記事検索 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします
- 2013/04/26(21:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度は、一般人がストレス障害を甘受してまで続けるものではないと思う。 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (34))
- 2013/02/07(18:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 犯罪者の不幸を断罪するのでなく、不幸を防ぐための社会の改善の手掛かりにできないのか。
- 2012/08/05(07:00) : 教育 : 障がい者への偏見を助長する判決を深く悲しむ
- 2011/11/23(23:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 難しい判断なのに評議時間が短い裁判員裁判 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (33))
- 2011/05/10(22:00) : 共生・連帯・反差別 : 受刑者からの義捐金
- 2010/12/01(09:00) : 死刑廃止 : 死刑か無罪かの裁判 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (31))
- 2010/11/02(09:00) : 社会保障、福祉、医療、公衆衛生 : 知的障害者逮捕の際、どう支援? (東金女児殺害事件裁判も心配...)
- 2010/10/10(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (30)
- 2010/10/02(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 受刑者の更生に必要なこと (東京都立川拘置所のこころみ)
- 2010/01/04(09:00) : 市民運動・社会活動・他ブログ紹介 : 火事と喧嘩は江戸の華。「一人でもデモ」は新宿駅西口の華。
- 2009/12/04(01:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度リンク集 (適宜更新)
- 2009/11/18(21:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 飯塚事件 : 死刑執行された「被害者」久間三千年さんの遺族が再審請求
- 2009/11/06(17:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員裁判での評議の仕切り方という問題点 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (28))
- 2009/10/24(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 「犯罪者社会復帰援助相談員制度」を提案したくなった。 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (27))
- 2009/10/11(23:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 「市民感覚」と「司法人感覚」は対立する? (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (26))
- 2009/10/10(18:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 状況証拠による有罪判断の危なさ (東京新聞の社説から) (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (25))
- 2009/09/23(18:00) : フェミニズム、女性と人権、ジェンダー問題 : 性犯罪と裁判員制度 (多面体さんの記事から) (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (24))
- 2009/09/14(17:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度は厳罰化加速装置・裁判強制終了装置に終わるという危惧 (ブログ「Afternoon Cafe」から) (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (23))
- 2009/09/13(17:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度に好意的な見方も知る (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (22))
- 2009/08/17(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員裁判が始まった直後の感想 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (21))
- 2009/08/01(07:00) : 死刑廃止 : 行政による死刑制度推奨の意思表明のような、衆議院解散中の、裁判員制度開始直後の死刑執行に抗議します (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (20))
- 2009/06/14(00:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (19)
- 2009/06/12(08:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 足利事件と飯塚事件から何を学ぶかでこれからの日本の裁判制度の質が決まる。 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (18))
- 2009/05/21(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (17)
- 2009/05/18(14:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (16)
- 2009/05/16(00:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (15)
- 2009/04/30(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (14)
- 2009/04/04(01:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (13) (「裁判員制度を問い直す議員連盟」発足)
- 2009/04/01(01:00) : 死刑廃止 : 世界愛人主義同盟公約(5) (不定期連載) (人が殺された後に (2))
- 2008/12/21(16:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (12)
- 2008/11/28(08:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度の「ねらい」はこれ? (ブログ「Afternoon Cafe」から) ((裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (11))
- 2008/10/03(23:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員休暇の「取り方」 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (10))
- 2008/09/12(15:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 「重大事件被害者の法廷参加」制度を安易に被害者側の利益と考えないほうがよいみたい。 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (9)) (追記あり)
- 2008/09/07(10:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員選任面接で何を言えばいいんだろう? (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (8))
- 2008/09/01(22:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員を本当に必要とするはずの裁判 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (7)) (追記あり)
- 2008/08/29(13:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 冤罪の高知白バイ・スクールバス衝突事故 (裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (6))
- 2008/08/28(08:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 抽象的すぎてさっぱりわからない裁判員制度推進論。(裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (5))
- 2008/08/26(08:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 「重大事件被害者の法廷参加」も危うい司法政策ではないでしょうか。
- 2008/08/25(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (4)
- 2008/08/19(23:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (3)
- 2008/08/08(12:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (2)
- 2008/08/01(09:00) : 裁判、法曹、司法、警察、犯罪問題 : 裁判員制度、大丈夫とは言えない気がします... (1)
>まだまだ闘わなければ日本の民主化は成し遂げられません。あきらめた時が負けです。
>決して腐ることなく、戦い抜きましょうと、多くの人に呼びかけ津木野宇佐儀自国維公が国民の医療アクセスの命綱を切る作業を本格化させた2023年6月2日。民主主義者にとって自国維公に殴られ始める屈辱の日。 #保険証廃止法案の成立に抗議します私はマイナンバーカードを持ちません。 私もマイナンバーカード取得強制に反対でコメントを2日前から投稿したのですが,F2ブログからはねられていました。よくあることですが。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi