インデックス
- 2021/01/12:コロナウィルスのクラスター発生、医療・福祉施設で45%との2020年12月の分析を読んで (個人的メモ):社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2021/01/01:2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。:秘書課広報室
- 2020/12/02:重罰をちらつかせ、だましの答弁で、農家の自家増殖をやめさせようとする、日本の農業破壊をもたらす #種苗法改正案を廃案に #種苗法改正案に抗議します:環境問題・第一次産業
- 2020/12/01:自分の家でコーヒーを入れて飲んではならない、コーヒーを飲むなら必ず外のスターバックスで飲まなければならない、みたいな #種苗法改正案を廃案に:環境問題・第一次産業
- 2020/11/30:自公政権で答弁拒否、民主主義政治拒否が激増。「お答えを差し控える」という国会答弁を禁止する法律を作るべきレベル。:民主主義、立憲主義
- 2020/11/08:2020年アメリカ大統領選 (メモ):マスメディア名簿、メディア論
- 2020/11/01:「상록수(常緑樹)2020」 (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2020/11/01:日本学術会議への菅義偉内閣・自民党政府の介入について各界から出されている批判 (メモ):民主主義、立憲主義
- 2020/10/26:50か国が #核兵器禁止条約 を批准し、2021年1月22日に発効へ。自民党政府は冷笑的態度で、日本は広島・長崎の原爆被害を訴える資格も失いつつある。:軍事、戦争
- 2020/10/18:放射性物質を含む汚染水を海に放出する日本政府の決定は世界から見られている。日本だけの問題ではない。 #汚染水の海洋放出決定に反対します:環境問題・第一次産業
- 2020/10/17:「大阪市廃止」がそんなにいいものなら政令指定都市返上運動が全国で起きているはず。 #都構想正しく知ればNOになる #大阪市廃止反対 #大阪市廃止にNO #都構想にもう一度NO :地方自治、「地方分権カイカク」
- 2020/10/17:中曽根康弘氏の「業績」を、国費9643万円、総額2億円近い支出の合同葬の最中も、目を見開いて見る。「負の業績」。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/09/25:福島県の原子力災害伝承館の語り部に政府批判、東電批判をさせないように検閲する歴史修正主義国日本。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2020/09/24:フランスの歌手、ジュリエット・グレコの死を悼み、代表曲「わが息子よ、歌いなさい Mon fils, chante」を聴く。:文化、芸術、芸能
- 2020/09/23:「Dynamite」 BTS(防彈少年團、防弾少年団、방탄소년단) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2020/09/23:選択的夫婦別姓制度にかたくなに反対する日本会議、自民党政権 (メモ):女性と人権、ジェンダー問題
- 2020/09/22:9月19日は「同一賃金国際デー」。なぜ日本のマスメディアの報道が無いのか。同一賃金に関心が無いのか。:労働問題、格差・貧困問題
- 2020/09/18:はる @miraisyakai さんによれば、衆院選の野党共闘は東日本で大勢が決する。野党側の誠実で効果的な行動を期待する。:民主主義、立憲主義
- 2020/09/13:菅義偉・新首相が名セリフ、「問題ない」「その指摘は当たらない」「仮定の質問には答えられない」「個別の事案には答えを差し控える」だけで答弁することを期待する。:政治一般
- 2020/09/13:テニスの大坂なおみ選手のマスクと、アメリカ警察の人種差別的暴力の被害者となった黒人犠牲者たち #BlackLivesMatter:共生・連帯・反差別
- 2020/09/12:死刑FAQ (適宜更新):死刑廃止
- 2020/09/10:「せやろがいおじさん @emorikousuke からご報告」のご紹介:マスメディア名簿、メディア論
- 2020/09/06:維新が大阪市の権限と財源をむしり取ろうと進める大阪都構想とは、大阪市廃止のこと。大阪市を地方自治法上の村以下に落とすこと。 #正しく知ればNOになる:地方自治、「地方分権カイカク」
- 2020/08/28:小池百合子・東京都知事は関東大震災時の日本人による朝鮮人虐殺事件の犠牲者に追悼文をおくるべきだ。 #KoreanLivesMatter #BlackLivesMatter:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/08/27:日本人の戦争観について、「二度と他国の人を苦しめないという意識が薄い」と的を射た指摘があった。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/08/27:安倍首相の選挙区のある山口県で、安倍自民党政権による政治の私物化の象徴を見た。:政治一般
- 2020/08/26:新型コロナウィルスCOVID-19対策として、PCR検査に積極的に取り組む東京都世田谷区。そして、その対極にいる「反PCR警察」と「検査スンナ派」。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/08/26:国旗、国歌、国家意識(「愛国心」)を考えるリンク集 (適宜更新):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/08/25:安倍晋三氏は激務の首相を退いて趣味と人脈を生かせるゴルフ場経営者になった方が今後もっと幸せになれると思う。:政治一般
- 2020/08/24:コロナ対策優先か経済優先かという二者択一の問題ではない。自民党政治の日本はどちらも中途半端で、どちらも不十分。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/08/23:「GoToトラベル」は不公平な愚策で失敗であると認めるべき時。:税制、税金、財政
- 2020/08/23:女性が、どんどん主役になる。って、いったい、いつになったら?:女性と人権、ジェンダー問題
- 2020/08/22:コロナウィルス流行下での外国人再入国制限の不合理と不条理について (メモ):外交一般、国際関係論
- 2020/08/22:競争における特権とは何か:教育
- 2020/08/21:大阪維新の会の嘘やだましについてのメモ:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2020/08/20:森友問題の不正についての追及を避けるための「避難先」のイタリアから帰国し栄転した #谷査恵子さんの証人喚問を要求します :裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2020/08/20:森友問題、加計問題、桜を見る会などにおける安倍首相による税金私物化の疑惑問題は未解決。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2020/08/19:日本社会で心が折れそうな時におすすめの動画サイト:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2020/08/18:モーリシャス島沖での日本の運搬船「わかしお」号の座礁、原油流出の問題の重大さと、求められる日本側の対応 (メモ) (2) (追記あり):環境問題・第一次産業
- 2020/08/17:2018年10月から景気後退に入ったと2020年7月になって内閣府が認定。そこにコロナウィルスが追い打ちで、日本のGDP激減。:税制、税金、財政
- 2020/08/16:2020年8月15日に際しての、日韓関係などの国際関係をめぐる読むべき記事 (メモ):外交一般、国際関係論
- 2020/08/15:8月15日。大日本帝国から諸国への加害の歴史を改めて心に刻む日。そして、大日本帝国の支配が終わった光復節。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/08/14:各国首脳の新型コロナ対応への評価を聞いた国際世論調査で安倍首相は最下位。その報道への安倍擁護派のコメントが興味深い。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/08/14:コロナ禍で学校運営する京都・滋賀の朝鮮学校への財政的応援の呼びかけ(2020年8月31日まで):共生・連帯・反差別
- 2020/08/13:ニュージーランドは、2020年7月、男女の賃金格差をなくす法律を全会一致で可決。:労働問題、格差・貧困問題
- 2020/08/13:モーリシャス島沖での日本の運搬船「わかしお」号の座礁、原油流出の問題の重大さと、求められる日本側の対応 (メモ):環境問題・第一次産業
- 2020/08/10:広島・長崎への原爆投下から75年目、2020年8月の日本:軍事、戦争
- 2020/08/08:猫に小判。豚に真珠。自民党議員に被選挙権。 #安倍政権のやってることは憲法53条違反だぞ大手新聞テレビ:民主主義、立憲主義
- 2020/07/22:安倍首相はなぜこれまで繰り返してきた「説明責任」を避けるのかという問いへの答え:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2020/07/07:Here's to you, Mr. Ennio Morricone, rest forever here in our hearts.:文化、芸術、芸能
- 2020/07/06:2020年東京都知事選の結果についてのメモ:民主主義、立憲主義
- 2020/07/04:2020年東京都知事選で迷っている東京の有権者のためのメモ:選挙、選挙制度
- 2020/07/01:2020年東京都知事選を観察して:選挙、選挙制度
- 2020/06/17:労働組合であるはずの連合東京は小池百合子を支援するなら、彼女が労働問題で成果を出したか検証し説明すべき。 #連合東京の小池百合子推薦に反対します:労働問題、格差・貧困問題
- 2020/06/14:これでわかった! NHKの軽薄な解説ごっこ (黒人差別の解説動画) (メモ):マスメディア名簿、メディア論
- 2020/06/08:アベノマスクについてのメモ:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/06/07:「Bohemian Rhapsody」 포레스텔라 フォレステラ Forestella (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2020/05/26:日本の新型コロナウィルスCOVID-19「対策」と「報道」、自画自賛に陥っては絶対にいけない。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/05/21:自民党政府は「成績」による留学生差別をやめよ #文科省は外国人留学生全員に現金給付しろ:教育
- 2020/05/18:2020年5月18日、大韓民国・文在寅大統領による、光州市での1980年5月18日の民主化運動の記念式演説:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2020/05/11:#検察庁法改正案に抗議します #検察庁法改正法案に抗議します のハッシュタグ(検索目印)でトレンド上位をめざそう (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2020/04/24:日本政府は医療崩壊を隠そうとし、それが新型コロナウィルスCOVID-19の日本での蔓延をさらに長引かせているのではないか。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/04/06:日本の新型コロナウィルス COVID-19 対策のダメなところ (メモ):社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/03/13:「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の「改正案」に国会の事前承認を盛り込めなかったなら、立民、民民、社民は反対票を投じるべきだった。:民主主義、立憲主義
- 2020/03/12:「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の自民党による「改正」について、立憲民主党 @edanoyukio0531 はじめ野党は賛成してはならない。:民主主義、立憲主義
- 2020/03/11:嘘と公文書改ざんと不正を常習とする安倍自民党政権を「新型インフルエンザ等対策特別措置法改正案」でアシストする立憲民主党は今からでも考え直してほしい。 @edanoyukio0531:民主主義、立憲主義
- 2020/03/10:枝野幸男 @edanoyukio0531 立憲民主党 @CDP2017 代表に対する「不信任決議」を突きつけたいくらいです。:民主主義、立憲主義
- 2020/03/08:使える法律も使わず必要な予算措置もせず、コロナウィルス「緊急事態宣言」を出したいそもそもウソだらけの自民党政府に立憲民主党は協力すべきでない。(メモ):社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/03/01:2020年3月1日、韓国の「独立万歳運動(三・一独立運動)」記念式典での文在寅(ムン・ジェイン)大統領演説を読んで:外交一般、国際関係論
- 2020/02/29:実効的なコロナウィルス対策に否定的なのは野党ではなく自公政府の方である。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2020/01/28:過去の自国の蛮行や人権侵害を認め、記憶し、謝罪する国々:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/12/31:日本の政治と社会を悪化させているものは何か (メモ):政治一般
- 2019/11/18:日米貿易協定(日米FTA)は将来、日本の産業と国民生活の多くの面に悪影響を及ぼす。反対。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2019/11/04:嫌韓の代償を払う日本:外交一般、国際関係論
- 2019/11/03:南アフリカに思いをはせて:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/10/31:日本政府・行政お抱えの広報機関となっている、笑えない吉本興業:マスメディア名簿、メディア論
- 2019/09/24:節約を勧める日本経済新聞は経済にとって役に立たない有害な存在になった。改めて消費税増税に反対。:税制、税金、財政
- 2019/08/16:8月14日、国際慰安婦メモリアルデー (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/08/15:8月15日は光復節:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/07/21:2019年の参院選で、日本のマスコミほぼ全体の死が確認された。 (追記あり):マスメディア名簿、メディア論
- 2019/07/20:「松山地裁は安倍首相関与の加計学園の公金詐欺疑惑について、被告の今治市に証拠開示を命令 (2019年7月17日) (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2019/07/20:自公政権検証の仕事をしないメディアに代わって、ユーチューバーあかりちゃん @oshieteakari の動画をどうぞ。:民主主義、立憲主義
- 2019/07/19:消費税増税分のうち、社会保障に使われたのは16%だけ。これをおかしいと思うなら、立憲、国民、共産、社民、れいわへ。:税制、税金、財政
- 2019/07/18:ライトな自民支持層にれいわ新選組が食い込めた例がある。そんな層に山本太郎やれいわ候補者の演説動画など見せるといいかもしれない。:選挙、選挙制度
- 2019/07/18:「年金10兆円を散財した自民党と官僚80年史」:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2019/07/17:弱気な奴隷根性を捨てて、力を合わせて、日本の政治を良い方向に引っ張りませんか。:民主主義、立憲主義
- 2019/07/17:札幌での街頭演説中の安倍首相に「辞めろ」とのヤジをとばした人が強制排除されたが、日本の民主主義の本格的な危機です。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2019/07/16:「現状維持」のために与党に投票したり棄権したりすることは、病気を放置して悪化させることに似ている。:民主主義、立憲主義
- 2019/07/15:安倍首相が誇る雇用増の「実績」についての事実検証をすれば、安倍首相の主張は誇大宣伝であることがわかる。(朝日新聞の記事を読む):マスメディア名簿、メディア論
- 2019/07/14:れいわ新選組・安冨歩候補の「子どもを守ろう」という演説:教育
- 2019/07/13:元ハンセン病患者と家族への補償を決めた安倍首相、日本政府を安易に「支持」するよりも、批判的・冷静に政府の反省と実行内容を見守ることの方が大切。(追記あり):社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2019/07/12:アメリカ女子サッカー選手、メーガン・ラピノーさんの政治的・社会的発言がかっこいい。:デモ、スト、意思表示
- 2019/07/12:「自民党」と「れいわ新選組」の政見放送を見比べてみよう。そして、どちらの日本がより良いか考えよう。:民主主義、立憲主義
- 2019/07/10:元ハンセン病家族訴訟で政府は控訴しないのは良いけど、首相談話にはトゲがあり、選挙対策であることを露呈している。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2019/07/09:#れいわ新選組 の2019年参院選候補者は、今の日本で苦闘する個人を真に代表する人たちで構成されている。:選挙、選挙制度
- 2019/07/08:問題だらけの自民党政治が「支持」される背景について思うこと:民主主義、立憲主義
- 2019/07/06:2019年、自民党政治の問題点の備忘録:民主主義、立憲主義
- 2019/03/31:新元号発表の直前に、「元号とは日本政府が日本人の時間軸意識と臣民意識を支配するための道具だ」と痛感した。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/03/06:すべてのコンビニ本部はそれぞれの店舗の営業時間短縮に人道的立場から柔軟に応じるべきである。:労働問題、格差・貧困問題
- 2019/03/01:韓国の「独立万歳運動(三・一独立運動)」100周年記念日を日本人も韓国人と一緒に祝おう。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2019/02/28:沖縄・辺野古新基地建設への賛否を問う2019年2月24日の沖縄県民投票の結果 (メモ):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2019/01/22:入管による難民への深刻な人権侵害 (メモ):人権一般
- 2019/01/21:在日コリアンの中学生へのヘイトスピーチを行なった66歳日本人男性、刑事罰を受ける。:共生・連帯・反差別
- 2019/01/20:日本の原発輸出、すべて失敗。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2019/01/19:自民党支配下にある日本政府が組織的に改ざんした勤労統計 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2019/01/18:「辺野古」県民投票実施のために奔走した元山仁士郎 @Jin46o さんのハンストの思いに共鳴します。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2019/01/02:沖縄・辺野古埋め立ての一時停止をホワイトハウスに請願する公式署名 (2019年1月7日まで):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2019/01/01:2019年、新年のご挨拶:デモ、スト、意思表示
- 2018/12/31:特別な事情で特別な支援を必要とする子どもと学校・社会 (琉球新報の記事から):教育
- 2018/12/31:赤枝恒雄・元自民党議員の権力悪用、女性差別、乱暴な教育観と東京医科大の不正入試 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/12/16:社会保障の財源にするために社会保障を削るという結果を生みそうな消費税値上げと軽減税率:税制、税金、財政
- 2018/12/13:方向磁石や地図や必要な装備を持たずに危険な山中を直感でひたすら歩く人の真面目さは認めるけど、危険な行為であることに疑いはない。:民主主義、立憲主義
- 2018/12/07:アジアから来させた技能実習生や労働者を奴隷のように管理し使い捨てることを推進する入管法改正案に絶対反対する。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/12/03:日本の水道を私企業の私物にしてはならない。(メモ) (2):建設・公共事業
- 2018/12/03:カルロス・ゴーン氏の逮捕、勾留と、日本の人質司法:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2018/12/02:安倍首相、「共和党勝利」を祝ってCNNなど海外報道機関に呆れられる。 (おまけ:2018年米中間選挙結果):外交一般、国際関係論
- 2018/11/30:日本の水道を私企業の私物にしてはならない。(メモ):建設・公共事業
- 2018/11/26:佐賀県議会で日米地位協定の見直しを求める意見書が全会一致で可決。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2018/10/01:2018年9月30日の沖縄県知事選について (メモ):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2018/09/25:「安倍首相悲願の憲法改正」は日本国民の悲願ではない。「改憲」は安倍首相の単なるわがままな趣味でしかない。:民主主義、立憲主義
- 2018/09/24:選挙報道で必要なのは候補者の現在の公約をそのまま伝えることではないとすべての報道陣に言いたい。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/09/08:バラク・オバマ氏:『政党主義ではなく、共通の基盤を見つけよう。民主主義の最大の敵はシニカルな無気力。』:民主主義、立憲主義
- 2018/09/01:"Japan must look into the suspicious fall of journalist investigating links between Prime Minister and mafia" (Reporters Sans Frontières):マスメディア名簿、メディア論
- 2018/08/26:「自民党、安倍晋三は不正直で不公正」と自民党自身が実質的に認めた。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/08/24:災害対応に全力であたるのが国家指導者の本来あるべき姿。日本でこういう国家指導者を持つのはかなわぬ夢なのか。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/08/23:日本の学術研究の凋落を示す数々のデータ (メモ):教育
- 2018/08/22:沖縄県をカネの力で脅す卑劣な日本政府、「遅延損害金の請求を検討、1日2000万円」:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2018/08/21:障がい者雇用数を水増しした厚生労働省の大きな疑惑:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2018/08/18:自民党総裁選に名乗りを上げた石破茂 @shigeruishiba 氏が劣勢をはねかえせるかもしれない戦術:政治一般
- 2018/08/18:米国防総省とNHKによれば、中国の爆撃機演習が日本を標的にしているそうです。:軍事、戦争
- 2018/08/17:韓国・文在寅大統領の第73周年光復節慶祝辞(2018年8月15日)は日本と日本人にこそ必要な第二次大戦「終戦」演説だと思った。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/08/16:サマータイムについて多数のでたらめを放言する麻生太郎と、検証もなくそのまま垂れ流すマスコミの有害な連係プレイ:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/08/15:首相になった63歳児:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/08/14:#リベラルネット戦略 が必要。リベラル政治ユーチューバーへの支援を。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/08/14:「現職がいるのに総裁選に出るというのは、現職に辞めろと迫るのと同じだ」という安倍発言は、彼が首相職私物化の欲望を持っていることの表われだと思った。:選挙、選挙制度
- 2018/08/14:モンサントの除草剤ラウンドアップでガンになったとの損害賠償請求がアメリカ、サンフランシスコ地裁で認められる。損害賠償額3億ドル。:環境問題・第一次産業
- 2018/08/13:いよいよ自民党による改憲へのごり押しが始まることへの最大限の警戒が必要な段階に。:自民党「新憲法草案」を読む
- 2018/08/12:サマータイム・ブルース (2020年東京五輪バージョン):建設・公共事業
- 2018/08/10:翁長雄志・沖縄県知事の死去を悼み、米軍基地に蹂躙されない沖縄をつくるという彼の志を引き継ぎたいと思う。まずは沖縄県知事選で。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2018/07/30:自民党・杉田水脈議員のLGBT差別発言への弁護を試みる自民党系の地方議員の例:共生・連帯・反差別
- 2018/07/30:政権批判をやめた報道ステーションとテレビ朝日:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/07/29:2018年7月20日、枝野幸男・立憲民主党代表による安倍内閣不信任案提出理由の説明は必読。緊急出版も決定。:民主主義、立憲主義
- 2018/07/23:自民党・杉田水脈議員と、相模原障がい者殺傷事件の容疑者との思想は共通している:共生・連帯・反差別
- 2018/07/18:毎月19日は19日行動の日。2018年7月19日(木)18:30は国会議事堂正門前キャンドル行動。(拡散希望):デモ、スト、意思表示
- 2018/07/17:国会パブリックビューイング 「第1話 働き方改革-高プロ危険編-」:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/07/16:2011年6月1日、当時の菅直人・民主党内閣への自民・公明・たちあがれ日本からの内閣不信任案提出。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/15:豪雨災害対応には関心がないのに、「やってる感」を出すためのマスコミ映像撮影はする安倍首相。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/07/15:「コミュ力重視」の若者世代と「野党ぎらい」についての論考 (メモ):ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2018/07/13:自公政権、日本政府が狙う水道私物化を許してはいけない。:建設・公共事業
- 2018/07/13:ノーベル物理学賞受賞の益川敏英・京都大名誉教授が安保法制違憲訴訟の原告団に参加:軍事、戦争
- 2018/07/12:「合区もれ自民候補救済法案」を自民が採決強行。自民の自民による自民のための政治。:選挙、選挙制度
- 2018/07/11:2018年7月、豪雨災害という国難の中を宴会に興じる、政治ごっこ遊びが好きな自民党議員の言い訳コレクション:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/11:大災害の被災者が公的機関から受けるべきサポート (日本人必読):東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2018/07/10:西日本豪雨という国難の中、安倍首相の「空白の66時間」:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/10:災害対応、人命救助よりもカジノ法の審議を重視する自公与党の姿勢は、異常という言葉でも足りない。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/09:オウム真理教の7人に対して同じ日に執行された死刑とその報道について (メモ):死刑廃止
- 2018/07/09:「私たちは売られるんだ」 (はるみ (@harumi19762015)さんのツイート):政治一般
- 2018/07/08:災害対応のためのランダムなメモ:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2018/07/08:豪雨発生後3日目、自民党内部の宴会を終えた後に安倍首相が登場し、「時間との戦い」と寝言。批判的視点無くそのまま流すマスコミ。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/07/07:豪雨で被害が出ているさなか、政治に責任を持つべき与党自民党では宴会の様子を発信。被災地の自民党支持率がゼロになるべき行ない。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/06:データ改ざんのアベノミクスは、インチキ、詐欺、歴史の書き換え、実績のねつ造、ドーピング、裏口入学。:産業・経済・金融一般
- 2018/07/06:戦争を知らない子供たちは、戦争の非道行為を楽しむ大人になったのか。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/07/05:水道事業の民営化、もとい、私物化は住民にとって有害無益である可能性が高いのに、審議もそこそこに採決を強行する自公政府、甘い報道のマスコミ:建設・公共事業
- 2018/07/04:韓国の労働条件が改善。労働時間の上限を短縮。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/07/03:「国会パブリックビューイング」運動 @kokkaiPV のスタートを喜ぶ:デモ、スト、意思表示
- 2018/07/02:フランスサッカー選手、キリアン・ムバペはW杯戦で得るボーナスを寄付するとのこと。応援したい。:フランスとフランス語圏
- 2018/07/02:2018年サッカーW杯グループリーグ、日本対ポーランド戦で日本が失ったものと日本が示した欠点:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/07/01:残業代ゼロ法、過労死合法化法(高プロ)の成立をうけた国民民主党のつとめ @office50824963 @DPFPnews:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/07/01:残業代ゼロ法、過労死合法化法、竹中平蔵法が成立してもあきらめる必要はない。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/28:残業代ゼロ法制、過労死合法化法制(高プロ)はサッカーW杯の試合よりも重大問題です。 (2):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/28:自民党は知性を軽蔑し、日本を沈没させる政党。そういう政党を支持する日本人の多さが悲しい。:教育
- 2018/06/27:若い世代が国民貧困化政策を進める安倍自民党政権を支持しても少しもよいことはない。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/27:残業代ゼロ法制、過労死合法化法制(高プロ)はサッカーW杯の試合よりも重大問題です。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/26:森友疑獄の全員を不起訴にして安倍政権に栄転させてもらった山本真千子氏の名前を覚えておく。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2018/06/25:「差別とのたたかい方」を紹介するガイドブック作成のためのクラウドファンディング:共生・連帯・反差別
- 2018/06/24:日本の入管による外国人難民への虐待に抗議する #FREEUSHIKU:人権一般
- 2018/06/24:文在寅・韓国大統領が南北朝鮮による冷戦の終結を宣言 (2018年6月21日):外交一般、国際関係論
- 2018/06/24:アノニマスポストに広告が出る企業は人間の尊厳を破壊する反社会的存在になっていることに気づいてほしい。:共生・連帯・反差別
- 2018/06/24:平和の詩 「生きる」 (沖縄全戦没者追悼式、沖縄県浦添市立港川中学校3年 相良倫子さん):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2018/06/23:自民党、日本政府、財界などから発せられる #呪いの言葉の解き方 を学んで人間らしい正当な社会を目指さなければ。:ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2018/06/17:「日本は倒産会社にそっくり」 (金子勝氏):産業・経済・金融一般
- 2018/06/13:いわゆる「高プロ」、過労死合法化法制、定額働かせ放題法制、残業代ゼロ法制の立法事実は政府によるでっち上げ。 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/13:MBNドキュメンタリー「文在寅 新時代の扉を開く」 (日本語字幕):外交一般、国際関係論
- 2018/06/12:新潟県知事選結果 (メモ):選挙、選挙制度
- 2018/06/11:「働かせ方改悪」、「残業代ゼロ法制」、「過労死合法化j法制」は働く側のためにならない。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/06/09:新潟県知事選と、自民党による種子法廃止:環境問題・第一次産業
- 2018/06/07:新潟県知事選、自民党が自党候補を当選させるためにやっていることは、権力とカネとプロパガンダで有権者を服従させることでしかない。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/06/07:森友学園問題で、国交省保管の公文書を改竄バージョンにこっそりと差し替えようとして失敗した財務省の卑劣で間抜けな悪だくみ。日本政府の大部分は嘘つき・犯罪集団に成り下がったようだ。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/06/06:事実に反する記事で植村隆・朝日新聞記者を攻撃した産経新聞と櫻井よしこ氏はもっとまともな訂正とまともな謝罪をすべき。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/06/05:新潟県知事選挙、はなずみ英世候補陣営から「新潟県には、女性の知事は必要ない」との応援演説。ひどい。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/06/05:池田ちかこ・新潟県知事選候補者がかかげる政策、「原発ゼロ、新産業と雇用創出会議」:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2018/06/05:絶滅が心配される二ホンウナギの大量廃棄の実態(グリーンピース調査) (メモ):環境問題・第一次産業
- 2018/06/04:新潟県知事選候補、はなずみ英世が国土交通省・大阪航空局長だった時期は森友問題における疑惑の時期にあたる。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/06/04:放射能汚染土を拡散しようとしている環境破壊庁:環境問題・第一次産業
- 2018/06/02:そもそも安倍首相の答弁は、問いへの回答が無い中に於いて滅茶苦茶で無内容。まさに首相不適格。その上において、嘘と騙しに満ちており、いわば詐欺そのものとしか言えない。:ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2018/05/29:「働かせ方改革」を報じる日本経済新聞の報道がひどい。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/28:「働かせ方改革」の審議で人を欺く政府側の「ご飯論法」 (メモ):ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2018/05/28:西村智奈美議員の「厚生労働大臣不信任決議案」趣旨説明 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/27:朝鮮半島の分断の痛みを思うなら、韓国とDPRKの外交の成功を願う以外の立場はありえない。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/05/27:2018年4月27日の韓国・北朝鮮首脳会談で演奏された曲を聞きながら思ったこと (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」):外交一般、国際関係論
- 2018/05/25:過労死遺族を侮辱しているに等しい自民党:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/25:スウェーデン議会が、「明示的な同意のない性行為」をレイプとみなす法案を可決。世界10カ国目。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/05/25:国連人権高等弁務官事務所(OHCHR)プレスリリースが日本の生活保護削減、『貧困促進政策』に警告:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/24:Nice to #MeToo というセクハラ被害者児童・障がい者サポートを知らせる韓国の広告が素晴らしい。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/05/23:日大アメフト選手の謝罪記者会見 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/05/23:2018年5月22日、日比谷野外音楽堂、官邸前、高プロ反対デモ (メモ) #0522官邸前 #0522野音:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/22:加計学園は安倍首相案件である何度目かの決定的証拠が出ました。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/05/22:高プロによって長時間労働が増え、過労死の危険も増え、労災にもカウントされず、日本全体のブラック企業化がすすむ。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/20:韓国の労働時間の短縮、改善の取り組み:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/20:1980年5月18日、韓国、光州、民主化運動 (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2018/05/19:加計学園問題が贈収賄事件であることを事実上認めた安倍首相。本来は、加計孝太郎、安倍晋三の両氏を捜査すべきところです。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/05/19:2018年5月18日、 #0518高プロ反対国会前緊急抗議行動 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/19:過労死被害者の遺族の当然の願いを冷酷非情に遮断する審議官と首相 #高度プロフェッショナル制度 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/17:働かせ方改革、高プロ制度、定額働かせ放題制度の不当さ、邪悪さをもっと知ろう。そして、反対しよう。自分の命を守るため。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/17:種子法の廃止 (メモ):環境問題・第一次産業
- 2018/05/17:水道事業の自由化・民営化は有害 (メモ):食の安全
- 2018/05/16:「『働き方改革』は現代の奴隷制」という指摘は決して大げさではない。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/16:「対話のための対話には意味がない」と言い続けた安倍自民党政権に、DPRKとの対話への決断ができるのか心配です。:外交一般、国際関係論
- 2018/05/16:DPRKをめぐる緊張緩和に向かって世界が動いている今、日本のJアラートは無意味だし、悪い副作用しかないと思う。:外交一般、国際関係論
- 2018/05/13:過労死促進の「高プロ」を含む働かせ方改革一括法案を、与党が2018年5月23日に強行採決という情報:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/05/10:野党の審議復帰を「国会正常化」と表現するのは間違いです。この言葉を使うマスコミは視聴、購読に値しません。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/05/07:麻生太郎・副総理・財務相の「セクハラ罪という罪はない」発言。日本人はセクハラについての甘い認識を改め、文明人としてアップデートすべき時。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/05/06:トランプ・米大統領との電話会談の時間を水増しするあまりにもせこい嘘をつく安倍官邸:外交一般、国際関係論
- 2018/04/27:2018南北首脳会談 (メモ):外交一般、国際関係論
- 2018/04/26:東アジアでの日本の外交的孤立よりも、対話外交によって東アジアの平和の歩みが進むことの方が大切です。:外交一般、国際関係論
- 2018/04/23:長尾たかし・自民党衆院議員のセクハラ発言とそのお詫び・言い訳の問題点:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/04/20:自衛隊は、政治の誤りを正す国民の敵に変質しつつあるのではないか。暴政をいさめる国民への暴力を是とする日本人が増えているのではないか。:軍事、戦争
- 2018/04/17:福田淳一・財務省事務次官が女性記者にセクハラ(性的加害)発言を繰り返した。加害者の言い訳を発表した財務省も被害者を黙らせようと脅している。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/04/16:2018年4月14日、国会前の安倍政権退陣要求デモ #0414国会前大行動 #全部明らかにしてください #国会前大集合:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/31:「ゆっくりクーデター」、「じわじわクーデター」、「ゆでガエルクーデター」:民主主義、立憲主義
- 2018/03/29:佐川宣寿・元理財局長の証人喚問。真相究明を拒否し、日本政府のガバナンス崩壊を喜ぶ自民党は、日本政府の公文書の対外的信頼性を失わせている。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/29:言論の自由、集会の自由を侵害することができる東京都迷惑防止条例改正案こそが大きな迷惑。:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/27:東京都迷惑防止条例改正案に賛成する議員は、法律のことを理解していない議員不適格者。:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/27:デモが迷惑だと主張する人へのお返事をいくつか:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/27:非常にしつこくて縁を切りたい人物の極右小学校の信頼性を高めるために妻が名誉校長になり、極右教育の方針に感涙にむせぶ妻は嫌々名誉校長にさせられたと。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/27:元大統領たちが逮捕される国では、権力者の不正を正す民主政治と司法が機能し、人民は自立した民主主義精神を持っている。:民主主義、立憲主義
- 2018/03/26:違憲で反民主主義の東京都迷惑防止条例改正案に賛成する都議会議員たちは法律の運用とは何かを理解していない、議員不適格者であると考えます。:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/26:森友学園への国有地の異常な安値での払い下げは、政府内で #安倍事案、 #昭恵案件 と呼ばれていたという政府内の者の話がある。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/26:佐川宣寿・元理財局長・元国税庁長官の証人喚問を放送しないなら、NHKは存在価値を持たないことになるし、有害にもなるところ。:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/03/20:#東京都迷惑防止条例改正案 は市民運動の違法化に道を開き、たいへんに危険。 #東京都迷惑防止条例改正案反対:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/19:脱アベチャンネル、脱犬HKの姿勢を見せたNHKの番組「100分deメディア論」:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/03/19:デモ・抗議開催情報まとめ(反戦・反新自由主義):デモ、スト、意思表示
- 2018/03/19:傲岸不遜、麻生太郎:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/17:東京都「迷惑防止条例改正案」は憲法違反で反民主的で危険。 (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2018/03/17:文部科学省の前事務次官・前川喜平氏が名古屋の公立中学校で行った講演への文部科学省の介入は教育的ではない。(メモ):教育
- 2018/03/16:安倍晋三・安倍昭恵・麻生太郎問題としての森友学園改竄問題 (ブログ「社会科学者の随想」を読む):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/16:自民党が疑惑の人物の証人喚問をやりたくないのは「きりがなくなるから」だそうです。自民党の底なしの腐敗ぶりがよくわかります。とことん市民をバカにしています。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/15:安倍自民党政権浮揚のためにオウム真理教死刑囚への死刑執行をこの時期に行なうのではないかという懸念:死刑廃止
- 2018/03/14:公文書の改ざんは、公務員の独断では無理。:行政一般
- 2018/03/14:安倍自民党政権を擁護することは日本国が嘘つき国であることを自ら宣伝することに等しい。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/14:G20に出席できない麻生太郎。日本はG20から脱落ということですか。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/14:公文書改竄を知っていたのに黙っていた会計検査院は、権力中枢の犯罪的不正の中心人物たちとグルなのか。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/13:世界で報道される『安倍晋三首相夫妻問題』もしくは『森友公文書改竄問題』 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/12:2018年3月12日(月)、19時、官邸前での抗議への参加呼びかけがあります。 #0312官邸前抗議 だけでなく、 #全国で怒ってますけど何か:デモ、スト、意思表示
