コメント
逃げるな
橋下さんの「入試中止」「体育科廃止」っていうのは、暴論だし、法的にも、疑義があることはわかるが、この問題は、一義的には、教育委員会に責任があり、学校の管理責任が問われ、体罰をおこなった教員にあり、その場に同席しながら、容認した教員の責任、それらを支持する生徒、保護者、OBといった学校風土に問題があるんでしょ?
代案を出せ!って言ってるわけじゃない…ミクロを問題にしてどこがいけないんだろう…
以下「赤木智弘」ツイッターより
>この問題で「被害者」といえるのは、自殺したキャプテンと、桜宮高校で体罰を否定したくて震えていた生徒だけだ。学校や地域の下支えで記者会見をやるような体罰容認側の生徒ではない。
>正直「子供たちに罪はない、受験生に罪はない」と言っている連中が、サングラスかけたらエイリアンに見える連中にしか思えないよ。
>例え、それが学校の皮を被った暴力マシーンだとしても、その学校に行かせることが「その子の未来を担保すること」なの? こどもブロイラーじゃね?
桜宮高校その他に見られる問題点
もっと踏み込んでいうと体育科だけでなく桜宮高校の評判は部活顧問により作り出されており、スポーツ推薦を活用することにより学校の評判を部活顧問が高め、それを校長や教育委員会が積極的にサポートしてきた。そして問題は隠蔽してきた。彼らは皆共犯者だ。
桜宮在校生やOB・保護者が学校を擁護するのも、顧問の暴行を伴う部活で評判を上げ、顧問のコネで関関同立や関東の有名私大にスポーツ推薦を使って学業では絶対入れない大学に入れるから。彼らは暴行排除や同級生の死より顧問のコネの方が
重要であり、スポーツ推薦枠を維持するすることが大事なのだ。だから教師の入れ替えに反対している。
また高校入試についてもスポーツ推薦的な行為が蔓延していたのではないか。公立校なのでスポーツ推薦はないが、実際には事前に合同練習会などと称して青田刈り行為が行われていたようである。入試も実技のウェイトが高く、部活の顧問教師が採点するとすれば、事前に有望と知っていた生徒を優先的に入学させることは容易だ。
体育科制度にも問題が多い。この学校だけでなく多くのスポーツ推薦のある高校では入学した学生が今回のように監督とそりが合わないとか、体をこわすなど部活をやめざるを得ない場合、それが即退学になる。部活が事実上単位に組み込まれているのだ。部活をやめる=単位不足で卒業できないとなる。部活を変わればよいはずなのだが、学校の人間関係がそれを許さない。
部活顧問は暴行だけでなく、様々な脅迫行為を行っていたはずだ。既報の「2軍落ち」だけでなく、スポーツ推薦を出さないとか、不本意に辞めたら退学だけでなく出身中学から学生をもうとらないとか、さまざまな脅しをしていただろう。こんな話は桜宮高校だけでなく他の体育科のある学校でもよくある話だ。
学校は当然部活顧問が体罰をしたり脅迫行為をしていることは知っている(もちろん学生や保護者も)。だがスポーツで実績をあげ、
顧問のコネを使ってスポーツ推薦で有名私大に進学できる魅力には勝てない。桜宮高校は普通科より体育科の方が偏差値が高い。府内でも
人気があるのだ。それもこれも部活顧問の力であり、それを知る校長は問題が起きても知らんぷり。
そのほうが自分の実績が上がることをよく承知しているのだ。また教育委員会事務局もこういう事情をよく知っている。知らないのはお飾りの教育委員くらいだろう。桜宮高校のような学校で校長がすべきことは学校教育の高邁な精神を説いたり教員の指導をすることでなく、部活顧問の活動をサポートしたり問題をうやむやにすること。教育委員会もスポーツの成績が上がれば学校の評判も上がり、万々歳なのだ。彼らにとっては多少の体罰や問題行為があろうが実績を出す部活顧問の方が重要なのだ。
多くの人に実感があるだろうが、体育教師は他の教師と比べ、異質だ。教育理論うんぬんより自分の部活動での経験を優先する。
自分のかつての部活動での体罰経験が自らが教師になった後再生産される例が多い。
http://library2.nittai.ac.jp/dspace/bitstream/11015/727/1/28-1-7-15.pdf
今回問題となったバスケ部顧問は日体大卒だ。
上記の論文は平成10年のものだ。平成10年から今まで教育関係者はなにをやってきたのだろうか。
橋下市長でなくてもいい。ぜひこうした問題を正面から取り組んで欲しい。だれでもいい。でも個人的には学校や教育委員会は期待できない。
前にも書いたように彼らは共犯者だ。
橋下市長に期待している皆さんへ(提案)
今、橋下市長に期待する人達はそこをどう考えているの? 尾木ママもいわゆる「総とっかえ」には賛成しないと先日テレビで言っていましたしね。(ですよね?)
