確保する。
3条1項:
児童に関するすべての措置をとるに当たっては、公的若しくは私的な社会福祉施設、裁判所、行政当局又は立法機関のいずれによって行われるものであっても、児童の最善の利益が主として考慮されるものとする。
◆自由権規約(市民的及び政治的権利に関する国際規約 第六条 - 第二十七条→http://www.mofa.go.jp/mofaj/gaiko/kiyaku/2c_004.html 外務省サイト)
17条1項:
何人も、その私生活、家族、住居若しくは通信に対して恣意的に若しくは不法に干渉され又は名誉及び信用を不法に攻撃されない。
23条1項
家族は、社会の自然かつ基礎的な単位であり、社会及び国による保護を受ける権利を有する。
24条1項
すべての児童は、人種、皮膚の色、性、言語、宗教、国民的若しくは社会的出身、財産又は出生によるいかなる差別もなしに、未成年者としての地位に必要とされる保護の措置であって家族、社会及び国による措置について権利を有する。
第一に、アムネスティ・インターナショナル日本支部が指摘した子どもの権利条約に反するという事実。すでにコメントを書きましたので詳細は省きますが、主として「児童の最善の利益」が考慮されるべき、となっているところに注目してください。日本政府は、児童の最善の利益を超えて優先する事由があるならば、それを明示する義務があるんです。ところが一切これに触れていませんね。「解釈宣言」はその義務を回避するための口実となっているわけです。その結果、法務大臣は自由裁量権を行使したことになっている。ですが自由裁量権行使についての基本判例は、最3小判昭34・11・10(民集13巻12号1493頁)の「出入国管理令50条に基づき在留特別許可を与えるかどうかは法務大臣の自由裁量に属するべきと解すべきこと」という極めて古いものなんですね。この判例が出た昭和34年つまり1959年は、日本国内で子ども権利条約が発効した1994年から見て時代遅れだと言わざるを得ません。
しかも、「自由裁量」という極めて広汎な権限で子どもの権利条約の精神を踏みにじる結果になっています。
さらに付言するなら、退去を強制される対象になっているのり子さんは何ら事情聴取を受けていません。被処分者たるのり子さんの意見を聞くことなく強制退去を行なうとすれば、子どもの権利条約12条2項(子どもの意見表明権)に違反します。これについては支援ブログで渡辺彰悟弁護士が「ノリコの意思の尊重を!」で触れています。
第二に、自由権規約について言えば、日本政府は解釈宣言すら行なっていません。遵守すべき条約であることは明らかです。自由権規約上で「何人も」がと断っているように、たとえ不法滞在・不法残留であろうとも国籍がどこにあろうとも、締約国には条約を遵守すべき義務があります。法務大臣による自由裁量権なるものは文字通り「恣意的」な干渉にほかなりません。国連人権理事会の報告者は次のように質問しています、「本件に関して行われたと思われる何らかの調査,及び司法もしくはその他の審理の詳細を,そして可能であればその結果を教示されたい」。けれど審理は行なわれず、法務大臣の結論しか開示されていないわけですね。
また「彼女の両親の(入管法上の違法な)状態に基づいた差別から保護されるため,何らかの方策を講じたか」とも訊いています。日本政府の現実は、全く何の方策も講じず、単に退去を強制しようとする姿勢は相変わらず。
国連人権委員会の報告者は最後の質問として「子どもの両親の入管法上の(違法な)状態を理由に適用可能な法律の違いが生じる場合は,その違いに言及されたい」。日本政府はこの質問にどのように回答するでしょうか。
期限遅延の常習犯である日本政府は、再び期限を守らないだろうことは明らかですが、それは単に先延ばしして、強制退去執行という処分を優先させるということだろうと思います。
全く信用できない朝日新聞ですら、この事件を論評しました。国会で取り上げるべき事件になったと思っています。
村野瀬玲奈さんお得意の、国会議員、県会議員、市長、関係団体(弁護士会などの人権団体・行政機関)などに対する要請作戦はこの件についても有効ではないかと思いますが、いかがでしょう。
再び確認します。違法・不法は日本政府だと思います。それを指摘し是正することこそが、子どもに対する大人の当然の務めだと思うのですが。
法務省(というか検察)が認めるか疑問ですが…
Devlin さんのご意見についてですが、「法務省」が気が付いていない…わけがないと思いがちですが、多分気が付いていないと思われます。
私たちの時代に高校政治経済で習ったいわゆる「法・令・規」の適用順位としては、憲法→多国間条約(これについては憲法に遵守義務が第98条第2項にうたわれています。(ちなみに順番は憲法→各種条約→基本法→個別法→政令(→内閣申し合わせ)→各省令→各局規則の順番)