- 2018/03/12:「書き換え」よりも、「改竄(かいざん)」や「偽造」という言葉をマスコミは使ってほしい。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2018/03/11:2011年3月11日を思い出しながら、これからのことを思う。:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2018/03/10:カナダ、ケベック州で、勤務医700名超が病院スタッフの労働条件改善の優先を求めて自らの賃上げを拒否:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/03/07:民主主義国をやめて日本を自民党独裁国にしようという意思表示に等しい、自民党改憲案:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2018/03/07:森友文書問題。検察による犯罪捜査と国会による国政調査は同時にできるのに、検察による捜査を言い訳にして国政調査を渋る安倍自民党政権と財務省を許さない。:行政一般
- 2018/03/06:森友問題についての公文書を財務省が書き換えたことは、安倍自民党と日本政府が不正と嘘を常習としていることを自ら証明しているのにほかならない。:行政一般
- 2018/03/06:日本の教育のダメなところについての指摘いくつか:教育
- 2018/03/06:フィンランドの教育事情と「有権者教育」、ドイツの「子どもの権利教育」の一端がすばらしい。:教育
- 2018/03/05:2018年3月1日、韓国・ムンジェイン(文在寅)大統領の「3.1節記念演説」:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/03/05:『「働き方改革実行計画」と私たちのたたかい』 (伊藤圭一氏、月刊全労連2017年6月号掲載):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/03/05:就職活動者は企業の社員募集要項をよく読み、固定残業代、裁量労働制、労働条件変更に注意を。 (上西充子氏):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/03/04:アメリカの核兵器削減に反対していた日本政府 (しんぶん赤旗より):軍事、戦争
- 2018/03/03:森友学園問題で財務省が決裁文書を本当に書き換えたのなら、これは自民党・政府ぐるみの犯罪行為に等しい。 (メモ):行政一般
- 2018/03/02:過労死による死者への敬意が全くない首相・安倍晋三の姿 (2018年2月26日、衆院予算委):労働問題、格差・貧困問題
- 2018/03/01:朝鮮半島の南北分断について日本は責任を免れない。 (「読む・考える・書く」ブログからメモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/02/28:日本でテロ事件発生。朝鮮総連中央本部への銃撃。:共生・連帯・反差別
- 2018/02/28:安倍自民党政権への『支持』の中には「強者につく」という行動原理が含まれるという解釈 (by 山崎雅弘さん):教育
- 2018/02/27:「働き方改革」、もしくは「働かせ方改革」、「定額タダ働き推進制度」、「労働者を自民党政府と経済界の奴隷にこっそりと作りかえる法律」がねつ造データで強行されようとしている。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/01/24:自民党という政党は憲法違反:自民党「新憲法草案」を読む
- 2018/01/22:今外務大臣という職にある河野太郎は、外交をやめるように各国に説いて回る有害な人物である。:外交一般、国際関係論
- 2018/01/19:『アベノミクス続けば5年以内に財政破綻』 (経済学者・伊東光晴氏、毎日新聞より):産業・経済・金融一般
- 2018/01/18:外国人技能実習生を大勢死なせたのだから、制度の中止を含めた厚生労働省の誠実な対応が必要。:労働問題、格差・貧困問題
- 2018/01/18:人はなぜ被害者を責めるのか 「公正世界仮説」 (「心理学ミュージアム」から):共生・連帯・反差別
- 2018/01/17:報道に対する政府からの不当な圧力と、黙認、協力する報道業者:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/01/17:全く筋が通らない民進と希望の「統一会派合意」 (メモ):政治一般
- 2018/01/16:日韓合作映画「沈黙 立ち上がる慰安婦」横浜シネマリンで上映 (2018年1月19日まで):女性と人権、ジェンダー問題
- 2018/01/16:杉原千畝氏を訪問先のリトアニアでたたえた安倍晋三氏ですが、杉原氏のような人道的な人物が日本政府から出たら冷遇し叩き潰すはずです。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2018/01/15:国会を開きたがらず、出席もしたがらないのに首相の地位に居座る安倍晋三を「国会議員」と呼ぶにふさわしいかどうかを考えるべきではないか。:政治一般
- 2018/01/08:安倍首相とNSCが他者からのチェックを受けずに兵器・武器購入の決定権を握るのは、安倍首相が日本を文字通り日本を私物化するということ。:軍事、戦争
- 2018/01/05:上下水道を民営化することが世界の流れであるという嘘を広める日本経済新聞:マスメディア名簿、メディア論
- 2018/01/04:原発輸出にあたって日本政府が原発関連会社と銀行団に債務保証するという悪だくみ:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2018/01/03:2018年は「改憲発議」準備の年。自民党と政府の手口を先読みして、立憲主義、国民主権、基本的人権、平和主義を死守する。 (1):憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2018/01/01:少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2017/12/31:DPRKに対して米軍が軍事力を行使したら米軍にも韓日両国にも大きな被害が出る。:軍事、戦争
- 2017/12/30:日本人レイプ加害者の開き直りと、日本人国家主義者による歴史の糊塗行為は似ている。これは日本国と日本人に特に顕著な悪しき習性なのかもしれない。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/12/30:大きな政治疑惑の張本人の発言を他人事のように垂れ流すだけの、腐敗した役立たずのマスコミの例 (メモ):マスメディア名簿、メディア論
- 2017/12/29:2011年の福島第一原発事故でメルトスルーを隠したのは当時の民主党政権ではなく東京電力だったという検証結果:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/12/29:「アキエ」と胸に文字の書いてある半裸男の写真をSNSで公開する安倍昭恵・首相夫人 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/11/30:安倍昭恵氏は籠池氏に騙されてなどいないことを示す安倍首相の国会答弁 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/11/29:安倍晋三は行政のトップにいるべきではない人物だと如実に示す「私が調べて私が適切であるということを申し上げたことはない」発言。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/11/29:「野党の質問時間削減を安倍首相が指示した」という報道が安倍首相の主張のように「誤報」かどうか、各報道機関は調査して報道すべき。:政治一般
- 2017/11/24:安倍政権、自民党政権が続く間は「日本人拉致問題」は解決しないどころか悪化の一途だと改めて確信した。:外交一般、国際関係論
- 2017/11/24:日本版トマホーク開発という攻撃的軍事力増強は百害あって一利なし:軍事、戦争
- 2017/11/21:最高権力者の違憲・違法の命令に「それは違法です、違憲です」と言える状態が法治国家、民主国家、立憲国家の絶対条件。:民主主義、立憲主義
- 2017/11/20:景気回復局面が高度成長期を超えたと報道する新聞を売る販売店が「厳しい経済状況の折」サービス縮小を余儀なくされている。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/11/20:国民の年金はカットしながら自分たちの特権的年金を確保しようとする自民党の自己中心的態度、国民軽視の態度:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2017/11/20:森友学園問題の籠池夫妻は裁判無しですでに無期懲役刑を受けているかのようです。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/11/19:2016年11月19日、韓国・ソウルの夜景:デモ、スト、意思表示
- 2017/11/10:日本政府による不正の証拠を好きなように隠滅しますという宣言に等しい、「公文書原則1年保存指針」:公務員、行政機構、行政制度
- 2017/11/09:安倍自民党政府が野党の質問時間を削減するのは、独裁主義政党による国会廃止クーデターにほかならない。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/30:2017年10月22日衆議院議員選挙の結果について (メモ):選挙、選挙制度
- 2017/10/24:国民に延々と「痛み」を要求する政治経済の権力者を傷害罪、暴行罪で告発したくなる。:産業・経済・金融一般
- 2017/10/22:『もしも他の皆が勇気と頭脳を失っても、おまえは自分の勇気と頭脳を保つことができるなら...』:文化、芸術、芸能
- 2017/10/22:性別や人種や財産による差別のない普通選挙に至るまでの歴史を見ながら、選挙制度の中になお差別が残っていないか考え続ける。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/21:『日本社会が「ウソの氾濫」を許すか否かを問う選挙』 (戦史・紛争史研究家、山崎雅弘さん):民主主義、立憲主義
- 2017/10/20:#比例は共産党 に投票するというある市民の方の意見:選挙、選挙制度
- 2017/10/20:どこに投票するか悩んでいる人のための「投票ナビ」2つ:選挙、選挙制度
- 2017/10/19:神戸製鋼の長年の大規模不祥事は、日本という国と製造業の信頼性を根底から揺るがす、自ら招いた国家レベルの危機である。:産業・経済・金融一般
- 2017/10/18:この安倍晋三を、守り抜く。カッコ悪い「安倍さん、ガンバレ」プラカードの林立。これをドーピング政治、偽装演説と呼びたい。:政治一般
- 2017/10/17:多数派や与党に投じられる票こそが「死票」である (3):選挙、選挙制度
- 2017/10/17:今回は、基本的人権や国民主権がなくなるかどうかの瀬戸際の選挙。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/16:国連人権審査に対して「ヘイト規制強化不要」と主張する、差別扇動を甘やかす日本政府。日本はヘイトの楽園のままでよいと主張するのと同じ。:共生・連帯・反差別
- 2017/10/16:比例区は日本共産党に投票すべき理由。 #比例は共産党:選挙、選挙制度
- 2017/10/16:「衆議院議員選挙 街頭演説動画 まる見えマップ」、「国会議員白書」、「ファクトチェック・イニシアティブ」。価値ある政治情報サイトです。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/15:選挙とは、最悪の候補者を落選させ、嘘とだましと不正と不誠実に満ちた政党の議席を減らすこと。:選挙、選挙制度
- 2017/10/15:「消費税上げるな」という聴衆の声に脅しで答える自民党の二階俊博幹事長 (記事公開後の追記あり):民主主義、立憲主義
- 2017/10/15:嘘と騙しと不誠実に満ちた自民党の問題議員たちが軒並み優勢に選挙戦を進めている日本。:選挙、選挙制度
- 2017/10/15:外国援助のためにばらまいたカネの内容を明らかにしない安倍自民党政権:外交一般、国際関係論
- 2017/10/15:「九条守れ」俳句訴訟で、「掲載拒否は不公正」という真っ当な判決。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/14:日本人は好戦的な国民であることを示唆する国際世論調査:軍事、戦争
- 2017/10/14:衆院選投票と同時実施の最高裁裁判官国民審査では、裁判官として不適切な人物がいます。特に、木澤克之、小池裕、菅野博之。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/10/13:民進党解体を通じて歴史的な「罪」を犯した前原誠司に国会での居場所はない。:選挙、選挙制度
- 2017/10/13:沖縄などで生活圏に事故で落ちてくる米軍機こそが真の現実の脅威であり国難である。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/10/12:国会質問ゼロ、質問主意書ゼロなど、「活動実績ゼロ」の国会議員たちを落選させよう。:選挙、選挙制度
- 2017/10/12:自分の生活のために国会議員を目指す維新・長谷川豊は維新から比例名簿1位で立候補。「透析患者は殺せ」発言の前科もあり、国会議員に不適格。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/10/10:社民党の政策(メモ) #社民党がいます:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2017/10/10:短気、嘘、知識不足、自己中心性、不誠実、言い訳になってない言い訳。政治指導者不適格の事例がたくさんの安倍首相。:政治一般
- 2017/10/10:「もしも (If)」 (ラドヤード・キプリング詩、ベルナール・ラヴィリエ仏訳詞・曲・歌):文化、芸術、芸能
- 2017/10/09:立憲主義を取り戻すために自党候補を取り下げて、本来は保守や右派の他党候補をも支援する日本共産党に心からの敬意を。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/09:小池百合子の「希望の党」に投票するのは自民党に投票するのと実質上何も変わらない。 (3):大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/10/08:加計学園問題を追及する市民団体代表、黒川敦彦氏が安倍首相の選挙区から出馬表明。日本共産党から立候補の西岡広伸氏との調整・協力はできないものか。:選挙、選挙制度
- 2017/10/08:「立憲主義」についての注釈を添えて「まっとうな政治、ボトムアップの政治」を訴える立憲民主党の公約の浸透を願う。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/08:安倍自民党政権こそが国難であるという、小西洋行・参院議員の質問主意書 (追記あり):民主主義、立憲主義
- 2017/10/08:小池百合子の「希望の党」に投票するのは自民党に投票するのと実質上何も変わらない。 (2):選挙、選挙制度
- 2017/10/07:暴言男の長谷川豊が千葉1区で2017年10月の衆院選に維新から出馬。新たに暴言も。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/10/06:「希望の党」の政策協定書とは、党代表への絶対服従を誓わせるものでしかない。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/06:この小学校の道徳教科書の設問は「子どもの権利条約」に違反していないか。:教育
- 2017/10/06:「性的関係強要」の過去がある荒木章博という男性を「希望の党」が公認候補にした。当選したら、日本がセクハラ公認国になってしまう。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2017/10/06:(自党の候補を取り下げる)「見返りは民主主義」 (志位和夫・日本共産党委員長):民主主義、立憲主義
- 2017/10/05:立憲民主党 @CDP2017 枝野幸男氏の街頭演説など (メモ):選挙、選挙制度
- 2017/10/04:政治家レイシズムデータベース (by 反レイシズム情報センター(ARIC) @antiracism_info ) (2):共生・連帯・反差別
- 2017/10/04:選挙立候補者の国会発言を検索できるインターネットツール、「コッカイオンドク!」:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/10/04:立憲民主党への市民からの支援を。:選挙、選挙制度
- 2017/10/04:小池百合子の「希望の党」に投票するのは自民党に投票するのと実質上何も変わらない。:選挙、選挙制度
- 2017/10/03:小池百合子の「排除の論理」と「だまし」:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/10/03:枝野幸男氏、「立憲民主党」を立ち上げ。:民主主義、立憲主義
- 2017/10/02:対立軸は「安倍晋三と小池百合子」ではない。対立軸は「安倍・小池連合」と「市民連合と日本共産党などの立憲民主リベラル連合」である。:民主主義、立憲主義
- 2017/09/26:2017年衆院選の争点の一つに、「大義のない選挙のために600億円を捨てることの是非」を加えてほしい。:選挙、選挙制度
- 2017/09/25:政府による政策関連の記録の消去は、犯罪容疑者の証拠隠滅行為に相当する。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/09/20:これは #人づくり解散 ではなくて #わが逃走解散 であり、選挙の争点は「安倍政権による政治と公金の私物化は許されるのか」:選挙、選挙制度
- 2017/09/19:安倍首相による衆院解散の決断が日本のこれ以上の腐敗衰退崩壊破滅を招かないために日本国民の努力が試されている。:選挙、選挙制度
- 2017/09/15:2020年東京五輪の招致不正疑惑を英紙が報道 (メモ):建設・公共事業
- 2017/09/06:共謀罪廃止を訴える継続した市民運動 (メモ):人権一般
- 2017/09/05:DPRK(北朝鮮)のミサイルや核実験(2017年8月29日、9月3日)を非難する資格について考える:軍事、戦争
- 2017/09/04:沖縄・辺野古の基地移設反対運動に対してドイツの国際団体が平和賞を授与:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/09/04:2017年民進党代表選の結果を日本の政治に良い形で反映させる努力は引き続き必要。:政治一般
- 2017/08/29:カルト的イベントを後援する日本政府への疑問:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/08/28:軍事問題で日本人の恐怖をあおれば内閣支持率が上がるという恐怖:軍事、戦争
- 2017/08/28:「病気を言い訳にせずに」という一言を恐れる。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2017/08/26:前原誠司氏が代表選でリードしている民進党の国会議員に理解してほしいことと、枝野幸男氏支持の一般人にできる運動:デモ、スト、意思表示
- 2017/08/25:関東大震災の時の日本人による朝鮮人虐殺への追悼文を小池百合子都知事が断ったことは、同氏が歴史をねじ曲げ、差別に甘い思想を持つことを示す。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/08/25:枝野幸男氏の方が自公政治の誤りを正すうえで民進党代表によりふさわしい。:選挙、選挙制度
- 2017/08/24:情報公開やオープンな議論を渋る政治家は民主主義者ではない:民主主義、立憲主義
- 2017/08/01:「横浜市の道徳教科書採択の傍聴へ行こう」 (2017年8月2日午前):教育
- 2017/07/31:歴史教科書『人間の歴史』(学び舎)に加えられたある種の政治勢力からの教育的でも学問的でも民主的でもない攻撃 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/07/29:神奈川県相模原市の障がい者施設大量殺人事件から1年、安倍首相は犯人の親安倍的犯行メッセージをいまだ否定せず:共生・連帯・反差別
- 2017/07/29:闘病中の米共和党の重鎮ジョン・マケイン氏、治療の合間に医療保険縮小法案に反対票を投じる:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2017/07/27:佐川宣寿国税庁長官の罷免を求める署名運動:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/07/25:『築地市場の豊洲移転問題』における「豊洲無害化」を小池百合子都政が撤回:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/07/24:「国立成育医療研究センター」という医療機関が税金ではなく寄付を募らないと壊れたシャワーも直せないという安倍自民党政権下の異常な政治:税制、税金、財政
- 2017/07/21:安倍首相自身によって下された、安倍自民党政治についての「失敗」という判断:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/07/15:2017年7月30日の横浜市長選の争点は #カジノより中学校給食:教育
- 2017/07/10:2017年7月11日、日本の立憲民主市民の共謀罪との長い闘いの始まりの日。闘いの中のすべての人の無事を心から祈ります。:デモ、スト、意思表示
- 2017/07/10:小池都政の表面上の発言や演出ではなく、実際の政策行動を報道機関は批判的に検証すべき。 @tokyo_satokei @tokyonewsroom @asahi @mainichi:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/07/09:野田佳彦氏、蓮舫氏は民進党役職の辞任を。でないと民進党の立て直しは無理。 @renho_sha @NODAYOSHI55 @MinshintoNews:政治一般
- 2017/07/09:ジャーナリスト詩織さんへの山口敬之氏による準強姦加害と、その後の政治介入による事件もみ消しについて (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/07/08:臨時国会開会を拒み続ける自民党政府は民主主義・立憲主義に反対する後進国政府であり、改憲を提起する資格はない。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2017/07/07:巨悪と戦うなんて、ドラマの中だけの話。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/07/07:九州北部の豪雨被害のお見舞いを申し上げます。:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2017/07/05:共謀罪施行後に共謀罪の害悪を最小限にし、共謀罪の廃止を目指すための活動についての提言:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/07/04:安倍自民党政権は法人優遇をしたが、法人税収の増収幅は小さかった。:産業・経済・金融一般
- 2017/07/04:株価維持のためだけに日銀が株を買い続ける「ドーピング経済」:産業・経済・金融一般
- 2017/07/04:韓国の対朝鮮民主主義人民共和国(DPRK、北朝鮮)との外交について (メモ):外交一般、国際関係論
- 2017/07/04:残念なアウンサンスーチー氏のロヒンギャ問題調査団拒否:外交一般、国際関係論
- 2017/07/04:2017年7月2日、東京都議会選の結果のメモ (はる/三春/みらい選挙Project ( @miraisyakai )さんのツイートより):選挙、選挙制度
- 2017/07/03:沖縄の子どもたちを「いじめる」防衛省:軍事、戦争