なぜ体罰はなくならないのか?
それは、体罰を容認する風潮・空気がまだまだ蔓延しているからですよ。それが体罰教師を支えているんです。
マジで本気で体罰を根絶しようとするならば、そういった土壌を即刻崩壊させなければいけません。そこに本気で手をつけないで橋下流のやり方で「排除」をすすめた所で、今まで同様、体罰がなくなる事はないんです。
これは「理想論」でもなんでもない。
何十年にわたってはっきり証明されてる事実でしょ。
橋下支持者はそこが分からないのですか?
本気で体罰を根絶させようと思ってるの?
教師が、見てみぬふりをする。
親は、「愛」があればと信頼する。
校長は、「成果」を出しているからと評価する。
教育委員会は、発覚しないように隠蔽する。
行政のトップは、体罰を容認し高圧的な言動を発信し続ける。
・・・こうしたヒドイ大人たちに後押しされて、体罰教師は勘違いして胸を張るわけです。そして暴力がどんどんエスカレートしていく。だから体罰はなくならない。
つまり「こういう土壌を即刻なくしていくこと」しか、体罰根絶の方法はないんじゃないですか?
自殺した生徒さんの手紙には、暴力そのものと合わせて、浴びせられた「言葉の暴力」に対しての酷さが語られています。精神的に相当追い詰められたのでしょう。目に見える暴力をなくせたとしても、この手の言葉の暴力は非常に陰湿に残っていくかもしれません。それでは意味がない。
それに関して尾木ママが、いいことをブログに書いています。(コメント欄にも切実な思いが寄せられています)
http://ameblo.jp/oginaoki/entry-11449485312.html
尾木ママ曰く『今回の大阪の教師も身体への暴力だけでなく、言葉の暴力が彼を追い詰めたようです。虐待も同じです。
・暴力、暴行
・言葉による攻撃
・無視、育児放棄
・性的虐待
これら虐待です!!』と。
さすがです。まさに仰るとおりです。
例えば、府で市で行政のトップが長年に渡り、ツイッターや記者会見を通して、暴力的な「言葉による攻撃」を撒き散らしているとすれば、それこそ「暴力の土壌」を拡散させている事になります。
そういうトップからの「言葉の暴力」に少なくない人達が熱狂する時、それが「暴力容認の空気」が生み出される瞬間じゃないですか!・・そしてそれが広がっていく。そして体罰教師が胸を張る。
例えばこんな事を大津市長がしていたりすれば、尾木ママはただちにそれを止めさせてくれるでしょう。当然ですよね。
ではなぜそれが、大阪市長には出来ないのでしょうか?
今求められているのは、体罰(暴力)根絶に対する「大人の本気度」だと思います。ましてや一人の高校生の命が奪われているわけです。市長だろうが教育委員会の委員だろうが誰であれ、「言葉の暴力」根絶は今すぐにでも出来る事です。ってか、本気の大人なら、即刻やらなければいけないでしょう。
例えば橋下市長のツイッターなどでの長年に渡る「言葉の暴力」。これが大阪の「暴力容認の風潮」へ与えた影響は決して少なくないはずです。
橋下市長は「言葉の暴力」を拡散させてきた誤りを認め、傷つけてきた多くの人達に謝罪するべきです。そして今後二度としないと約束する。発信力には定評のある市長ですから、その効果は絶大でしょう。
そもそもこれが放置され続けている現状が、恐ろしいほどに異常だと思いませんか?
これには尾木ママも当然、賛同してくれるはずです。まさか見てみぬふりなどありえないでしょう。ってか、体罰(暴力)根絶を願う人で、これに賛同出来ない人っているのでしょうか?・・・しかも今すぐにでも出来る事でしょう?
とにかく暴力容認の土壌を即刻切り崩していかないと。
橋下市長に期待する皆さん、どう思いますか?
“体罰を無くすのに有効な手段がたまたま橋下氏から出てきた”というだけの事です。
このまま放置しておけばまた人死がでるような所へ「本人たちの為に」といって子供を送り出すのが良いこととは思えません。
村野瀬さんのいうような事をするなら、大人はまず在校生や入学希望者へ「あなた方がいる場所・行こうとしてる場所は銃や刃物が無くても人が死ぬ場所です、問題が解決されるまでにまた誰かが死ぬかも知れません、それはあなたかも知れません。」とハッキリ言うべきです。
今そこで人が一人死んだのに、誰一人立ち止まって考えるでもなく“我関せず”とばかりに在校生や入学希望者の将来や、学校の伝統を維持することばかりが話し合われる状況は異常ですよ。
交通事故や鉄道事故・航空事故、原発事故だって、トラブルが起きればまず止めるでしょうし、そうすることを要求するしされるでしょう。
ましてや死者が出たとなれば。
教育だって同じようにすべきなんです。
そして橋下氏に要求すべきなんです「行政トップとして率先して体罰を容認してきたあなたも責任を取れ」と。
この問題には2つの側面があるのではないでしょうか
私はもう一つ、この問題に関して日本の「スポーツ至上主義(造語です)」が根底にあると思っています。
この点に関して拙ブログで書きましたのでTBさせていただきます。
まずくさった学校をまず清掃してから
対応考えないとダメだろ
学校への警察介入の強化
今の教師に体罰を使う力量はない
会社で上司が部下に数十発顔殴ることしても
体罰として容認されますか?
パトカーが来ますよ
数年前は脊髄反射コメントといったね。
こういうコメントって、体罰容認派のブログで粘着しないと、まったくのお門違いなんじゃない?
>学校への警察介入の強化
教師がぶったり叩いたりしたら、相手が悪がきでもなんでも、状況、理由を問わずすぐ110番して、警察を呼ぶってことかな。
>パトカーが来ますよ
その会社の人か誰かが通報したからパトカーが来るんです。 自動的にくるわけではありません。
見てみないふりした生徒も含め、全員、退学にさせるのが「くさった学校をまず清掃」することなのかな。
あんまり具体的に考えているコメントとは思えず。
ハインリッヒの法則
ハインリッヒの法則が教育に当てはまるならば(吹田市教育委員会でも取り上げられていますhttp://www.suita.ed.jp/edc/soudan/ijimenayami2/message2012.html)、400件の処分案件の他に水面下では2ケタ以上の案件が潜んでいることになります。こうした案件にどのように対応しているのかが重要でしょうね。表に出ない案件だから基本は隠ぺいしているのでしょうが、学校・教育委員会で適切な対応、教訓を共有する必要があります。
学校ではこうした取り組みはしてるんですかね。たぶんしてないでしょう。現状体罰はあってはならないものとされており、隠ぺいするインセンティブはあっても情報共有のインセンティブはないでしょう。いじめも同様でしょうね。もっと一般的に言えば教師はすべてをきちんとこなすことが当たり前で、当たり前でないことが減点対象になりすぎているのかもしれません。
悪質な案件には一罰百戒で抑止効果を狙い厳罰化するとしても現状では隠ぺいインセンティブをなくすためには、教師の評価、賞罰のルールを工夫する必要があると思います。体罰やいじめの発覚を即減点対象にするのでなく、対応に応じて加点対象にするなどの工夫が必要ではないかと思います。
また教師を取り巻く制度・しくみがあまりにも教師が善人・有能であることを前提に作られており、制度を悪用しようとすればいくらでもできるようになっていたり、足りない部分にバックアップが行き届かないようになっている気もします。教師も他の皆と同じ割合で悪人も無能もいるのです。(ニュースでよくある小さい会社で長年経理をしている方の横領が発覚するケースと同様)
ただし、上のスポーツ推薦反対さんや、http://togetter.com/li/444304の内容が本当だとすると、教師の行為レベルでなく学校のあり方レベルの話であり、上のような対応では生ぬるいのかもしれません。
有効な手段ではない
だから、この方法が有効だとは思えない、と言っているのです。橋下氏ではなくても誰が言ってもそう意見します。
これは、「体罰を容認し、その風潮を広めてきた自分から目を反らし、監視強化の空気を無くさない為」の方法です。
それは決して「体罰を生み出す元凶の根絶」ではありません。まったく「逆」です。
体罰を行ったのは教師であり、それは許されないですが「そういう状況」は周りの環境が作り出したのではありませんか?