で、この各種条約が「国内で」法的根拠を持つためには批准行為(国会の議決→天皇陛下の御名御璽→官報告示)が必要となります。
で調べてみましたら子どもの権利条約は保留付き批准がなされていて、同条約第2条及び第3条については独自見解を出している状態です。この独自見解で強制退去は国内法的には成立をしている状態なのでアムネスティーなどが独自見解の宣言を撤回しろ~と言ってるんですが、まあこれは言うだけ無駄でしょう…法務省は、立場が強いですから、見解変える必要を認めていないでしょうし…
人権規約のほうは、昔の条約ですから解釈の仕様はいっぱいあります。
この場合、すべての(合法的に日本に居住している)者が~という「解釈」を行っていると思われます。
つまり、法務大臣に附与されている「特別在留許可をする権利」というのは、法令で言うと「恩赦法(昭和22年法律第20号)」の「恩赦」に該当する項目であると思慮されます。
これであれば、どの人に特別在留許可を与えるのかは、法務大臣(とその下部機関である法務省・入国管理当局)の恣意となります。
と、ちょっと仕事に法律を使う人がそこそこ真面目に考察してみましたのでご笑覧ください。
入管と検察の間では回クテシフォン経済的合理性、法的整合性、科学的妥当性、倫理的正当性、地球環境汚染への罪悪感が東電核発電所からの汚染水放出には欠けている。最後のツイートに火消しのコミュニティノートがついてるのがわかりやすいですね。原発信者の主張が新しかった試しはないのに。
東電の動きの遅さを思えば2018年すら最近でoh suchロシアによるウクライナ侵攻は悪である。すべての軍事侵略は悪である。大日本帝国によるアジア軍事侵攻も悪である。 #あらゆる戦争に反対しますルガンスク出身の少女、ファイナ・サベンコワさん(14)の叫びを聞こう事実を言うとウクライナのネオナチ政権のミロトヴォレツ「殺害リスト」に載る社会。
ちなみにカナダの記者エヴァ・バートレッもそのリストに載っている。英国の記者ヴァネ檜原転石「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)本当に呆れます署名を受け取り拒否したということで、「恥知らず」、「辞めてしまえ」だけでは済まないことです。
真摯さを踏みにじるのは政治家だけでなく、ロクに報道しない業者連中にアンドリュー・バルトフェルド維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)誕生日祝いに個人献金をねだる政治家 維新の会の音喜多駿は日本全国民にこうお願いしました。
【個人献金のお願い】 誕生日メッセージで「おめでとう、何が欲しい?」と聞かれると「こ、個人献金!」と答えTakeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ#汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ汚染水の海洋放出という蛮行を行った自民党政権。
しかし自らの非を棚に上げ排外主義を煽り立てることによりまんまと功を報しています。
いま自民党政権、その補完勢力とマ閉口自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ付け加えると杉田水脈は筋金入りの差別主義者です。
人種差別主義、女性差別主義などなど自民党思想そのものでしょう。
だから日本軍国主義者「安倍晋三」のお気に入りでしたし自民党の閉口「インボイス制度の中止を求める税理士の会」メモ (インボイス制度反対の理由、輸出大企業の還付金の件など) #インボイス増税反対 #私もインボイス増税に反対します #STOPインボイス 運動を続ける (19)#私もインボイス増税に反対します消費税は弱者に負担が重くのしかかる悪しき税制です。
インボイス税制とはその消費税の増税です。
世の中のことは一番弱い人を基準に考えなくてはいけないのが鉄則です。
閉口性暴力についてのメモ女性型社会は権威主義的,好戦的な父権制社会への歯止めになる。 性暴力とは少し外れてしまいますが,御容赦ください。
フォントヴローは西ヨーロッパ最大の領地を抱える修道院群でした。フォントヴローはアンジュ―,トゥレーヌ,パTakeshi自衛隊内の性暴力との五ノ井里奈さんの裁判闘争は続いている。被告人が五ノ井さんはウソをついていると裁判で証言 被告人が五ノ井さんはウソついていると思うと,裁判で証言したそうです。ウソで告発すれば誣告罪に問われるはず。そんな危険なことをするはずがありません。言うに事欠いTakeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。ニーメラー>R2さん
>意義あるのか
マルティン・ニーメラーを知っていますか?