- 2017/07/02:2017年7月1日、東京・秋葉原での安倍晋三内閣総理大臣・自民党総裁の都議選応援演説風景が可視化したこと #0701AKIHABARA:デモ、スト、意思表示
- 2017/07/02:誰に投票するかの判断方法:選挙、選挙制度
- 2017/07/01:2017年7月2日の東京都知事選、政策課題のおさらい:選挙、選挙制度
- 2017/07/01:東京都議会選の判断材料 (3) (メモ):大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/07/01:東京都議会選、報道の歪みについて、有権者の持つ行動傾向の危うさについて (メモ):大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/06/30:東京都議会選での各派の口約束でなくて、各派の今までの行動を検証し大きく報道せよ。 @tokyo_satokei @tokyonewsroom @asahi_election @mainichi:選挙、選挙制度
- 2017/06/30:財務省の嘘つき官僚、佐川宣寿が国税庁長官に「昇進」。自民党政府は日本国民をとことんバカにしている。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/30:「TT」 Twice (트와이스) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2017/06/29:全く物足りない東京都議選の報道:選挙、選挙制度
- 2017/06/29:言論・表現の自由を担保しているのは日本国憲法であって、安倍晋三でもなければ自民党でもない。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/28:「自民党候補を応援するように自衛隊が組織として有権者にお願いする」という稲田防衛相の違憲無法ぶり:選挙、選挙制度
- 2017/06/28:ヘイトスピーチ対策への東京都知事選候補の各党派の態度を東京新聞 @tokyohotweb が一括して「前向き」とまとめるのは甘いと思う。:共生・連帯・反差別
- 2017/06/27:東京都議会選の判断材料 (2) (メモ):選挙、選挙制度
- 2017/06/27:民主主義実現のための闘い:民主主義、立憲主義
- 2017/06/26:ニューヨークタイムズ紙が作った、ドナルド・トランプ米大統領の嘘のカタログ:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/26:加計学園問題で批判されたことで頭にきて「獣医学部を全国展開する」と発言する衝動的権力所有者、安倍晋三が日本を壊す。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/25:東京都議会選の判断材料 (メモ):選挙、選挙制度
- 2017/06/25:6月23日、沖縄慰霊の日に犠牲者を思い、安倍自民党政権の沖縄米軍政策への怒りを新たにする:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/06/24:DPRK(北朝鮮)国民を餓死させることを呼びかけた谷本正憲・石川県知事のヘイトスピーチを許さない。:軍事、戦争
- 2017/06/24:ミサイル飛来時の「行動」を政府が呼びかけるようになった「戦時中」の国、日本。国民保護のためではなくて国民洗脳のため。:軍事、戦争
- 2017/06/23:内閣府の人たちは、「メモは取っていない」と言いながら、メモを取っている。:行政一般
- 2017/06/23:豊田真由子議員のパワハラ暴力行為を弁護する河村建夫発言は自民党の暴力的本音をさらけ出した。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/22:公明党が日本共産党に投げつけた断末魔の叫び:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/22:自民党・豊田真由子衆議院議員が秘書に加えた暴力がすさまじい。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/21:ハーバード大学が、差別的発言をした者への入学許可を取り消した。 (メモ):共生・連帯・反差別
- 2017/06/21:セクハラヤジの被害者になった塩村文夏・東京都議会議員の「闘い」の回想 (メモ):政治一般
- 2017/06/20:安倍首相からの一方的な言い訳と責任転嫁、首相に甘いメディアの甘い質問と報道、演技が下手な首相。首相記者会見という名の印象操作劇。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/06/19:日本の政治が良くならないのは、日本国民の多くが良くない政治を「支持」しているからです。:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/19:共謀罪批判ツイートをしたキネマ旬報社 @kinejun_books には、委縮しないでほしいとお願いしたい。:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/18:東京都議会選。築地市場の豊洲移転に疑問、自民に不満の有権者が勝たせるべきは決して都民ファーストの会ではない。:地方自治、「地方分権カイカク」
- 2017/06/16:自公政権にとって、国会審議は単なる通過儀礼でしかありません。「改憲手続き」も単なる鵜通過儀にすることが見え見えです。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/15:共謀罪可決というクーデター。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/14:政府批判者や内部告発者を弾圧する気満々の自民党政府。 #共謀罪反対:民主主義、立憲主義
- 2017/06/14:あなたは政府の奴隷ですか?:人権一般
- 2017/06/13:共謀罪に反対する、弁護士と経済学者有志による緊急声明 (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/13:#共謀罪反対 集会、デモ (2017年6月10日~13日) (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2017/06/12:安倍政権「支持」の理由は「政権党だから」:政治一般
- 2017/06/12:「権力の私物化と共謀罪審議に怒り、 加計学園疑惑の徹底究明を求める学者と弁護士の会」の声明:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/12:野党は日本国民を戦争に行かせる気はないが、自民公明は日本国民を戦争に使う気が満々だと考えるべきですね。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/12:2017年6月6日に日本原子力研究開発機構(JAEA)大洗研究開発センターで起こったプルトニウム飛散・作業員被曝事故について (メモ):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/06/12:政府側が国会審議時間を空費している。国会審議をダメにしているのは野党ではなく与党であることの証明。:政治一般
- 2017/06/12:2017年フランス大統領選決選投票(2017年5月7日)をうけて、国民議会選(2017年6月10日)の開票を前に (メモ):フランスとフランス語圏
- 2017/06/11:共謀罪に懸念を示した国連の特別報告者・ジョセフ・カナタチ氏から日本政府への「共謀罪審議の特異さ」という指摘:民主主義、立憲主義
- 2017/06/11:人種差別団体「在特会」と自民党国会議員・防衛相である稲田朋美氏の「蜜月」関係が最高裁判決で確定:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/06/10:テレビを動かすのはツイッターよりメール:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/06/09:共謀罪の内容や政府答弁のひどさを知れば、 #共謀罪反対 #共謀罪法案は廃案に するしかない。市民からの意思表示が重要。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/09:記者会見で政府側の木で鼻をくくったような回答拒否という「回答」に食い下がる記者の役割:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/06/09:2017年6月8日、野党4党の党首会談での合意が成立:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/09:公務員・行政の私物化を許さないための、国家公務員の労働組合による画期的な院内集会 (2017年6月13日):デモ、スト、意思表示
- 2017/06/08:「安倍晋三私物化特区」と化した国家戦略特区の停止・見直しを目指す民進党の法案の狙いは良いと思う。:行政一般
- 2017/06/08:加計問題の文書全文がアマゾンで配信された:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/08:安倍首相の長年の友人の加計孝太郎・加計学園理事長が政府専用機に乗った代金を払った証明を外務省に求めたい。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/07:安倍首相の答弁を要約せずに忠実に全文書き起こしする新聞があれば買いたい。 @asahi @mainichi @tasaki_kanagawa @tokyo_satokei @akahata_PR:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/06/07:立憲野党と立憲民主主義市民の闘い方(メモ) @shiikazuo @renho_sha @mizuhofukushima @ozawa_jimusho:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/06:加計学園問題について安倍首相の関与を示す証言が文部科学省内から出て、それをNHKが報じた。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/06:安倍首相のくだらないヤジと答弁で終わっちゃったね、また。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/06:自民党政府が共謀罪導入の根拠にあげるパレルモ条約はテロ防止目的ではない (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/06:反戦本所持の少女を拷問する法的根拠だった治安維持法。その治安維持法を「適法」という金田勝年法相。自民党の目指す共謀罪の究極の目的がよくわかる。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/06:報道や疑惑追及には取材源の秘匿が必要。「出どころや入手経緯が明らかでないから答えない」という自民党政府の言い訳は成り立たない。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/05:コピペ裁判官増殖の背景 (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/05:安倍自民党内閣の北海道内の支持率が大幅下落という北海道新聞の世論調査:デモ、スト、意思表示
- 2017/06/04:日本政府・自民党・公明党という犯罪集団が組織的に証拠隠滅をはかっている、としか表現しようがない。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/06/03:理不尽な審議拒否をしているのは自民党政府。ならば、野党は道理ある少数派の大義を守りながらの審議拒否をしてほしい。:民主主義、立憲主義
- 2017/06/02:政権や政治家による不正・犯罪の多くが共謀罪から除外されていることを知らないまま共謀罪になんとなく賛成している人は考えを改めてほしい。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/06/02:自民党政府との共謀罪審議ではまともな議論ができないと野党議員総出で国民に直接訴えて審議拒否する以外に手段がありますか? @jcp_cc @MinshintoNews:民主主義、立憲主義
- 2017/06/02:全く筋が通らない安倍首相から前川前次官への「批判」:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/29:前川喜平・前文部科学省事務次官の辞職のあいさつ文に思う:教育
- 2017/05/29:G7サミットで「孤立」している安倍首相の素の姿:外交一般、国際関係論
- 2017/05/29:東京五輪理事は高報酬、ボランティアはタダ働き:建設・公共事業
- 2017/05/29:加計学園問題におけるNHK「報道」の偏向 (メモ):マスメディア名簿、メディア論
- 2017/05/28:安倍自民党政権が作って運用している「内閣人事局」の仕組みが日本政府全体の劣化を生んでいる。:行政一般
- 2017/05/28:民進党が共謀罪法案の参院審議入りを認めたことに嫌な予感しかしない。@yamanoikazunori @MinshintoNews @renho_sha:民主主義、立憲主義
- 2017/05/27:共謀罪法案に反対、抗議する市民運動:デモ、スト、意思表示
- 2017/05/25:加計学園への安倍晋三幕府からの利益供与という縁故主義政治:民主主義、立憲主義
- 2017/05/24:共謀罪はやはり言論取り締まりのため。:民主主義、立憲主義
- 2017/05/23:共謀罪法案について懸念する書簡を安倍首相に送った国連特別報告者に自民党政府が「抗議」することの異常さが悲しい:民主主義、立憲主義
- 2017/05/22:共謀罪に対する野党が抵抗するなら、不信任案連発、審議拒否、世論喚起のための街頭アピール、記者会見など、野党総動員であらゆる手段を使うべき。 (2) @MinshintoNews @jcp_cc @SDPJapan:民主主義、立憲主義
- 2017/05/22:共謀罪法案について国連特別報告者が懸念する書簡を安倍首相に送付:人権一般
- 2017/05/22:共謀罪についての政府説明は不十分だという世論。強行採決など許されない。:民主主義、立憲主義
- 2017/05/20:共謀罪に対する野党が抵抗するなら、不信任案連発、審議拒否、世論喚起のための街頭アピール、記者会見など、野党総動員であらゆる手段を使うべき。 @MinshintoNews @jcp_cc @SDPJapan:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/19:日本における法治主義の死に抵抗する名演説の山尾しおり議員にならって、 #共謀罪 法案廃案のために各自できることを。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/18:加計学園への不当な優遇への安倍晋三の関与を示す文書が文部科学省から出た:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/18:#安倍晋三ウソのカルタ:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/17:「権力者とその取り巻きには不正行為やりたい放題の力を与える一方、そのような政府の不正行為や暴政に反対の一般人を簡単に弾圧する」のが #共謀罪:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/16:共謀罪は事前に犯罪を防止すると信じる考えが日本国民を日本政府の囚人・奴隷にしてゆく。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/15:#共謀罪反対 #共謀罪法案は廃案に:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/13:安倍自民党政権に近い人物の起こした準強姦事件を、安倍自民党政権に近い刑事部長が握りつぶした:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/13:#共謀罪反対 #共謀罪は平成の治安維持法:民主主義、立憲主義
- 2017/05/12:権力者とその周辺を除いて、実質的に日本住民全員が共謀罪の捜査対象となる。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/11:野党がだらしないのではない。マスコミがだらしないのだ。世論がだらしないのだ。:デモ、スト、意思表示
- 2017/05/11:嘘つきは財務省のはじまり (森友学園・アッキード事件答弁、貿易統計操作):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/11:安倍政権の逃げ答弁。逃げるは恥だし役立たず。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/10:「共謀罪」法案採決強行の構え:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/09:共謀罪の問題点を伝えるツールと手立て:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/09:サッカーJリーグの川崎フロンターレの差別、歴史認識問題:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/05/08:民進党の共謀罪「対案提出」に不安と嫌な予感しかない。 @MinshintoNews @renho_sha @ShioriYamao:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/07:2017年5月7日、フランス大統領選決選投票に思う:フランスとフランス語圏
- 2017/05/07:共謀罪の内容と危険性と政府答弁の異常さについて世論はほとんど理解していない。報道も足りないし、強行採決など許されない。 (4):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/06:2017年フランス大統領選第1回投票(2017年4月23日)の結果についての記録:フランスとフランス語圏
- 2017/05/06:差別扇動・誹謗中傷・他者攻撃の常習者に講演させる一橋大学の学園祭が示す、日本の教育の失敗の例:教育
- 2017/05/06:元自衛官で平和運動家の泥憲和さんに心から哀悼の意を捧げます:市民運動・社会活動・他ブログ紹介
- 2017/05/05:トランプ米大統領すらDPRK(北朝鮮)との対話の用意があるのに、軍事しか頭にない安倍首相が東アジアの脅威を作りだしている。:外交一般、国際関係論
- 2017/05/04:教育無償化をエサに改憲を狙う日本政府・自民党は詐欺師である:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2017/05/03:共謀罪の内容と危険性と政府答弁の異常さについて世論はほとんど理解していない。報道も足りないし、強行採決など許されない。 (3):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/05/03:東京都議選を報じる東京新聞 @tokyoseijibu の記事は良くないと私が思う理由:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/05/02:安倍昭恵・首相夫人の私人としての「活動」には官房機密費からカネが出ているらしい:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/05/01:2017年報道の自由度ランキング。「安倍晋三の脅し」に屈している日本は72位。もはや先進国ではない。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/04/30:閣僚任命能力のない安倍晋三への簡潔な批判:政治一般
- 2017/04/30:中島みゆき 「4.2.3.」:文化、芸術、芸能
- 2017/04/29:DPRK(北朝鮮)の「脅威」を止められるのは自民党ではなく中国であるという自民党・高村正彦副総裁の見解:軍事、戦争
- 2017/04/29:共謀罪の内容と危険性と政府答弁の異常さについて世論はほとんど理解していない。報道も足りないし、強行採決など許されない。 (2):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/28:岩波書店の雑誌「世界」今月号で「共謀罪のある日常」特集。冒頭部が同書店のサイトで読める。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/27:「国民保護」の呆れるほどお粗末な中身:軍事、戦争
- 2017/04/26:権力犯罪、経済犯罪には適用にならないように共謀罪を作る卑劣な日本政府・自民党:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/26:肉屋の威を借る豚 (ドナルド・トランプと安倍晋三):外交一般、国際関係論
- 2017/04/26:小池百合子・都民ファーストの会を印象だけで持ち上げるのは思考停止ですよ。:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/04/25:森友学園・アッキード事件における佐川宣寿・理財局長の嘘やごまかしは行政官として許せるものではない。:行政一般
- 2017/04/25:「森友学園のための国有地取得手引書」は、財務省が森友学園の「代理人」を務めたことを示す。:行政一般
- 2017/04/25:共謀罪の目的はテロ対策ではなく一般市民対象のため。自民党政府側の説明にも重大な不一致とごまかし有り。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/24:「森友学園・アッキード事件」の時系列的まとめ (by とらちゃん @toracyan06 ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/24:共謀罪についての甘い誤解を誘う問題だらけの世論調査:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/24:行政が資料を出すのに自民党の許可が必要だと。事実上の憲法停止状態になっている。:民主主義、立憲主義
- 2017/04/24:自民党・中川俊直議員のとんでもない不倫(メモ):女性と人権、ジェンダー問題
- 2017/04/23:フランスのフランソワ・オランド政権の終わりに寄せて:フランスとフランス語圏
- 2017/04/23:自民党への抗議を自民党は「テロ行為」とみなす。 (自民党・土屋正忠衆院議員の恫喝):民主主義、立憲主義
- 2017/04/22:国の最高法規である憲法に反するアウトロー団体となった「金沢市」と「福井県」 (集会会場不許可事件、集会自粛要請事件):民主主義、立憲主義
- 2017/04/21:法治主義度の国際ランキングで順位を落とす日本:民主主義、立憲主義
- 2017/04/21:不甲斐ないのは野党というよりも、自民党の暴政に甘いマスコミである:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/04/21:日本経済と日本の経営者は日本人が自慢するほど大したことはないと思っておくべきではないか。:産業・経済・金融一般
- 2017/04/21:共謀罪についての素朴な疑問 (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/20:内閣府のサイトから「朝鮮人虐殺」の件を含む災害教訓の報告書が削除されたことに抗議します:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/20:Abe cabinet allows use of Hitler autobiography ‘Mein Kampf’ as ‘teaching material’ in Japanese schools #Abenormal:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/20:「我々日本人の先人は、国や家族を守るため、命をかけて戦った」という思い込みに対する簡潔な批判:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/19:小池百合子・東京都知事は安倍自民党と対立などしていない。小池氏を改革者とみなすのは誤り。保守・中道層を第二自民党に回収する役割をしているだけ。:政治一般