現に「桜ノ宮高校生の生徒に対し、罵倒や嫌がらせ」が相次いでいるそうです。
「こいつらは罵倒してもいいんだ」という風潮を市長が広めたからです。
あの人はいつもそうです。
憎しみを社会にばら巻き、的を用意して「こいつが悪いからこいつを叩きなさい」と目をそらす。それに乗っかって「正義」の名の元に叩きまくる人達の多さにそら恐ろしくなります。
むしろ「マクロの問題」では?
>橋下憎しのあまり、問題の本質から逃げてない?マクロの問題であることは、わかる…でも、ミクロを解決しないで、「マクロの問題が大事」と言って、今まで、おざなりの解決が続いてきたんじゃないの?
毎年、結構な数の体罰教師が処分されているんですよ。いちばん「ミクロなこと」はそれなりにやっているんですよ。でも体罰は続いていく。
むしろ「マクロの問題」に本気で取り組まなかった・放置してきたからこそ体罰がなくならないんじゃありませんか? スポーツ界の反応の鈍さを考えても「問題の本質」は、体罰容認の土壌であって、それを即刻切り崩していく事だと思いませんか。つまりそうゆう土壌を撒き散らす奴は害悪でしかない。
>この問題で「被害者」といえるのは、自殺したキャプテンと、桜宮高校で体罰を否定したくて震えていた生徒だけだ。学校や地域の下支えで記者会見をやるような体罰容認側の生徒ではない。
はあああ???体罰を否定できないと思っていた生徒は加害者だとでも。そういう批判は生徒にではなく市長にこそ言うべきでは?
橋下も今月12日までは、体罰を否定できないどころか、その必要性すら撒き散らしていたんですけどね。これこそ立派な加害者じゃないの???これを見てみぬふりする大人達は?子供じゃなくて大人の方の問題でしょ?
自殺という悲劇の後ですら市長は何を言っていましたか?
30発以上も殴ったことについては犯罪だといいつつも、
「僕はクラブ活動の中でビンタすることはありうると思っている」「体罰禁止だとか、手を上げることは絶対にダメなんだというスローガンのもとに思考停止するのではなく~」・・・こんなトンデモ会見をしている。
市のトップとして謝罪もしていない。橋下がようやく遺族に謝罪したのはついこないだです・・・。
大津市長と比べてもあまりにヒドすぎる対応じゃね。
当事者の市長として謝れば許されること?
この人、命の重みわかっているの?
「遺族のことを考えろ!」と会見をした生徒を叩いている人は、この事をどう思うわけ? 子供じゃなくて市長ですよ!・・・橋下を応援するなら最低限、市長の責任に言及しなくてどうすんですか?本気で暴力根絶したいと思ってるんですか?
Ubuntu12.10さん
仰るとおり、水面下には膨大な例があると思います。ですので教育委員会~学校の最悪な隠蔽体質は何としても変えねばなりませんね。(しかしそこに橋下の必要はありませんよね)。
もちろんイジメも同様です。というよりも「イジメ体質」こそが体罰に直結すると思いますし「言葉の暴力」が今回も生徒さんを死に追いやりましたからね。
コメントを一部修正しました。
本当にミクロで解決したのでしょうか?
本当にミクロで解決したのでしょうか?
しかも、桜宮高校では、近々で処罰者まで出てる事例です。
今回の事例をマクロに置き換えることは、無理がありませんか?