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%8B%E津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title少子化と大学の二極化のなせる業でしょうか
「愛知大学」はかつては「地元ではそれなりの大学、でも全国レベルでは大した偏差値ではなかった」が今はそうじゃない、だから津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。日本の軍国化はしょせん疑似問題内田樹氏の理解ある言葉
今政府は「戦争ができる国」に国家改造しているわけですけれど、これは「ほんとうに戦争をする気がある」からそうしているわけじゃなくて、「そR2反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。Re: 意義あるのか記事の趣旨とははずれていますが、軍事優先主義的な考え方とはどのようなものか端的にわかる実例のようなコメントをありがとうございます。
>そもそも日本が戦争が出来村野瀬 玲奈軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。Re: No title>北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
「正攻法」って具体的に何かよくわかりませんが、ミサイルが怖いなら怖いんじゃ村野瀬 玲奈反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。意義あるのか反戦デモっつっても日本が他国の軍事的脅威に
なると思っているのかな。
そもそも日本が戦争が出来ると思っている者が
いるのが驚く。
まず間違いないのが日本が他国に戦R2軍事力強化をしないと攻撃されるかもしれないと心配の皆さん。攻撃的軍事力保有が日本を安全にしない理由を簡単に説明します。No title北朝鮮が怖いのはミサイルとテロぐらいで正攻法で
来られて怖いなんて誰も言ってない。
そんな長者番付よりも信用ならないデータだけ
では事実が見えない。
自衛隊は多くR2自民党無くして杉田水脈「議員」無し。だから、#杉田水脈の議員辞職を求めます 。そして、それなら同時に #自民党の与党辞退を求めます 。#自民党が滅びなければ日本が滅ぶ杉田水脈「女性はいくらでもうそをつけますから」★1970年代前半の時期に米国のニューヨーク市で、性犯罪分析特別班を設置し、女性の警察官を被害者の面接に当たらせたところ、同市における強姦罪の虚偽告発率は2%であり、檜原転石反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラの祈り>Takeshiさん
戦後、ドイツではショル兄妹を顕彰するために学校の名前に「ショル兄妹記念」と名付けられていたりしますよね。
そして、それが書籍や映画になり、広く語る津木野宇佐儀反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。白バラ事件を思い起こさせる。 ミュンヘン大学でショル兄妹たちは反戦ビラを巻きちらしました。大学の用務員がビラを拾ってナチス当局に届け出ました。ショル兄妹たちは民族裁判所で「国家反逆罪」に問Takeshi言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよソロモン諸島の首相が日本の汚染水海洋投棄を非難 国連総会において,ソロモン諸島のマナセ・ソガバレ首相が日本の汚染水の海洋投棄を非難しました。IAEAの処理水をめぐる報告書についても,不十分だとしたうえで,「原発Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No title 反戦デモに参加したことで学生が懲戒を受けるだけでもすさまじいのに、一番重い退学処分とは・・・。愛知大学は一体何を考えているのか。これが容認されれば萎縮効果は甚クテシフォン維新・鈴木篤志市議候補について (メモ)維新の会の池上卓は公設秘書として2人の市議を採用 維新の会の池上卓議員(大阪10区)は,公設秘書として現職の高塚市議2人を採用していたとのこと。国会議員の秘書に関しては法改正で兼職が禁止され,例外的に兼職届が出Takeshi反戦デモに参加した学生を退学処分にする愛知大学は異常すぎる。No titleそのうち「焚書」とか起こりそうで、冗談じゃなく怖いです。
まさに「新しい戦前」…津木野宇佐儀現行の健康保険証の圧勝、マイナ保険証の惨敗。 #現行の健康保険証を残してください #保険証廃止はありえない #サントリー不買運動No title新浪と成田が格差拡大を正当化する対談をプレジデントオンラインでほざいています。
まあ、救いようのないバカばっかりです。アンドリュー・バルトフェルド弁護士ドットコムタイムズに #維新 の橋下徹を登場させるのはおかしいのではないか。No titleいかにもそれっぽい名称を名乗った(所謂弁護士連合会とは無縁の)営利目的の組織じゃないですか。何せ株式会社ですからね。
ここの発するニュースなんかを見ててずーっと別人28号言い続ける。 #汚染水を海に流すな #汚染水の海洋投棄に反対します #汚染水の海洋放出に反対します #汚染水の海洋放出を直ちに中止せよ二重基準の適用問題No. 1919 福島の核廃棄物:ロシアを非難し、日本を承認
投稿日時: 2023年9月20日
Fukushima’s nuclear waste:Stigmatising Russia, approving Japan
by Richard Cullen
h檜原転石日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Wer aber vor der Vergangenheit die Augen verschließt, wird blind für die Gegenwart.「過去に目を閉ざす者は、現在にも盲目となる」
何度でも引用されるヴァイツゼッカー元ドイツ大統領の言葉ですが、日本ではもっともっと使われるべき言葉ですよね。
付け足津木野宇佐儀英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。英霊は讃えられ,傷痍軍人は侮辱・差別された。 わたしがとても幼いとき,神社で祭があると,神社の階段下に軍帽をかぶり,白い服を着て腕や足のない傷痍軍人が恵みの金を求めている姿を見たことがあります。実際に見たTakeshi日本人集団が起こした残虐な事件の例(メモ)Re: タイトルなしハンドルネームを書けないチキンの方がこんなことを書きこまれました。そのコメントは承認しませんが、こちらに丸ごと引用して、私の感想を書き加えます。
(引用開始)
村野瀬 玲奈