- 2017/04/18:森友学園問題・アッキード事件において、佐川理財局長の答弁を完全に崩壊させる新資料 (菅野完氏):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/17:今年も行われた、安倍首相のサクラを見る会:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/04/17:共謀罪の危険性についての警告 (メモ) (3):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/12:トランプによるシリア攻撃をすぐさま支持する安倍は危なっかしすぎ、愚かすぎ。トランプも安倍も支持できません。:外交一般、国際関係論
- 2017/04/11:民進党が自民党と「共謀罪」審議入りを容認したことに強い異議をとなえます。 @MinshintoNews @renho_sha @ShioriYamao:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/06:被災者の生活の復興を助けず、暴言ばかりの今村雅弘・東電株主兼復興大臣は辞任すべき。暴言大臣を辞任させた民主党政権の方がましだった。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/04/05:「共謀罪」のポイント (東京新聞の記事より):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/05:被災者の生活の復興に関心がなく、ジャーナリストに怒鳴り散らす復興大臣。興味があるのは自分が持つ(利益相反の)東電株の値動きだけなのか?:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/04/04:日本国民が安倍首相を辞任させることができるか、海外メディアは見ている。日本国民が安倍首相を辞任させることができないなら、最大の恥であり、日本人の隷従の証明となる。:民主主義、立憲主義
- 2017/04/04:「記録も行政文書も廃棄している」なんて白々しい嘘をつく官僚たち。官僚を見たら嘘つきと思え。:行政一般
- 2017/04/04:「日本政府ファースト」、「自民党ファースト」の政治:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/03:「不特定秘密隠ぺい法」、通称「特定秘密保護法」の運用実態は法としての体裁をなさなくなりつつあると思う。:「特定秘密保護法」、「不特定秘密隠ぺい法」、 「民主主義廃止法」、「国民弾圧自由化法」、「暗黒裁判推進法」、「国会議員無力化法」、 「官僚主権国家保護法」
- 2017/04/03:関西電力・高浜原発の運転停止を命じる大津地裁での仮処分を取り消した大阪高裁の判決は日本の次の原発事故を誘発する不当なものだと思う。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/04/03:共謀罪の危険性についての警告 (メモ) (2):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/03:性暴力と権力者に甘い日本の司法 (千葉大学医学部集団強姦事件の千葉地裁判決について):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/04/02:私学審メンバーの『松井知事と維新の報復が怖い』という驚きの言葉:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2017/04/02:森友学園・アッキード事件での、籠池(前)理事長から安倍昭恵氏への口利き依頼はゼロ回答どころか満額回答 #Abexit #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/04/02:日本国、日本社会、日本の国民性の特色 (メモ) (4):教育
- 2017/04/01:「武器を使った殺人法」を銃剣道という名前で文部科学省は子どもに教えたいらしい:教育
- 2017/04/01:日本における愛国者のお手本:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/04/01:非正規雇用を増やす政治をやりながら「非正規雇用は悲惨」と子どもに教える有害無益な文部科学省の非道:労働問題、格差・貧困問題
- 2017/04/01:野党の質問がくだらないのか、与党の答弁がひどいのか、有権者は国会中継を見て知るべき。:民主主義、立憲主義
- 2017/03/31:警察の不法行為から一般市民はどうやって我が身を守ればよいのだろう。 (警察の不祥事のメモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/03/31:森本学園・アッキード事件で証人喚問すべき、昭恵夫人担当職員の実質上の上司、今井尚哉秘書官。 #Abexit #Abenormal:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/31:日本の相撲界と相撲ファンに見られるレイシズム、排外主義、民族差別についてのメモ:共生・連帯・反差別
- 2017/03/30:英経済紙「Financial Times」が #Abexit という言葉を使った。 #Abenormal:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/30:日本の「保守思想」についての論考 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/30:証人喚問とは何か(メモ):政治一般
- 2017/03/30:2017年3月23日、籠池泰典・森友学園理事長への国会での証人喚問と外国人特派員協会での記者会見(メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/30:安倍晋三や産経新聞が行なう悪意ある風説の流布(悪意のデマ) @kiyomi_office @tsujimotokiyomi @renho_sha @MinshintoNews:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/28:核兵器禁止条約に反対する日本政府。軍縮をめざす行動に反対する軍縮大使。日本政府は仕事しない言い訳をするな。外交の仕事をせよ。:外交一般、国際関係論
- 2017/03/27:「愛国心」は人を狂わせる。国定道徳と愛国心押し付け教育は有害。 (教科書検定がパン屋を和菓子屋に変えさせた事件):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/26:#ヤバすぎる緊急事態条項 は有害無益。どんな状況でも「国民主権、基本的人権の尊重、平和主義」は譲れない憲法原則。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2017/03/26:障害児死亡事故をめぐる調停で、平均賃金で逸失利益を計算する和解が成立したことは喜ばしい。:人権一般
- 2017/03/26:台湾男性と日本男性の同性カップル。台湾男性に在留特別許可が出ておかしくない事例。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2017/03/25:日本がDPRKを口実にますます軍事攻撃的な国になりつつあるが、私はDPRK政府に憎しみという贈り物はあげない。:軍事、戦争
- 2017/03/25:「国家戦略特区」についての仮説:産業・経済・金融一般
- 2017/03/25:「裁判の非情と人情」 (原田國男・著、岩波新書):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/03/25:「内閣支持率」ではなく、「内閣服従率」というべき。 (きむらとも ( @kimuratomo )さんのツイート):民主主義、立憲主義
- 2017/03/25:日本放送協会(NHK)は「日本会議放送協会」と名前を変えるべきである。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/03/25:道徳、倫理のない「有能な政治家」ってありえない。 (spark ( @Yonge_Finch )さんのツイート):教育
- 2017/03/24:文部科学省が失速させた日本の科学研究 (メモ):教育
- 2017/03/23:森友学園の籠池泰典氏への証人喚問。日本国と日本国民にとって、民主主義国としての厳しい資格試験。不合格なら日本が腐敗国家・腐敗国民だという証明となる。 #Abenormal:民主主義、立憲主義
- 2017/03/22:森本学園・アッキード事件で証人喚問すべき人々は、籠池泰典以外に、迫田英典、武内良樹、安倍昭恵、松井一郎、嶋田賢和、吉本馨の各氏。 #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/22:治安維持法制定の1925年から廃止されるまでの20年間の犠牲者数を知ろう:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/03/21:共謀罪があると社会はどうなるか (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/03/21:自衛隊への訓示に軍人勅諭を用いた安倍首相は自衛隊を私物化しているようなものだ。 #Abenormal:軍事、戦争
- 2017/03/21:問題ある加計学園の監事弁護士が安倍政権によって最高裁判事に指名。 #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/21:「もったいない学会」に対する安倍首相夫妻からの特別な計らい #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/21:「高校生未来会議」という「政治運動」に対する、安倍首相夫妻・自民党政権による身びいき #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/20:森友学園・アッキード事件と同様の、安倍晋三一派による公金の私物化事件が加計学園スキャンダル。 #Abenormal:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/20:2017年3月の安倍首相の訪欧は無意味。日本のマスコミがその無意味さをどう脚色するかしか注目点がない。 #Abenormal:外交一般、国際関係論
- 2017/03/20:日本の新聞は、安倍首相答弁の一言一句までの書き起こしをたまには紙面に載せるべきだ。 #Abenormal:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/03/19:「原発事故発生の予見は可能だった」と前橋地裁判決:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/03/18:小池百合子・東京都知事が首都大学東京での君が代斉唱を推奨した議会答弁は暴力である。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/18:安倍昭恵、迫田英典、松井一郎など、統治機構側の者たちの証人喚問がなければ森友学園・アッキード事件の真相解明と再発防止は不可能。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/18:安倍晋三にとっては、自分の政策への批判がすべて根拠なき悪口に聞こえているらしい。精神的に未熟だ。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/17:塚本幼稚園での事例についての、吉良よし子 @kirayoshiko 参院議員の聞き取り調査と、「退園者の会」の体験談:教育
- 2017/03/17:森友学園理事長の籠池泰典氏が野党と話し合いのうえ、国会招致に応じた。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/17:横路孝弘議員に教育勅語や治安維持法や戦争や歴史認識問題について説諭される稲田朋美防衛相:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/16:『共謀罪法案に反対する声明』 (立憲デモクラシーの会):民主主義、立憲主義
- 2017/03/15:稲田朋美・自民党政府を絶対に信用してはならない。嘘や詐欺を常習とする者を信用してはならないのと同じ。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/14:大日本帝国主義レイシスト学校を首相として応援することが悪いとわからない安倍晋三は首相の器でない。:教育
- 2017/03/14:過労死レベルの月100時間の残業を、労働者抜きで政府、経営者、組合貴族が「合法化」する日本地獄:労働問題、格差・貧困問題
- 2017/03/13:Japan is #Abenormal:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/13:韓国憲法裁判所が朴槿恵(パク・クネ)大統領の罷免を認める決定をしたことと、そこに至るまでの韓国民の意思表示と行動力に敬意を表したい。:外交一般、国際関係論
- 2017/03/12:具体的な中身がなく言動不一致のきわみの、安倍首相による2017年3月11日の東日本大震災・東電福島第一原発事故6周年の追悼式式辞:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2017/03/11:高市早苗総務相に対する所得税還付金の不正受給の疑いでの詐欺容疑の告発が受理された。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/11:日本の報道機関および日本政府への憂慮と批判を含むアメリカ国務省の2016年度版人権報告書に「反論」する高市早苗総務相がみっともない。:マスメディア名簿、メディア論
- 2017/03/10:大スキャンダルの追及に対してのしどろもどろ答弁ばかりの安倍晋三には一国の首相は務まらない。 (それを証明するしどろもどろ答弁のコレクション):民主主義、立憲主義
- 2017/03/09:共謀罪は決してテロ防止のためではなく、やはり #デモ準備罪 となるだろう。とても民主社会の法制とはいえない。廃案しかない。:人権一般
- 2017/03/09:教育勅語を肯定する稲田朋美防衛相の信仰告白は日本国民への宣戦布告のように聞こえる。:軍事、戦争
- 2017/03/08:安倍自民党が民間人の参考人招致を拒む正当な理由は皆無。 (森友学園・アッキード事件):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/06:署名運動『私立「瑞穂の國記念小學院」の開校に認可を与えないでください』 #森友学園:教育
- 2017/03/06:安倍晋三に連なる保守系政治勢力の本音に普通の日本人は本当に賛成するのか? (動画付きメモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/05:教育勅語は法律的に無効であり教育的に有害であることを記憶するための簡潔なメモ:教育
- 2017/03/05:「国家権力に抗う権利と表現の自由を国民から奪い、国家に隷従しない者を一網打尽にする」共謀罪を #デモ準備罪 と呼ぼうという @kimuratomo さんの提案:民主主義、立憲主義
- 2017/03/04:安倍昭恵氏は私人でなくて公人。そんなこと当たり前。権力者の公私混同が日本を腐らせる。 #森友学園:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/03/03:安倍昭恵名誉校長日本会議式ヘイトナショナリスト軍国主義教育森友学園大阪維新いっちょ噛み国有地超安価払い下げ共謀安倍晋三記念小学校スキャンダルと共謀罪の関係 ( @kimuratomo さんのツイート):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/03/02:小池晃参院議員 @koike_akira による、 #森友学園 と安倍晋三首相の関係についての国会質問に注目しよう。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/03/02:#森友学園 と安倍晋三のただならぬ関係を示す報道や証拠 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/28:2017年2月27日の晩、安倍晋三首相が多数の報道機関と会食。これで日本の各報道機関の「生死」が明らかになる。 #赤坂飯店 #森友学園:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/27:日弁連という法律家団体が反対する共謀罪を強行成立させようとする自民党政府の異常さを知るべき。:民主主義、立憲主義
- 2017/02/27:極右レイシスト幼稚園の塚本幼稚園とNHKのつながり:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/25:「平和に生きる権利」を認めないのが日本政府のホンネらしい。「各国で意見が一致していない」という言い訳は無能の証明。外務省人権人道課は仕事しなさい。:外交一般、国際関係論
- 2017/02/24:麻生太郎さん、森友学園疑惑について調査の必要がないなんて「何を調子いいこと言ってんだよ。」:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/24:山城博治さんたちの保釈を認めない最高裁判所は最低裁判所だ:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/02/22:北朝鮮による拉致被害者家族と安倍首相との今回の面談で首相側が述べた内容を見ると、解決は「永遠に道半ば」になりはしないかと思わされた。:外交一般、国際関係論
- 2017/02/21:大日本帝国主義とレイシズムの日本会議系学校法人が計画する「安倍晋三記念小学校」に対して、公金から不透明でとてつもない便宜と利益供与を与えている件。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/20:共謀罪の内容と危険性と政府答弁の異常さについて世論はほとんど理解していない。報道も足りないし、強行採決など許されない。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/02/20:「ふるさと納税」制度は税制をゆがませ、返礼品業者を税金で潤す制度になっている。廃止の方向で見直すべきではないか。:税制、税金、財政
- 2017/02/19:マイナンバー流出が恐ろしい。 (静岡県湖西市での重大事故):行政一般
- 2017/02/18:マーティン・ルーサー・キング牧師の娘バーニスさん「トランプ政権と闘う方法」:民主主義、立憲主義
- 2017/02/16:保育所開設や保育環境整備や保育士の待遇改善よりも3歳児への日の丸君が代押し付けを厚生労働省・安倍自民党政権は優先したいらしい:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/15:日本社会の進歩や改善を阻む日本人:教育
- 2017/02/15:一般人が大勢いる場所で「戦略会議」を行なった安倍、トランプ両氏の日米首脳会談:外交一般、国際関係論
- 2017/02/15:「安倍晋三記念小学校」開設の計画を日本会議系学校法人がたて、そこに税金からの不透明で不適切な支援が行なわれた件。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/14:共謀罪は不要で有害。 (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/02/14:安倍トランプ会談であらわになった、へつらい外交の安倍政権が自ら望んだような屈辱と、安倍応援マスコミ団の自画自賛とヨイショ (メモ):外交一般、国際関係論
- 2017/02/13:「상록수(常緑樹)」 ヤン・ヒウン(양희은) (不定期連載「気まぐれK-POPプレイリスト」):文化、芸術、芸能
- 2017/02/13:沖縄の市民運動リーダー、山城博治さんの即時釈放を求める。国際人権団体もキャンペーンを開始。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/02/12:2017年1月29日、カナダ、ケベックシティでのテロについて (メモ):外交一般、国際関係論
- 2017/02/12:2016年5月の伊勢志摩サミットの重い問題二つ。地元自治体の職員に科せられた金銭的負担と、国家神道宣伝のためのG7首脳の政治利用。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/12:文部科学省の組織的天下り、「官僚ファースト」:行政一般
- 2017/02/11:日本会議系の国家主義・軍国主義の学校法人に国有地がこっそりと不当に安く払い下げられたスキャンダル:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/11:来日観光客の主な目的は、食、景観、温泉。カジノ(統合型リゾート、IR)ではない。:産業・経済・金融一般
- 2017/02/11:会社を支持する社畜:労働問題、格差・貧困問題
- 2017/02/10:自衛隊の南スーダン派兵には、日本政府の憲法違反の詐欺政治の問題点が凝縮されている。:軍事、戦争
- 2017/02/09:「私の頭脳の問題で対応出来ない」と答弁する国会議員失格・法務大臣不適格の自民党・金田勝年氏:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/02/08:2017年2月10日の日米首脳会談で見るべき点 (メモ):外交一般、国際関係論
- 2017/02/08:米ホロコースト記念博物館にある「ファシズムの初期段階における危険な兆候」:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2017/02/08:貧困の連鎖を断ち切ろうとする宮崎の夫婦の「プレミアム親子食堂」:労働問題、格差・貧困問題
- 2017/02/07:刑事法研究者に反対される共謀罪は危険な欠陥法律である。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/02/07:司法の不適切な仕事ぶりへの反省と原因究明と是正を期待するのは無い物ねだりなのか。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2017/02/06:東電福島第一原発2号機で毎時530シーベルトという猛烈に高い放射線量が観測された:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/02/06:核発電で窮地に追い詰められる東芝:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/02/06:静岡県掛川市で、元自民党市議の松浦きよし氏が日本共産党から次回衆院選に立候補:政治一般
- 2017/02/06:核発電推進の東京電力に際限なくつぎ込まれる税金:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2017/02/05:全世界からの反トランプの意思表示 (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2017/02/04:権力者が粗暴になるとそれを見習って粗暴になる一般人が出現する:教育
- 2017/02/03:過労死レベルの残業時間を法制化しようという日本政府・経営者団体は労働者を使い捨ての労働機械とでも考えているのか?:労働問題、格差・貧困問題
- 2017/02/03:日本人のためのカネでアメリカに雇用を創出してあげる安倍自民党政治:外交一般、国際関係論
- 2017/01/31:共謀罪の中身を知らせずに野党に賛成だけさせようという自民党の暴挙:民主主義、立憲主義
- 2017/01/30:経済産業省が繊維の統計調査を数値操作。日本政府の「詐欺行為」の例の一つとして記憶します。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2017/01/29:Donald Trump will make America regret again. In the Americans who are regretting their vote for Trump I trust.:外交一般、国際関係論