そうであるなら、最低でも、桜宮高校では、起きなかったはずです…おざなりの解決でしかなかったからではないでしょうか…もちろん、どこまでしたら、いいのか、私にもわかりません…バレー部顧問の体罰発覚時点で強い態度に出ていたら、良かったのか?その時点で、体育科そのもののあり方まで、問えば良かったのか?今となっては、「たら」「れば」でしかありません。
ただ、リアルさんは誤読されてます。
>この問題で「被害者」といえるのは、自殺したキャプテンと、桜宮高校で体罰を否定したくて震えていた生徒だけだ。学校や地域の下支えで記者会見をやるような体罰容認側の生徒ではない。
の文章から読み取れるのは、体罰を容認する生徒とその会見を誘導して、生徒を盾に見え隠れする大人への強い怒りだ。と私は思うし、そのつもりで引用しました…が、それとも、間違ってます?※引用したツイートは時系列なので、時系列で恣意的な操作をしてません。
>はあああ???体罰を否定できないと思っていた生徒は加害者だとでも。
そんな表現はどこにもありません…
上記、引用した「赤木智弘」ツイッターを読んでないか、誤読してます…公正を愛する人のようですし、正義感もあふれていらっしゃるとお見受けしますが、真意が伝わらないとしたら、残念です…
>「遺族のことを考えろ!」と会見をした生徒を叩いている人は、この事をどう思うわけ?
まず、遺族の事など、私は一言も触れていないので、私を名指しして、印象操作するのは、やめてほしい…生徒の会見内容を読んでいらっしゃらないようなので、こちらも一読する事をお勧めします…
私は、彼らが会見したことは、問題だと思っています…主張の是非ではないのです…現在のweb社会では、まちがいなく、彼らは、標的にされます…現に彼らの氏名、所属部、進路まで、webで晒されています…だから、絶対にさせてはならなかったのです…こうなるのは、予想つかないわけない…それをかばうのは、大人でしょ?彼らを止めなかった所属部顧問や周囲の思惑をなんでしょうか?と疑わざるを得ません…
また、みなさん、マスメディアの報道が善意だと思うのでしょうか?いつも、こちらのブログでは、マスメディアに対して、難詰されてるじゃありませんか?なぜ、今回だけ、善意だと思われるんでしょうか?彼らは、このほうが売れると思ってるだけでしょ…彼らは、善意でなく、こーして、対立を煽ってませんでしょうか?底意はあると思います。
私には、橋下市長が市長にふさわしいのか、どうかわかりませんが、
>「僕はクラブ活動の中でビンタすることはありうると思っている」「体罰禁止だとか、手を上げることは絶対にダメなんだというスローガンのもとに思考停止するのではなく~」・・・こんなトンデモ会見をしている。
この会見での内容はその後、撤回されてると思いましたが、私の記憶違いでしょうか?
リアルさんは、「橋下市長は、いくら謝罪しても、過去の発言があるから、市長として資格がない」ということだと思いますが…誤読ですか?…橋下市長の…謝罪や撤回は一切受け入れないということでしょうか?
>橋下を応援するなら最低限、市長の責任に言及しなくてどうすんですか?本気で暴力根絶したいと思ってるんですか?
橋下市長は、現在、大阪市長です…好き嫌いに関わらず…市長が当該事件に対して、ノーリアクションなら、驚きます…丸投げだったら、もっと驚きます…応援とは、どういうことなんでしょうか?少々短絡的だと思います。
過去の事を持ち出して、現在を否定するのは、不毛だと思います。
誤解されていらっしゃるようですが、私は、橋下市長を支持するものではありません…過去に一度も、投票したこともありませんし、今後もないとおもいます…選挙権を行使する気もないですが、今回とは別の話…
sv400s_dracinさんへ
えーと・・・『ミクロが大事』と仰っているのはsv400s_dracinさんの方なのですが???こちらは「むしろマクロが大事」と言っているわけで・・・。
>しかも、桜宮高校では、近々で処罰者まで出てる事例です。
今回の事例をマクロに置き換えることは、無理がありませんか?