- 2017/01/29:アメリカからの不利な要求も受け入れるとあらかじめ態度で示してしまう、外交ですらない安倍自民党政府の屈従外交:外交一般、国際関係論
- 2017/01/29:食品を扱う施設である築地市場を汚染地豊洲に移転した後、年間100億円の赤字見通し。呆れてものが言えない。:食の安全
- 2017/01/29:安倍首相が答弁原稿にあった「云々」という語を「でんでん」と読み間違えたことが示す日本の政治と報道の深刻な危機:政治一般
- 2017/01/27:アメリカの利益が日本国民の生活よりも重要だというのが自民党の政策だということ。:外交一般、国際関係論
- 2017/01/27:危険な米軍基地のない平和な沖縄を創るため市民運動リーダー、山城博治さんへの不当な長期勾留に抗議する:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2017/01/27:「行政手続用統一国民管理番号」、いわゆるマイナンバーについてのメモ:行政一般
- 2017/01/26:「ポスト真実」(post-truth)、2016年を表わす言葉 (メモ):マスメディア名簿、メディア論
- 2017/01/12:議員年金のことを最優先に考える議員たちの醜い姿:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2017/01/06:共謀罪の危険性についての警告 (メモ):人権一般
- 2017/01/01:2016年自民党暴政(ほぼ)総集編メモ ( @value_investors さんのツイッターより):政治一般
- 2017/01/01:韓国の民主主義って何だ?これだ! (4) (民主主義を希求し、政治の不正に抗議する若者たち):デモ、スト、意思表示
- 2016/12/28:沖縄における米軍基地反対運動のリーダー、山城博治氏の長期拘留を憂慮します:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/12/27:日本は世界から叩かれながら世界から感謝され称賛されているという右翼界・保守界の愛国者日本人のこころ:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/12/26:日本のこころを大切にすると、ヘイトデマを嬉々として言いふらしたくなるらしい:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/12/22:仮に私が天皇だったら、「退位届」を政府と報道機関に出して、3か月後には職務を完全にやめようと思います。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/12/21:シリア政府軍によるアレッポでの一般市民虐殺についてのメモ:軍事、戦争
- 2016/12/18:真実の映像を抹殺して、偽造した文書を公式記録とする日本政府の白昼堂々たる歴史改ざん行為:民主主義、立憲主義
- 2016/12/13:英国政府が実施している、若者の過激化防止プログラム「プリヴェント」 (メモ):教育
- 2016/12/13:国のために犠牲になれという戦前の国家主義・軍国主義を子どもに教える幼稚園を自民党や安倍晋三夫妻が支援している。:教育
- 2016/12/12:安倍晋三は「おまえは政治家として最も大事な情がない」と父・安倍晋太郎に評されていた:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/12/11:官邸内で着々と進む日本語力低下、業務能力低下、確認能力低下、責任能力低下、真剣さ低下のきざし:教育
- 2016/12/08:賭博施設推進法(「IR推進法」)で経済効果をあげるための対案の提案:政治一般
- 2016/12/04:身内にエリート法曹関係者や政治権力者がいる犯罪者や容疑者は優遇してもらえるらしい。(千葉大集団強姦事件) (追記あり):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/12/01:食品の放射能汚染を測定するブログ「べぐれでねが」の紹介:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/12/01:TPPの代わりのFTAによって米日両政府共同で進められる日本の植民地化に反対する。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/30:「年金額は減らない」と参院選前に言っておいて年金額を減らす安倍自民党の支持率が60%という日本人:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2016/11/30:TPPには賛成しないと言い続ける。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/28:萩生田光一官房副長官が他国の元首を不良呼ばわり:政治一般
- 2016/11/27:福祉法人幹部が領収書偽造で逮捕されるなら、組織的に白紙領収書を使ってカネを得た自民党をはじめとする国会議員全員逮捕されて有権者の支持も失うべき。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/11/27:2017年フランス大統領選、右派予備選について (メモ):外交一般、国際関係論
- 2016/11/26:他人を痛めつけるいじめや差別を通じて快感を得るある種の人々の心理の一端 (維新・足立康史衆院議員の例):教育
- 2016/11/26:トランプのアメリカのTPP離脱の後こそが怖い。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/25:「日本は愛せない国になっていく」 (大学院生の新聞投書から):デモ、スト、意思表示
- 2016/11/25:右翼暴力と癒着した警察権力から身を守るすべはないのか。 (2016年11月20日、天皇制反対デモを右翼が襲撃した事件):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/11/25:沖縄・高江で不当に逮捕、蹂躙されている人々のための「のりこえねっと特派員救援基金」:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/11/24:相手が女とみると偉そうな態度で説明してくる男性の行動は「マンスプレイニング」と呼ばれている。:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/11/23:2016年11月22日早朝の福島県沖を震源とする地震。大規模な天災のたびに地震や津波や強風や洪水そのもの以外に原発事故を心配しなければならない日本。:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2016/11/22:歴史とニュースの記録を保存しておく重要性:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/11/22:嫌な予感しかしない、「行政手続用統一国民管理番号」(いわゆる『マイナンバー』) (健康保険証との紐づけ):行政一般
- 2016/11/21:野党の次期衆院選に向けての連携協議の具体例 (東京都杉並区):民主主義、立憲主義
- 2016/11/21:「ポリコレ」というネットスラングを使う人の特徴:共生・連帯・反差別
- 2016/11/20:韓国の民主主義って何だ?これだ! (3) (朴槿恵(パク・クネ)大統領退陣要求デモ、2016年11月5日、韓国・大邱時局集会での高校生の演説) (修正版):デモ、スト、意思表示
- 2016/11/19:『将来年金確保法案』とは、『現在年金削減法案』である。そして、将来年金が確保される保証は一切ない。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/11/18:「駆けつけ警護」に同行する医師チームの態勢のお粗末さ。安倍自民党政権が命を無意味に使い捨てる姿がこれ。:軍事、戦争
- 2016/11/18:「原則破り」を核発電所運営の「原則」にしている日本の核発電推進原理主義組織 (美浜原発運転延長への批判):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/11/17:ドナルド・トランプ当選についての論評 (メモ) (1):外交一般、国際関係論
- 2016/11/17:世界的玩具メーカー、レゴがヘイトスピーチ阻止の行動:共生・連帯・反差別
- 2016/11/16:嫌な予感しかしない、「行政手続用統一国民管理番号」(いわゆる『マイナンバー』)の図書館利用への拡大。「図書館の自由に関する宣言」にも違反。:公務員、行政機構、行政制度
- 2016/11/16:「調べ中の暴行で死亡」と、岩手医大教授が奈良県警を告発へ:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/11/15:TPPに否定的なトランプ・米新大統領に対してTPP推進を懇願する安倍首相が日本にとっての不平等条約を自ら申し出る朝貢外交のような真似をするのではないかという悪い予感。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/15:「トランプ当選」後もなお続くアメリカ国民の意思表示:デモ、スト、意思表示
- 2016/11/14:ヘイトスピーチや嫌がらせを目撃した時にするべきこと:共生・連帯・反差別
- 2016/11/14:「子どもの貧困対策のために政治からカネは出さない」という安倍晋三の「宣言」:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/11/14:小冊子になった日本共産党綱領、読み応えがありそう。:政治一般
- 2016/11/13:ドナルド・トランプが当選したアメリカ大統領選について発言するアメリカ有名人たち (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2016/11/13:トランプ新米大統領「公認」に等しい暴力、ヘイトスピーチ、ヘイトクライム、差別扇動が怖くてたまらない。:共生・連帯・反差別
- 2016/11/13:韓国の民主主義って何だ?これだ! (朴槿恵(パク・クネ)大統領退陣要求デモ) (2):デモ、スト、意思表示
- 2016/11/13:無題:デモ、スト、意思表示
- 2016/11/13:核発電推進原理主義組織が消費者にカネを出させるために自分勝手な主張をしている。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/11/13:袴田事件という重大な冤罪事件の真実解明に興味がなく、司法の過ちを隠すことにしか興味がない東京高等裁判所と検察:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/11/13:日本のテレビの字幕はまず疑え。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/11/12:野党の次期衆院選に向けての連携協議に寄せて:民主主義、立憲主義
- 2016/11/11:立憲民主主義廃止をめざす自民党改憲案に有権者の75%が目を通したことがないという恐怖。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/11/11:ヒラリー・クリントンの大統領選敗北宣言演説は彼女の政治家生活の最大の業績だ。:デモ、スト、意思表示
- 2016/11/11:韓国の民主主義って何だ?これだ! (朴槿恵(パク・クネ)大統領退陣要求デモ):デモ、スト、意思表示
- 2016/11/10:ドナルド・トランプ次期米大統領へのアンゲラ・メルケル独首相からの警告を込めた技あり祝辞 (メモ):外交一般、国際関係論
- 2016/11/09:「途中下車できないTPPバスの終着駅は、日本文明の墓場」という稲田朋美・自民党議員の2011年11月の発言:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/09:電通からNHKへの悪しき影響力があったと想像される報道記事削除事件:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/11/09:アメリカ大統領選でクリントンとトランプのどちらが当選しても、アメリカ自身と国際社会はトランプ大統領候補を生んだアメリカの社会問題を直視して解決に取り組まなければならない。:外交一般、国際関係論
- 2016/11/08:私は『自分の国籍に誇りを持っていないこと』を誇りに思っています。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/11/07:「TPPに反対するなら対案を出せ」という維新の馬場伸幸・衆院議員 @baba_ishin の要望にこたえて、対案を示します。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/07:政治家や行政の発言や発表について、リアルタイムでひとつひとつ事実検証(ファクトチェック)をするようにすべてのマスメディアに求める。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/11/07:TPPの衆院特別委での強行採決について (メモ):TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/06:公務員には幸福追求権に照らしてヒゲをはやす権利がある。 (大阪ヒゲ公務員裁判):人権一般
- 2016/11/05:警察と極右界、差別思想との組織的なつながりを示す警察専用雑誌「BAN」 (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/11/04:日本を、取り崩す。TPPが日本を破壊する。自民党とちがって、私はTPP断固反対。ブレない。:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/04:自民党の支持率が高いことは日本の政治を良くしない。:民主主義、立憲主義
- 2016/11/03:TPPに反対する意味:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/11/02:日本国、日本社会、日本の国民性の特色 (メモ) (3):教育
- 2016/11/02:『部下が全員働くママになったら、私の残業時間が減ったという話』 (「自分の心を殺してはいけない」ブログより):労働問題、格差・貧困問題
- 2016/11/01:TPP反対。有害無益な詐欺のようなTPPには何度でも反対。 #TPP強行採決反対:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/10/31:韓国の民主主義って何だ?これだ! (韓国のパククネ大統領の国家機密漏えいスキャンダルに対する抗議):デモ、スト、意思表示
- 2016/10/26:韓国・ソウル市が少女像の「移転」を阻止する条例を可決:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/10/25:2016年アメリカ大統領選についてのメモ:外交一般、国際関係論
- 2016/10/25:沖縄で政府が市民に加えている暴力はたくさんある。 (メモ):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/10/24:新潟県新知事・米山隆一氏の歴史修正主義者としての側面に注意を払いながら新潟県政を見ていかなければならない。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/10/24:車いすの87歳の女性から暴力をふるわれたと主張する、「日本のこころを大切にする党」参議院議員和田政宗氏の無理筋:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/10/23:沖縄で「職務」中に『土人』暴言を行なった大阪の機動隊員が、レイシスト右翼活動家に自ら名前を呼んで話しかけて談笑していた件:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/10/22:『昼飯おごるから財布出せ』詐欺 (給付型奨学金をめぐるはるみ ( @harumi19762015 )さんのツイートを読んで):教育
- 2016/10/21:鶴保沖縄相が『機動隊員の「土人」発言は間違い』と言う立場にないのなら、彼の職務は何なのか。政府の誰が「土人」発言を間違いだと言う立場にあるというのか。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/10/20:行政情報の公開を制限する東京都江戸川区の自民、民進の議員たちは民主主義の敵である。:民主主義、立憲主義
- 2016/10/19:沖縄に派遣されている大阪府警の機動隊員が沖縄人に向けた「土人」という差別暴言:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/10/16:新潟県知事選で米山隆一氏が当選。新潟県の有権者のみなさんに心からの敬意を表します。:デモ、スト、意思表示
- 2016/10/15:新潟県知事選で、泉田県政後継者の米山隆一候補の公約にあって自民党推薦候補森氏には関心がない政策 (メモ):選挙、選挙制度
- 2016/10/15:大手広告代理店電通の社員の過労死を悼む。そして、人を殺した企業は社会から退場すべきと考える。:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/10/12:新潟県知事選では原発再稼働反対の意思が再稼働反対の米山隆一候補に集まらないことには再稼働は止められず、将来の原発事故も止められない。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/10/11:労働環境を改善した経営者の実例 (メモ):労働問題、格差・貧困問題
- 2016/10/11:被ばく牛の調査で 甲状腺肥大と牛白血病が観察されている。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/10/09:保阪正康氏が父親から聞き取った虐殺の光景:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/10/09:中国での大日本帝国軍と自らの加害体験を語り続けた元日本兵:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/10/09:健全な批判能力のない人間と社会は腐敗し堕落する:教育
- 2016/10/07:自民党議員たちの組織的な白紙領収書詐欺 (メモ):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/10/07:「あたらしい憲法草案のはなし」 (自民党の憲法改正草案を爆発的にひろめる有志連合(自爆連)著、太郎次郎社エディタス):自民党「新憲法草案」を読む
- 2016/10/06:社会保障は平等に適用されなければならない:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/10/05:アメリカで死刑支持者の割合が5割を切った。:死刑廃止
- 2016/10/04:政治家レイシズムデータベース (by 反レイシズム情報センター(ARIC) @antiracism_info ):共生・連帯・反差別
- 2016/10/03:日本国、日本社会、日本の国民性の特色 (メモ) (2):教育
- 2016/10/02:象牙市場閉鎖に反対する日本の害悪:環境問題・第一次産業
- 2016/10/02:消費支出の減少が続いている。いわゆるアベノミクスは加速どころか逆走する一方。:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/10/02:体罰、ダメ、ゼッタイ。:教育
- 2016/10/02:フィリピンのナチス体質大統領、ロドリゴ・ドゥテルテ氏を日本に呼ぶ自民党政権は同国の暴政を承認するのか。:外交一般、国際関係論
- 2016/10/01:「守りたい命がある、守りたい未来がある」、新潟県知事選候補者、 #米山隆一 @RyuichiYoneyama さんのスローガン。 @Newleader_N:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/10/01:「野党は批判より対案を出せ」という主張の無意味さを示す実例 (南スーダンにおける駆けつけ警護の件):ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2016/09/30:「平均給与増加」という国税庁発表とニュース報道のまやかし:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/09/30:責任を取らずに税金のつかみ取りができる状況で、日本人はどう振る舞うか (2020年東京五輪編):建設・公共事業
- 2016/09/30:豊洲盛り土問題で東京都が地下空間設置を決めた責任者を特定できなかったとする報告書をまとめた。:建設・公共事業
- 2016/09/29:日本国、日本社会、日本の国民性の特色 (メモ) (1):教育
- 2016/09/29:全然安くない核発電のコスト、そして、核発電の完全なほころび。日本の核開発をやめさせよう。 (メモ):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/09/29:映画鑑賞眼の深化のための、映画「シン・ゴジラ」評 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/09/28:鹿児島県志布志市の「うなぎ少女養殖」のふるさと納税CM (メモ):女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/09/27:憲法無視の暴虐を、命令者の自民党自身が讃える拍手にしか見えない。 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/09/27:内閣法制局の堕落と、証拠隠滅行為 (メモ):行政一般
- 2016/09/26:自衛隊が隊員に「海外派兵承諾」を強制するアンケートを実施 (リテラより):軍事、戦争
- 2016/09/25:関東大震災時の朝鮮人虐殺の記述を神奈川県横浜市の教育委員会が教材から消すのは、不実で反教育的な歴史書き換え行為で、日本人を無反省という不道徳で汚染する。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/09/25:GPIF(年金積立金管理運用独立行政法人)理事長は、天文学的金額の運用損を出しても年収3000万円を保証される、誰にもできる簡単なお仕事。:税制、税金、財政
- 2016/09/23:相模原市の障がい者虐殺事件の容疑者が釈放されてニュースキャスター長谷川豊の名でネットメディアで「透析患者を殺してもよい」と言っているのかと思った。:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/09/20:白紙領収書による政務活動費不正着服問題は自民党の組織的手口。富山市議会、稲田朋美防衛大臣、...。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/09/19:日本国民をバカにする自民党の甘利明氏の収賄釈明記者会見:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/09/18:戦争と女性の人権博物館:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/09/17:民進党の新体制に失望半分、「期待」半分 @MinshintoNews @renho_sha @Maehara2016 @tamakiyuichiro:デモ、スト、意思表示
- 2016/09/15:「死刑は薬物犯罪の抑制に効果がない」という、死刑大国イランの検察当局の報告書:死刑廃止
- 2016/09/15:伊藤真・著 「増補版 赤ペンチェック自民党憲法改正草案」 (大月書店):憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/09/14:安倍自民党政権による税金のバラマキまとめ:税制、税金、財政
- 2016/09/10:沖縄・高江では、アメリカの退役軍人も日本政府に抗議。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/09/10:沖縄県の高江で。抗議の市民が「警官をのけぞらせて」公務執行妨害で逮捕とはいくらなんでもひどい。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/09/08:「差別がまかりとおる国の国旗に敬意は払えない」 (米フットボールのコリン・キャパニック選手):デモ、スト、意思表示
- 2016/09/07:自民党議員で沖縄・北方担当相の鶴保庸介のスピード違反事件と、元妻への身勝手で脅迫的な態度 (メモ):女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/09/07:NHKによる女性差別思想推進番組 (メモ):女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/09/06:すすむ日本企業の国営化(笑):産業・経済・金融一般
- 2016/09/06:安倍自民党政権にとっては、エジプト博物館建設の方が日本国民への生活支援よりも大切らしい:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/09/06:日本弁護士連合会の死刑廃止宣言を歓迎する。:死刑廃止
- 2016/09/05:東芝・過労うつ病解雇裁判で原告労働者が勝訴:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/09/05:沖縄での米軍基地問題についての平和的抗議活動に対する、日本政府による暴力的抑圧 (メモ):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/09/04:愛媛県・伊方原発事故を想定した避難訓練は無意味。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/08/29:日本でなぜ政治がひどくなるのか (選挙結果と政治のかかわり):民主主義、立憲主義
- 2016/08/26:2020年東京五輪は金ラッシュになる:建設・公共事業
- 2016/08/26:イラク戦争の再検証はしないと改めて宣言する日本政府の無責任、無反省、非道さ:軍事、戦争
- 2016/08/25:日本における歴史改ざんの例 (アメリカのテレビドラマシリーズの日本語版での「放射能」という言葉の改ざん):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/08/22:沖縄タイムス記者が機動隊によって拘束される。報道する権利が自民党政府によってこれほどひどく侵害されている。:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/08/18:2016年ブラジルオリンピックで苦しむブラジル住民に連帯し、2020年東京オリンピックで同じく財政苦と圧政に苦しめられる日本の住民が抗議する意思を持つなら、あらかじめ連帯したい。:建設・公共事業
- 2016/07/31:子どもの好き嫌いと同レベルの投票行動する大人:選挙、選挙制度
- 2016/07/28:神奈川県相模原市での障害者施設殺傷事件へのお悔やみとお見舞いが世界各国から。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/07/27:「予算不足の東京五輪に個人資産を出しましょう」という「政策」を小池百合子・都知事選候補は主張。五輪予算3兆円÷東京都人口1361万人=都民一人の負担額22万0426円。:政治一般
- 2016/07/25:トルコでの「非常事態宣言」と基本的人権制約、教育者弾圧:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/07/25:沖縄・高江でのヘリパッド工事の強行と住民への弾圧:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/07/23:2016年東京都知事選候補者・小池百合子氏への誤解を解こう:政治一般
- 2016/07/20:2016年7月の東京都知事選候補者、小池百合子氏は反自民でもリベラルでもないことを一人でも多くの人に周知しなければ。:民主主義、立憲主義
- 2016/07/20:俳優・石田純一氏への「政治的発言禁止」はいきさつがどうであれ、日本の言論の自由や政治活動の萎縮を象徴するもの。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/07/17:日本の政治と世論を無気力に停滞させ、自民党の暴政をアシストする世論調査の一例:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/07/15:2016年7月の東京都知事選での野党統一候補選びにおける失敗を野党側候補者、支持者は修正する努力が必要。:選挙、選挙制度
- 2016/07/13:自民党国会議員を沖縄の全選挙区で皆無にする民意表明の選挙の翌日にさっそく、自民党政府から沖縄・高江への猛攻撃と民意無視宣言:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/07/12:自民党政権によって悪用されそうな現憲法の条文:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/07/12:自民党という長期独裁政権による経済破壊を導く日本財界の「思想」:産業・経済・金融一般
- 2016/07/11:2016年7月10日参院選で、テレビは機能不全を見せ、有害化していた:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/07/11:自民党による市民いじめの恐怖:民主主義、立憲主義
- 2016/07/10:「今こそ、戦前」 ジャック・デュトロン (不定期連載「世界の反戦歌・反戦詩から」):文化、芸術、芸能
- 2016/07/10:NHKはやはり2016年7月の参院選報道を目立たなくしている。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/07/10:2016年7月10日参院選での最大の争点は、現行の立憲民主主義、国民主権、基本的人権、平和主義を名実ともに廃止して「自民党主義」を導入するかどうかだ。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/07/09:自民党は「子どもたちを戦場に送れ」と言いたいらしい:軍事、戦争
- 2016/07/07:自民党改憲草案の中で最も危険な「緊急事態条項」:自民党「新憲法草案」を読む
- 2016/07/06:「ピンとくる候補者がいないから投票に行かない」という人向けのガイド:選挙、選挙制度
- 2016/07/05:「改憲勢力3分の2」反対が国民の約半数という世論調査の結果通りの選挙結果を有権者には出してほしい。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/07/05:『残業代ゼロ法案』、あるいは『タダ働き推進法案』も参院選の争点です。:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/07/05:参院選で野党を少しでも目立たせまいとするNHK、自民党を側面援護するNHKはもはや報道機関ではない (記事修正、追記追加、記事タイトル差し換え):マスメディア名簿、メディア論
- 2016/07/05:投票呼びかけの街頭運動を和歌山警察がやめさせるという異常な言論抑圧:人権一般
- 2016/07/05:『やっぱり自民党に投票しようと思っているあなたに知ってほしい7つのこと』:選挙、選挙制度
- 2016/07/03:『「支持したい政党がない」への処方箋』 (菅野完氏、ハーバービジネスオンラインより):デモ、スト、意思表示
- 2016/07/02:『音楽に政治を持ち込むな』という主張の見過ごせない悪質さ:文化、芸術、芸能
- 2016/07/02:参議院選は政権選択選挙ではない。立憲四党(民進、共産、社民、生活)に自公お維暴走の最後の歯止めとなる三分の一の議席を得させることが必要。立憲四党の重点選挙区、重点比例候補の押し上げを。:選挙、選挙制度
- 2016/06/30:一人でもできる選挙運動の秘伝:選挙、選挙制度
- 2016/06/30:自民党の改憲草案を読んで理解せずに自民党に投票するのは、詐欺業者の契約書を読まずにハンコを押すくらいに危険なことである。:自民党「新憲法草案」を読む
- 2016/06/29:ツイッターの「政党と話そう」という質問プロジェクト (日本共産党編):共生・連帯・反差別
- 2016/06/29:自民党からカネをもらっていた報道ステーションの後藤謙次にまともな報道は期待できない。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/06/29:放射性物質汚染土を「再利用」して汚染拡大を推進するいわゆる環境省:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/06/27:自公政権での公明党の不誠実で卑劣な公約変更 (選挙公約の読み方):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/25:自民党政治の「結果」に不満を持つ人が投票すべきはお維など自公補完勢力ではないと一人でも多くの有権者に伝えること。:選挙、選挙制度
- 2016/06/24:「約束と異なる新しい判断」という言い訳で自らの言葉を無効化する自民党・安倍首相の信義違反と不誠実:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/24:自民党・稲田朋美氏のカルト宗教そのものの発言 (メモ):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/06/22:2016年7月参議院選、各野党の重点政策一覧 (メモ):選挙、選挙制度
- 2016/06/22:大阪の警察官らによる集団強姦事件で、被害女性が大阪地検の不起訴処分を不当だと訴えた。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/06/20:90歳になっても老後が心配なら、いつまで自民党を支持してるつもりだよ! (麻生「いつまで生きてるつもりだよ」暴言について):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/17:西村義明氏(元スタジオジブリ、現スタジオポノック)による自らの性差別発言についての深い謝罪から私たちが学ぶべきこと:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/06/17:「米軍・自衛隊の合同訓練を沖縄で実施する予定はない」という防衛省の主張は事実ではなかった:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/06/16:2016年7月10日の参院選のために野党がすべきこと、市民がすべきこと (2) (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2016/06/16:舛添批判の裏にかくれている不正義:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/15:舛添報道をめぐる、日本の報道業者の偏り (2):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/14:2016年7月10日の参院選のために野党がすべきこと、市民がすべきこと (メモ):デモ、スト、意思表示
- 2016/06/13:高校生の政治活動を制約するのは人権侵害。「教育の中立性」を振りかざして政治活動を制約するのは愚かで受動的な有権者を量産するだけ。:デモ、スト、意思表示
- 2016/06/12:「財源がない」という主張の詭弁性 #なぜ社会保障だけ財源がないと言うの:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/06/12:甘利明氏への不起訴は不当。:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/06/11:殺す意思を持つ大日本帝国主義を感じざるをえない自衛隊のアナクロな新エンブレム:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/06/11:三菱東京UFJ銀行が国債購入特別資格を返上する方針。日本の国債を保有することの無意味さが見えはじめたのか。:産業・経済・金融一般
- 2016/06/10:リニア中央新幹線よりも暮らしや若者や学生への支援政策が緊急課題。:産業・経済・金融一般
- 2016/06/09:右派が選挙で大勝した2010年以降にハンガリーで起きたことが日本の将来を暗示しているよう。:政治一般
- 2016/06/09:舛添報道をめぐる、日本の報道業者の偏り:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/06/09:甘利明氏の不起訴処分決定と睡眠障害全快が示すもの:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/06/04:中国人強制連行事件で真摯な謝罪声明を出して被害者・遺族と和解した三菱マテリアルに深く敬意を表する。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/06/02:労働問題についての俗説を一つ一つ否定するアメリカ労働省のウェブサイト記事:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/06/02:民進党 @MinshintoNews の支持率がなかなか上がらない理由を意識してますか、 @okada_katsuya 岡田克也代表?:政治一般
- 2016/05/26:舛添要一・東京都知事は辞任しなくてもよい。(苦笑):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/05/25:日本の国会の記録、特に政府側の主張は何一つ信用できないと自民党政府自らが宣言したに等しい議事録改ざん:民主主義、立憲主義
- 2016/05/24:英霊には感謝してはならない。英霊には謝罪しなければならない。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/05/24:2020年東京五輪が日本をさらにダメにする。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/05/20:沖縄の在日米軍の軍属による最悪の暴行・殺人事件を悲しむ:沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/05/18:キャンペーン「法務大臣 岩城光英: 不正を告発したベトナム人実習生の在留を認めよ!」:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/05/18:自民党政府、給付型奨学金の導入検討を実質的に取りやめ。:教育
- 2016/05/17:障がい者の国会証言を自民党が拒否。未熟で自己中心的な自民党による卑劣で横暴で傲慢で非道で無知で非礼な障がい者差別。 (2):共生・連帯・反差別
- 2016/05/17:「人権」について日本人がどう理解しているのか、詳細な世論調査が必要ではないか。:人権一般
- 2016/05/17:憲法というものの歴史的意義についての木村草太氏の説明 (沖縄タイムスより):憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/05/16:パナマ文書について (メモ):税制、税金、財政
- 2016/05/15:「飢えをしのぐための少量の窃盗は犯罪に相当しない」という原則を示したイタリアの最高裁判決:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/05/13:神奈川県議会で、共産党以外の会派が議会から共産党を排除すべく暴走。与党の暴走は憲法違反・地方自治法違反ではないのか。:民主主義、立憲主義
- 2016/05/13:障がい者の国会証言を自民党が拒否。未熟で自己中心的な自民党による卑劣で横暴で傲慢で非道で無知で非礼な障がい者差別。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/05/13:「緊急事態条項」についての端的な警告的指摘:自民党「新憲法草案」を読む
- 2016/05/13:2020年東京五輪をめぐる不透明でスキャンダラスなカネの流れ。東京五輪に参加することに異議がある。:建設・公共事業
- 2016/05/13:「ゆとり教育」に決別する前に、ゆとり教育なるものを推進しておいてその「失敗」の反省も総括も事実上皆無な文部科学省にこそ決別する必要がある。:教育
- 2016/05/13:沖縄の学者たちが、「辺野古」への誤解に反論する小冊子を公開:外交一般、国際関係論
- 2016/05/13:「日本会議の研究」 (菅野完・著、扶桑社新書):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/05/11:政治権力と一般社会からの日本共産党への弾圧と排除が目立ち始めたことを強く憂う。:民主主義、立憲主義
- 2016/05/05:日本人は年少者を敬いなさい。:教育
- 2016/05/04:北海道5区での衆院選補選(2016年4月24日)の結果をうけて(メモ):選挙、選挙制度
- 2016/05/03:2016年4月28日にフランス中西部で大規模な地震発生:フランスとフランス語圏
- 2016/05/02:「日本死ね」と言わないと問題の切実さが伝わらない日本SHINE!!:ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2016/04/27:「ヘイトスピーチ対策法」の自民党案は人種差別撤廃条約にもとづいておらず、おかしい。:共生・連帯・反差別
- 2016/04/27:「俺は何も考えないと決めたので、政権与党の言う通りでいい」 (genga (@GengaRapido)さんのツイートから):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/04/27:安全のためにも原発を一時的にも停止しようという主体的意思のない日本の政治経済権力者が次の破滅的原発事故を引き寄せる。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/04/27:自民党政治が貧困と格差を広げる後退国日本は先進国から脱落しつつある。:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/04/25:東京・新大久保での嫌韓ヘイトデモに抗議した女性が警官に首を絞められた事件は韓国でも報道された。:共生・連帯・反差別
- 2016/04/24:「自己責任」という概念について (メモ):教育
- 2016/04/22:北海道5区衆院選補選 (2016年4月):選挙、選挙制度
- 2016/04/21:国民に滅私奉公を求める自民党:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/04/21:田母神俊雄氏、選挙違反容疑で逮捕される:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/04/21:西南学院の平和宣言では、学生出陣させてしまった学校の責任を認めた謝罪を行なっている。:教育
- 2016/04/20:核発電(原子力発電)の政治性と科学性について (メモ):教育
- 2016/04/20:特定の地域の地形の種類や耐震性、地震動予測がわかるネットツール:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2016/04/20:震災対応や被災者支援よりもTPP審議をしたがる安倍首相:TPP(環太平洋経済連携協定)
- 2016/04/20:震災被害や被災者への対応よりも権力の完全掌握のための緊急事態条項を重要視する自民党内閣:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/04/20:地震被災者への対応よりも予定通りの消費税増税を重視する安倍総理:税制、税金、財政
- 2016/04/20:熊本・九州大震災への対処よりもオスプレイの宣伝をしたがる自民党内閣:軍事、戦争
- 2016/04/19:自民党内閣による激甚災害指定の遅れはやはり問題。:行政一般
- 2016/04/19:熊本震災への対応は安倍自民党内閣にとって最優先課題ではないようにしか見えません。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/04/18:関西電力・高浜原発3・4号機に運転停止を命じる再度の仮処分決定 (2016年3月9日):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/04/18:韓国総選挙で大統領与党のセヌリ党が惨敗。これこそ、政治への不満を表明して軌道修正を求めるためにとるべき有権者の態度。:外交一般、国際関係論
- 2016/04/17:熊本・大分の震源地に近い川内原発は止めるべき。 (署名のご案内):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/04/17:自民党が主張する「緊急事態条項」は日本国憲法には不要だし、自民党政権による悪用の危険が大。災害対応のためには現場にこそ権限をおろすべき。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/04/17:熊本・九州大震災直後の安倍内閣の対応について (メモ):東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2016/04/17:九州西部で放射線量が上昇 (2016年4月16日):社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/04/17:2016年4月の熊本・九州大震災を機に湧き出た悪質なヘイトスピーチ:共生・連帯・反差別
- 2016/04/17:鹿児島県の川内原発の場所をカットした九州の地図を使って熊本・九州大震災を「報道」するNHK:東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2016/04/16:2016年3月27日、東京・新大久保での嫌韓ヘイトデモに抗議した女性が警官に首を絞められた事件について (メモ):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/04/16:熊本・九州大震災 (2016年4月14日):東日本大震災、熊本・九州大震災
- 2016/04/15:日本マクドナルドのCMが「韓国式お辞儀」だと言う「いつものおかしな日本人たち」のおかしな抗議に屈してはならない。 @McDonaldsJapan:共生・連帯・反差別
- 2016/04/15:統治者に教養も見識も人格も求めない日本人が日本の政治をダメにしている。:教育
- 2016/04/14:自民党の赤枝恒雄・衆院議員による、児童養護施設出身の大学生の進学事情に対する無理解と女性差別:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/04/14:鳥取県の女性差別的婚活パンフ:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/04/14:刑事訴訟法等の一部を改正する法律「自由盗聴法」が危険。:人権一般
- 2016/04/13:俗説のおかしさの例:ネトウヨコメント分類学、政治論議方法論
- 2016/04/13:「炉心溶融基準知らなかった」と言っていた東電が今度は「炉心溶融基準知っていた」と言い出した。核発電は嘘とダマシの温床か。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/04/13:安倍首相は「安倍チャンネル」のフジテレビで自民党政府の一方的宣伝をするな。政府の国会答弁をマスメディアが批判的に検証するのがまともな民主国の報道なのですが。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/04/12:自民党による「ヘイトスピーチ規制法」は、『差別正当化法』あるいは『差別推進法』としてはたらく可能性が高いのではないか。:共生・連帯・反差別
- 2016/04/12:『多様な教育機会確保法』について、「公教育計画学会」や「障害児を普通学校へ・全国連絡会」が反対声明を発表。:教育
- 2016/04/11:海外メディアにまでいちいち「反論」しなければ気が済まない自民党の幼稚さ。反省無き自民党政治は日本の将来の失敗をさらに大きくする。:外交一般、国際関係論
- 2016/04/05:日本からの非難や抗議を受けずに安心して核兵器開発、保有、使用ができるように中国や北朝鮮に許可を出したに等しい安倍内閣の答弁書。:軍事、戦争