そうであるなら、最低でも、桜宮高校では、起きなかったはずです…おざなりの解決でしかなかったからではないでしょうか…
もちろん、ミクロもマクロも両面が必要でしょう。
しかしながらスポーツ界の反応の鈍さを見てください。まさに「マクロ」的な「体罰容認」の土壌が蔓延している証拠です。ですからその土壌=「マクロ」の部分を崩していく事はめちゃくちゃ急務でしょう。
そして暴力的な言葉を伴わない体罰はありませんよ。むしろ最終的には「言葉の攻撃」で追い詰められる場合が多いのです。
ですから、それを撒き散らす奴は、特にそれが政治家なら、さらにそれが当該市の市長であるなら、責任重大だと言っているのです。学校・教育委員会のヒドサはご存知のとおりですが、その事で橋下のヒドサが軽減されるわけではありません。
しかも、体罰によって生徒が自殺したことが発覚した直後にですよ、「体罰容認」発言をわざわざする市長って・・こんなトンデモ行為が、それを撤回したからと言って許されることですか!・・この感覚は人としても狂ってるレベルでは?・・さすがにこれは、ありえない・許されない言動でしょう。
もしそんな事で済ませるのなら、政治家は何でも言い放題。撤回すりゃいいって事になりますが・・・政治家を甘やかして、これ誰得???
命の重みをしってるの?とこの時なぜ、尾木ママは、橋下に言わないんだろう。どうして「無反応」だったのか不思議でたまりません。・・・まさにこれこそ「見て見ぬふり」です。生徒の会見には素早く「反応」出来る人なのにね。
>過去の事を持ち出して、現在を否定するのは、不毛だと思います。
過去って「今月」の話なんですが・・・。
政治家が聞いたら大喜びなご意見ですね。
橋下がらみの「ある種のワンパターン」には、もう嫌気がさす今日この頃です。
せっかく応答していただけたのに…ごめんなさい…言葉が足りてなかったようです…
リアルさんの
>毎年、結構な数の体罰教師が処分されているんですよ。いちばん「ミクロなこと」はそれなりにやっているんですよ。
この発言に対する>本当にミクロで解決したのでしょうか? でした…
今までが、「それなり」でしか、なかったんじゃないか…まず、桜宮高校の個別の問題として、きちんと解決することが大事じゃないかと
それこそ、橋下市長への対抗策になるんじゃありませんか?
このままだと、桜宮高校には、自浄能力がない、教育委員会はやっぱり、だめだ、と印象付けられてしまい…そもそもの原因は、体育科の部活が教育の範疇を超えているところにあると思いますが、どのように考えますか?…その結果、橋下さんが行政マンの市長としてではなく、政治家として、自らの思想を具現化するために、府、市一体となって、改革という名の橋下さんの理想を実現する事になるんじゃないでしょうか?…彼には、それができる権力があります。
ところで、こちらのコメント欄を読んで、私とリアルさんをはじめとしたみなさんとの違いがやっとわかりました…私は、橋下さんの大阪市長としての一面だけをみてますが…大阪市民なので、政治家というよりも、行政の長としての市長…皆さんは、政治家橋下氏として、一挙手一投足みていらっしゃるのだとわかりました…
いずれにせよ、なめぴょんさんがこのブログのコメント欄で投稿された
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-4065.html#comment17903
コメントのような内から出てきた新しい伝統を模索しようとする動きこそ、目覚しいことだと思っています…
では、また…楽しかったですよ…
村野瀬さんへ
載せてもらってありがとう…あからさまな反論なので、ブロックされるかなぁと思っていたので感謝
私は、ウヨっぽい人達からは、ツイッターで、売国反日とか、言われ、ブロックされるし、サブアカあつかいされるし…
>隣国なのに、いちいち韓国の文句言っても、しゃーないじゃないか?在日コリアンをフリーメイソン、イルミナティの類と勘違いしてる…信じるか、信じないか、貴方次第です♪
って、言っただけ…あっちこっちでこの件では、橋下支持者って、言われる…橋下さんに投票したこともないし、もちあげた記憶もないんだけどなぁ…
私が投稿するたびに「あのバカがぁ」と思うんでしょうが、…私は政治家でも活動家でも思想家でもないので、緩いのです…そこは、寛容の精神で…では、また、機会があったら、投稿しますので、よろしく…
まあ期待半分(強引さがないと改革しにくい?)
不安半分(その正義漢?正義感?)