- 2016/03/31:大相撲で露呈された日本の人種差別をめぐって思ったこと (メモ):共生・連帯・反差別
- 2016/03/31:哲学無き奴隷根性:教育
- 2016/03/29:ドーピング経済で、結果を出す。過去最高益を更新のトヨタ自動車の賃上げは失速。安倍自民党政権の経済失敗という壮大な茶番。:民主主義、立憲主義
- 2016/03/29:NHKが安倍チャンネルなら、テレビ朝日は橋下チャンネル。最悪の偏向テレビ局ばかりの日本です。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/03/27:トルコで、ベルギーで、世界で続くテロ事件。でも、私は「犯人に憎しみという贈り物はあげない」。私は、「たとえ犯人がこれだけの憎悪を生みだせるとしても、私たちが連帯してどれだけの愛を生み出せるかだけを想像する。」:デモ、スト、意思表示
- 2016/03/22:どの政党が保育政策・待機児童解消に熱心で、どの政党が不熱心か、日本国民は正確に見極めないと、保育政策・待機児童解消の改善は望めない。:教育
- 2016/03/22:「安倍政権の問題がひとめでわかるリーフレット」、全国に無料配布してくれるそうです。:デモ、スト、意思表示
- 2016/03/19:安倍自民党政権不支持の意思表示と安倍政権への怒りだけが政治を良くする。生ぬるい「自民党政権支持」では何も変わらないことを示した「#保育園落ちた日本死ね」の匿名ブログ記事。:デモ、スト、意思表示
- 2016/03/18:Draft of the Constitution of Japan (2012, by "Liberal Democratic Party of Japan") (Translation in English) by VOYCE (@voyce_jpn) 自民党改憲草案、英訳が完成。:自民党「新憲法草案」を読む
- 2016/03/18:民主党が民進党に党名を変えた今、有権者は立憲主義と基本的人権と国民主権を裏切らない政党としての具体的政策を打ち出せと民進党に求めなければならない。:民主主義、立憲主義
- 2016/03/13:誰に投票するか、どの政党に投票するかわからない人のための簡潔なアドバイス:民主主義、立憲主義
- 2016/03/11:5年目の3月11日に、制服向上委員会 @ski_official 「ダッ!ダッ!脱・原発の歌」を聞く:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/03/11:3月8日の #国際女性の日 #国際女性デー 以外の日も、 #男女平等をともに実現しよう #TogetherForEquality:女性と人権、ジェンダー問題
- 2016/03/09:民主党と維新が合流して新たな党名をつけるよりも、立憲主義と基本的人権と国民主権を裏切らない政党としての中身を確立すべき。:民主主義、立憲主義
- 2016/03/08:スイスのジュネーブ州がフランスの原発に対してフランスの環境相経験者を代理人にして起こした訴訟:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/03/01:スイスで、ポピュリスト保守政党提出の外国人犯罪者追放法案が国民投票で否決されたことの意義は大きい。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/02/29:リベラル派識者座談会 (北田暁大氏、五野井郁夫氏、白井聡氏) (毎日新聞より):デモ、スト、意思表示
- 2016/02/27:原子力寄生委員会が「原発40年ルール」を形骸化させて老朽原発を使い続けることは、将来日本で原発重篤事故を再び起こす原因となる。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/27:福島第一原発事故で東電の勝俣元会長ら3人を強制起訴へ:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/27:「原発推進テレビコマーシャル」の復活を憂う:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/27:風力発電で完全に出遅れた日本を憂う:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/26:政官接触記録の有無についての省庁のごまかし回答は、与党議員も官僚も政治と行政を国民の目から隠して「私物化」している実態のあらわれ。:行政一般
- 2016/02/26:2011年福島第一原発事故の初期段階で東電がメルトダウン判断をしなかった理由が最悪の無責任丸出しである件。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/26:衆院予算委中央公聴会で意見陳述に呼ばれた郷原信郎氏へのお維・足立康史氏の「質問」が異常で非礼であった件。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/24:沖縄米軍基地問題で鳩山由紀夫首相(当時)をだました日本政府の非道 (メモ):沖縄(在日)米軍基地問題、日米軍事同盟問題
- 2016/02/24:日本国と日本人が大失敗したり破滅したりするプロセスを表現したキーワード、「主観の暴走」。 (by 山崎雅弘 (@mas__yamazaki)さん):教育
- 2016/02/24:政治権力に殺された人を政府が謝罪とともに追悼する国なのか否かの実例いくつか:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/02/23:自民党政権に奪われつつある国民主権・基本的人権尊重・平和主義の民主政治を国民の手に取り戻すための市民運動・野党共闘の二つの原則:選挙、選挙制度
- 2016/02/23:安倍自民党の経済政策は完全な失敗なのに「実体経済は変わらず良好」と報じる大嘘。そして、自民党と民主党しか選択肢がないかのように思い込む日本人の思考硬直の愚かさ。:産業・経済・金融一般
- 2016/02/22:「表現の自由の優越的地位」をめぐる民主党・山尾志桜里議員の質問への安倍総理の答弁の報道。これはドーピング政治、粉飾報道、大根役者総理と呼ぶべき。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/02/21:自衛隊・情報保全隊による反戦市民運動監視はプライバシー侵害で違法との仙台高裁判決が確定。ただし、国民に対する政府の不法行為を引き続き警戒しなければならない。:軍事、戦争
- 2016/02/21:メディアの不偏不党とは『時の権力や政党に、偏ることなく「不屈」であれ』ということ。 (by @Nadesiko_nouvea さん):マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/20:日本がアメリカの51番目の州になるなら、自民党の改憲案を捨ててアメリカ憲法を日本の新憲法として受け入れるという意味ですか、自民党・丸山和也議員。:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/02/20:品格の無い自民党議員たちの姿:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/19:野党からの批判や追及をあからさまに嫌う自民党は民主主義社会には存在してはならないはずの政党。:民主主義、立憲主義
- 2016/02/19:「ベローチェ(シャノアール)」での労働争議で、労働者側の納得のいく和解に至ったことを喜びたい。:労働問題、格差・貧困問題
- 2016/02/18:年金基金を勝手な株運用ギャンブルで消滅させた末に誰も責任を取らずに年金給付の減額ありえるという自民党政権の非道と無責任:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/18:「そんなにこの国に文句言うなら日本から出てけ」とは、日本の衰退、滅亡を確実なものにする暴言。:デモ、スト、意思表示
- 2016/02/18:「ルポ 母子避難――消されゆく原発事故被害者」 (吉田千亜・著、岩波新書):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/17:「民主主義の原則」(アメリカンセンターJAPAN)に照らすと、日本は民主主義国ではない。:民主主義、立憲主義
- 2016/02/17:自民党・高市早苗総務相の「放送局の電波停止の可能性」発言は放送法の曲解に基づいている。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/17:人々の意識を広げるという芸術家の役割を全うし、自らの死をも芸術に昇華させたデビッド・ボウイへの追悼:文化、芸術、芸能
- 2016/02/14:「安倍政権に勝てる対案」(松尾匡さん)と、「バーニー・サンダース支持の理由」(英ガーディアン紙記事)から学ぶべきこと:産業・経済・金融一般
- 2016/02/14:日本の民主党のダメさは日本の有権者のダメさの反映ではないか。:デモ、スト、意思表示
- 2016/02/14:日本国内向けと海外向けで言葉を使い分けるNHKの世論操作:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/13:NHKへの抗議方法:「受信料の支払い保留」:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/12:Bye bye Abenomics.:産業・経済・金融一般
- 2016/02/12:ドイツで批判的に報道された日本の国家主義教育 (2015年4月16日、ドイチェ・ヴェレ。「星の金貨プロジェクト」訳):教育
- 2016/02/11:2020年東京オリンピックの予算は不透明で、国民や都民にみんなつけ回しされます。:建設・公共事業
- 2016/02/11:「政治献金によって特別な見返りは求めていない」という経団連会長の恥知らずの大嘘:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/10:免震機能を省いて再稼働を申請している多数の原発。日本の核発電推進原理主義組織の治療不可能な無責任と、これに無関心な日本人の学習能力不足。:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/10:北朝鮮のロケット発射が照らし出した、日本の報道の自民党政府追従ぶりと自由放棄ぶり:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/10:安倍首相を描いた風刺画 (6):外交一般、国際関係論
- 2016/02/09:建交労と輸送業者が、労使共同で反戦争法制の2000万統一署名運動に取り組む:デモ、スト、意思表示
- 2016/02/09:北朝鮮が発射したのはロケットか人工衛星かミサイルか。いずれにしても、騒ぐ必要はなく、冷静に対処すべきこと。:軍事、戦争
- 2016/02/09:落選運動を支援する会(@RakusenSien) に不祥事議員、不適格議員についての情報提供をお願いします:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/08:『「愛国心」という言葉は、国家体制に人間を奉仕従属させるという、権力のための言葉』 (O bleu (@rayon_violet)さん):歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/02/08:報道の自由を自民党政府と大手マスコミ自身が確実に委縮させていることを示す国会での問答:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/02/07:米大統領選候補者、バーニー・サンダースが特に若者に支持されているという希望が日本でも広がってほしい:社会保障、福祉、医療、公衆衛生
- 2016/02/07:話の合う与党と準与党どうしで野党を一方的に腐す国会と、野党第一党が雑談を与党に振る国会と、そんな国会議員を選ぶ有権者。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/06:『卑怯な手を使う政党の方が支持率が高くて長期政権になるのなら、日本の未来は真っ暗だよ』 (by 長 高弘 (@ChouIsamu)さん):政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/02/06:SPEEDの今井絵理子さん @Eriko_imai が自民党議員になったら、自民党の暴政の共犯者となる可能性が高い。:大衆迎合主義(ポピュリズム)
- 2016/02/05:民主党に、民主政治死守の真剣さを求める。:選挙、選挙制度
- 2016/02/05:日本弁護士連合会の会長選の立候補者、中本和洋氏が自民党の稲田朋美氏に献金していたという憂うべき事実の記録:裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
- 2016/02/04:自民党の暴政を止めるための野党共闘には、市民からの後押しがますます重要になる。:民主主義、立憲主義
- 2016/02/04:今の日本の大人がやっていることが若者の未来をつぶしているのではないか。 #0130京都高校生デモ (2016年1月30日):デモ、スト、意思表示
- 2016/02/04:「君は世界が違うと言った」 (by 田中和琴さん):デモ、スト、意思表示
- 2016/02/03:ティーンズ・ソウル @teensSOWL が企画の、2016年2月21日の全国一斉高校生デモ #とりまUNITE:デモ、スト、意思表示
- 2016/02/02:原発をめぐる大島堅一さんのプレゼンテーション:エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/02:原子力規制委、文書作らず (核発電推進原理主義組織が証拠を残さずに原発を推進するための歴史修正主義的手口):エネルギー政策、核発電(原子力発電)
- 2016/02/01:自民党・甘利明氏の収賄事件をめぐる自民党・おおさか維新からの反応は、日本の政治倫理が自力でも他力でもほとんど回復できないほどに腐敗していることを示した。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/01/28:日本への批判を許さずに、韓国・中国への批判はやりたい放題、そして「日本は世界の中心で輝く」と思い込む「narcionalism」の日本国・日本人の姿が悲しい。:歴史、国家主義、「愛国心(国家意識)」
- 2016/01/26:社会運動「子ども食堂」の意味:共生・連帯・反差別
- 2016/01/25:自民党・甘利明氏のわいろ疑惑が出た日の夜に安倍首相が食事をともにしたメンバーは日本政治破壊プロジェクトを推進しているようなもの。:マスメディア名簿、メディア論
- 2016/01/24:「税収は国民から吸い上げた物」という安倍首相のホンネ発言に自民党政権の納税者軽視の姿勢がそのまま出ている。:政治倫理・企業倫理・行動倫理
- 2016/01/24:『あなたは、日本国憲法を変えることに賛成ですか、反対ですか。』:憲法、「改憲」または「カイケン」問題
- 2016/01/23:2016年1月24日の地方選で日本の将来が予見できる。 #宜野湾市長選挙 #八王子市長選挙 #岩国市長選挙:デモ、スト、意思表示
- 2016/01/23:機動隊員から沖縄・辺野古への暴言 (暴言機動隊員自身が拡散希望):裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題
バレンティンが男らしさをめぐって対話するシーンが好きです。ちょっと紹介し
たいと思いますTakeshi2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。希望と絶望 ウォルター・ベンヤミンは,「希望なきひとびとのためにのみ,希望は私たちにあたえられている」と言いました。
希望と絶望はきわめて近い,あるいは希望とは絶望が仮Takeshi2020年アメリカ大統領選 (メモ)アメリカ大統領選挙について思うこと アメリカ大統領選挙については,赤か青かの権力ゲームをめぐる大局ばかりに目がいきがちです。そんな中で,シカゴルーテル神学校大学院博士課程に在籍する安田真由子さんTakeshi死刑FAQ (適宜更新)カザフスタンの死刑廃止を歓迎する中央アジアのカザフスタンでは20年ほど死刑執行停止の状態が続いていたのですが、1月2日に死刑制度が廃止されることが正式に決定されました。
心より歓迎したいと思い閉口死刑FAQ (適宜更新)9年ぶりに死刑執行なしの年に昨年2020年は9年ぶりに日本では死刑執行なしの年になりました。
死刑廃止は世界の常識になりつつあり、国連も死刑廃止を求めています。
しかしそれをあざ笑うかのように自閉口2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。「しましょう」ですね新しい年2021年がスタートしました。
良い年にしましょう。
昨年2020年はコロナに振り回された一年になりました。
もしコロナ禍がなかったらと仮定しましょう。
日本軍国主閉口2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。新年明けましておめでとうございます。教育破壊から始まった2020年。安倍晋三の辞任は大変よかった。しかし、これに便乗して、経済や医療、社会や文化を破壊した学歴詐称のみどりのタヌキはいまだに健在です。政柿ノ木潜蔵2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。明けましておめでとうございます。世界の様子を見ても、「おめでとうございます」とか「幸せな年になりますように」とも言いにくい状態ですし、「...になりますように」とか「...をお祈りします」というのはasa2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。不透明な今後の情勢 村野瀬さんが提案してくれた文章をスペイン語で言うと,このような表現になると思います。
2021 Tengamos un buen año juntos, aunque están lejos el uno del otro.
Takeshi2021年。一緒に、良い年にしましょう。たとえお互いに離れていても。明けましておめでとうございます。世界の様子を見ても、「おめでとうございます」とか「幸せな年になりますように」とも言いにくい状態ですし、「...になりますように」とか「...をお祈りします」というのはasa森友学園・アッキード事件と同様の、安倍晋三一派による公金の私物化事件が加計学園スキャンダル。 #Abenormal告発状返却される。 佐川宣寿に対する告発文については,大阪地方検察庁あて回付した旨,東京地方検察庁から通知がありました。
また桜を見る会についての安倍晋三に対する告発状は2020年Takeshi死刑FAQ (適宜更新)被害者参加制度について考える。 「アメリカ人のみた日本の死刑」(ディビッド・ジョンソン)の中で被害者参加制度について述べているところがあったので,一部引用して紹介します。
2.量刑だけを判Takeshi森友学園・アッキード事件と同様の、安倍晋三一派による公金の私物化事件が加計学園スキャンダル。 #Abenormal佐川宣寿,安倍晋三に対する告発状 澤藤統一郎弁護士によると,2020年12月22日13時に北海道から沖縄にわたる35名が佐川宣寿に対する告発状を東京地方検察庁特捜部に提出したとのことです。
澤藤弁護士のTakeshi白バラ運動を思い出す (1943年2月22日に寄せて)ショル兄妹と交流があった元脱走兵 1939年9月の開戦から1945年5月までのドイツ国防軍における脱走兵は総数で30万人,捕まった13万人のうち死刑判決を受けたのは35000人(処刑数は
22000~24000人),減刑さTakeshi個人の自由が嫌いな日本人国際人権デーに寄せて 毎年12月1日の国際人権デーにあわせて,アムネスティ・インターナショナルでは世界で人権侵害を被っている人々を支援するために,外国当局や本人にハガキを書くライティTakeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(4) 澤正彦(1939~1989)は大分県杵築で生まれ,中学校教師として赴任する父親とともに2歳のときに満州大連に渡り,戦後7歳で引揚者として日本に戻りました。
東京大学法Takeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(3) 田内千鶴子(韓国名:尹鶴子(ユン・ハクチャ)1912~1968)は高知県で生まれ,1919年に朝鮮に渡りました。女学校を卒業すると,クリスチャンで恩師の高尾益太郎から,木Takeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(2) 布施辰治(1880~1953)は2004年に日本人として初めて大韓民国建国勲章を受章しました。
故郷である宮城県石巻市に建立された顕彰碑には,座右の銘である「生きべくんばTakeshi『日本人すごい!と痛い日本人のぼくが外国人に自慢したら残念すぎる結果になった』 (ブログ「あしたはもっと遠くへいこう」を読む)韓国人からスゴイと言われた日本人(1) 「日本人スゴイ!」は,ある日本人による主観的・妄想的なものですが,反対に「スゴイ!」と外国人とくに韓国人から言われた人を紹介したいと思います。
浅川巧(1891Takeshi死刑FAQ (適宜更新)免田栄さん天国へ旅立つ 2020年12月5日に,免田栄さんが老衰のために95歳で神さまに召されたと聞きました。
免田栄さんは死刑囚として再審無罪を勝ち取った最初の人でした。冤罪に苦しむ死刑囚Takeshiコロナ対策優先か経済優先かという二者択一の問題ではない。自民党政治の日本はどちらも中途半端で、どちらも不十分。新型コロナ時代における自殺者数の増加は深刻な問題 厚労省によると,2019年までの10年間で自殺者の数は減少傾向にあったそうです。2019年の自殺者数は約2万人で,1978年に統計を取り始めてから最も少なかったとのことですTakeshi自公政権で答弁拒否、民主主義政治拒否が激増。「お答えを差し控える」という国会答弁を禁止する法律を作るべきレベル。民主主義政治拒否の政権ですから安倍政権は「答えず」「国会軽視」姿勢が鮮明でした。
安倍政権は戦前レジームを理想とし民主主義政治を否定する政権でしたから当然といえば当然だったかもしれません。
菅閉口自分の家でコーヒーを入れて飲んではならない、コーヒーを飲むなら必ず外のスターバックスで飲まなければならない、みたいな #種苗法改正案を廃案に#種苗法改正案を廃案に種苗法改正案は日本の農家の存亡にもかかわる改正案です。
改正案というより改悪案です。
関係者は反対の声をあげていますが、多くの一般の人は無関心のように思います。
閉口日本社会で心が折れそうな時におすすめの動画サイトおせっかいも必要 2020年11月30日に筑摩書房から「愛をばらまけ」という本が発売されました。
書店で前半部分を立ち読みしました。
大阪の西成にあるメダデ教会の牧師である西田好子Takeshi日本人は好戦的な国民であることを示唆する国際世論調査知られざる歴史の一面 「天皇制と軍隊」(藤原彰)には,日本軍内部における共産主義的行動が書かれています。
1927年12月,翌年1月の入営を前に2年兵に対する反軍ビラを歩兵8連隊,歩兵37Takeshi「靖国神社思想の本音」 (メモ)長野県知事の護国神社参拝にNCC靖国神社問題委員会が抗議 KiriShinによると,阿部長野県知事が長野県護国神社を参拝し,同神社の崇敬会会長を務めていることに対して,日本キリスト教協議会(NCC)靖国神社問題委員会は2020年11Takeshi少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)エイミー・ワインハウス,エンヤ 天才歌手と言われたユダヤ系イギリス人のエイミー・ワインハウスが2011年7月に27歳の若さで亡くなり,9年が経過しました。19歳にして60歳の表現力があると言われました。Takeshiあまりにも貧弱な貧困対策の大綱スコットランドの新たな貧困対策 アルジャジーラによると,スコットランドが住民に対して生理用品を無料で提供することを決定したそうです(2020年11月24日スコットランド議会で全会一致の賛成票が投じらTakeshi放射性物質を含む汚染水を海に放出する日本政府の決定は世界から見られている。日本だけの問題ではない。 #汚染水の海洋放出決定に反対します韓国南東部で反対世論が広がる。 福島原発汚染水の海洋放出は,当初予定されていた2020年10月の実施が見送られました。しかしながらいつ実施されるか分かりません。
韓国南東部の慶尚南道の議会は11月Takeshi麻生太郎副総理「ナチスの手口」発言 (メモ)麻生太郎の暴言は貴族意識に由来する。 「天皇制と軍隊」(藤原彰・青木書店)には次のような記述がありました。
第二に,このような地位と役割にもかかわらず,彼ら(近衛文麿,木戸幸一,原田熊雄,有馬Takeshi