誰か諸悪の根源がいるからその人排除したらおわりとういうオチはうれしくないです。
プロスポーツはともかくとして教育現場が能力主義・競争強調でいいのか疑問です。
競争そのものはあっていいんですが・・。
教育現場のスポーツをプロスポーツは違ったほうがいいかなあと思うんですが・・・。
私のもとには過去に市役所Takeshi問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します まだまだ使えて誰も不便に思ってない道路をわざわざぶっ壊して新しい道路を作るようなことは東日本大震災の被災地ではよく見る光景です。復興という錦の御旗があれば無駄左の人問題なく使われている現行健康保険証廃止は自国維公(地獄行こう)から日本国民への暴力的攻撃。抗議と反対を続ける。 #保険証廃止法案の採決に抗議します朝日の劣化ここ数日で「朝日は滅びろ」というのが強くなりました。
成果が疑わしいG7の報道でも「何を食った」とどうでもいいことをやっていて「核軍縮」の退行を流しもしない。
最アンドリュー・バルトフェルド首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。 (2)くだらん擁護が悪目立ち青瓦台で同じことがあれば、トチ狂ったように連日報道業者が喚き散らします、絶対に。
「他人の振り見て我がふり直せをやったら死んじゃう病患者」が余りも多すぎる証左にアンドリュー・バルトフェルド入管法改悪は自民党政府による外国人へのさらなる虐待のようなものです。 #入管法改悪反対No title 立法事実(その法律が必要とされる社会的事実)が存在しない法律は、それだけで憲法違反となるというレベルのものです。内容面でも問題だらけの法律案ですが、それを無理やクテシフォン石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態芸人・加藤浩次の差別発言 5月27日,TBS系の「人生最高レストラン」で,糸満市にある沖縄そば店を紹介した際に,店の様子を紹介する映像が流れ,「11時30分~15時だけの営業」というテロップが表示Takeshi岸田文雄首相の息子で政務担当首相秘書官、岸田翔太郎が辞任へ。こんな幼稚で思慮浅い息子にしか育たなかった岸田文雄首相自身も父親失格だし政治家の器でもないとバレた。息子の更迭を断固拒否したのは首相夫人 岸田翔太郎の首相秘書官更迭を首相が実行しようとしていたところ,裕子夫人が断固反対したのだそうです。それでも翔太郎が,心が折れてもう辞めると言ってきかないので更Takeshi強制ではなく任意のはずのマイナンバーカードについての世論調査に強い異議あり。 #保険証廃止は白紙に戻せ #マスメディアへの不満 #マスメディアへの不信 設問による誘導と言えば、先日の時事通信と毎日新聞がアレでした。
「野党第一党は立憲と維新でどちらがいいか?」という設問ですが、それを自民党や公明党の支持者に左の人死刑FAQ (適宜更新)死刑再開を議論しなかったノルウェーについて思うこと 村野瀬玲奈さん,情報提供ありがとうございました。
私が長野県中野市で起きた,立て籠もり・刺殺銃殺事件で連想したのはひとつはキム・ヒロ事件でした。朝鮮人を差別Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title「脱マスク」(日本は着けるも外すも任意!なのに!)のせいなのか、インフルエンザ、はしか等が流行ってますね津木野宇佐儀石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態No title沖縄だけでなく日本もアメリカの支配下っていうことが多くの「日本人」にはわかっていないのだろうな…
2年ほど前、私の住む街の上空を、オスプレイが2度(3度も?)飛津木野宇佐儀死刑FAQ (適宜更新)Re: ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件Takeshiさん、いつもコメントありがとうございます。当時のことを思い出すために、ここに私の当時のメモを記録します。
テロの犠牲になった悲しみのノルウェーの民主社会村野瀬 玲奈首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎が首相秘書官を辞職 岸田翔太郎が2023年6月1日付けで辞職するとのこと。6月1日付けというのは,ボーナスを全額もらうためでしょうか。岸田首相自分自身は責任をとらないのでしょうか。馬鹿息Takeshi死刑FAQ (適宜更新)戦争と死刑の間にあるもの 人は人を殺してはいけない。
個人が故意をもって他の個人を殺害すれば違法であり,死刑に処せられるというのが過去から現在に至るまでの世界的なルールです。現在は死Takeshi首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。岸田翔太郎はどこまでウダイに近づくのか。 独裁者の馬鹿息子としてウダイ・サッダーム・フセイン(1964.6.18~2003.7.22)が有名です。サッダームの長男として生まれてから、両親に甘やかされて育てられたと言われTakeshi死刑FAQ (適宜更新)ノルウェー政府庁舎爆発及びウトヤ島での銃乱射事件2011年7月22日,アンネシュ・ブレイビクは,、オスロ中心地にある政府庁舎を爆破し8人の命を奪った後,ウトヤ島で労働党の青年部の関係者69人を銃で殺害しました。単独犯行Takeshi立法根拠が無い #入管法改悪反対 。No title事実上難民を受け入れないのは条約違反=憲法98条違反なんですが
岸田はこの愚行で何を守ろうとしてるんですかね…津木野宇佐儀(「月乃兎」改め)石垣島への陸上自衛隊配備について住民投票を求める規定数以上の署名を集めたのに住民投票実施を行政からも司法からも却下された異常事態沖縄は今も本土の捨て石にされている。 沖縄は大東亜戦争で日本本土の捨て石にされ,莫大な民間人犠牲者を出しました。戦後も裕仁天皇の越権行為により,米軍基地が半永久的に配備されました。選挙で民意を示しTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度No title 日本において高すぎる供託金が立候補の妨げとなり、結果として新しい候補や政治勢力の台頭を阻んでいます。先進民主主義国家と言われる国の中では非常識に高い供託金は、クテシフォン少女時代(소녀시대、Girl's Generation) 「다시 만난 세계」 (Into The New World、また巡り逢えた世界) (不定期連載、「気まぐれK-POPプレイリスト」)これらの曲もいいと思います。 ポーランド・ロックのシンガーソングライターであるKaśka Sochacka(カシカ・ソハッカ)のCiche Dni(静かな日々)とSpaleni Słońcem(太陽に灼かれて)
もいい曲だと思いますTakeshi政権政党に有利に作られている、選挙の高額供託金という参入障壁制度 選挙供託金制度は1920年代に普通選挙が導入された際、無産政党の参入を阻止するために制定されました。
これとセットになっているのが無産政党の活動を制限する治安維左の人日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対人権を嫌悪する者が付和雷同し、嫌がらせの言節を放っているのに食傷。 こんばんは。私も村野瀬さんも十数年にわたってSNSの言論の場に身を置いていますが、特に近年、「物事を丁寧に書き示す」より「対象物を手っ取り早くぶん殴れる」言節が伊東 勉広島サミットについての批判的メモサミットとは?そもそもサミットとは?
欧米列強&欧米列強の悪い部分ばかりマネしてそのおこぼれにあずかろうとしている日本が、これまで作り上げた国際秩序と自らの覇権を確保するため閉口首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。前近代的な日本の姿自民党は前近代的な世襲政治家が多い政党です。
岸田文雄も世襲政治家です。
首相公邸で遊ぶ岸田文雄一族。
まるで封建時代の絶対王政の国そのものです。
こういった政治家閉口日本に人道主義を導入して定着させよう。自民党政府の非人道性を見過ごせない。 #入管法改悪反対入管法改悪法案の廃案と帰国できない事情のある仮放免者に在留資格を付与することを求めます!入管法で改正が必要なのは、今の杜撰すぎる難民認定審査のあり方です。
日本は難民として認定すべき人を難民として認定していません。
それを改正するどころか改悪して難民閉口不祥事で議員辞職する維新議員はほとんどいない。こんな政党を支持・容認したり批判せずにいたりすることは維新の不祥事を支持するようなものだ。 #維新は最悪の選択肢 いわゆる「身体検査」が機能していないのでしょうね。日本共産党や公明党は選挙資金は党が負担するのが大前提です。大切な党のお金を使うのですから、候補者の選定基準も左の人袴田巌さんの完全無罪を勝ち取り、無罪の者を無理に有罪にして真犯人を逃がした検察の過ちと暴力を解明すべき。検察の指向性と日本政府の無謬性主義はパラレル 泉田裕彦に裏金を要求した星野伊佐夫元新潟県議が不起訴になりました。女性に強制性交すべく女性に受傷させたプロ野球選手は,不起訴の可能性が高いとも言われています。Takeshi差別主義経営者のいるホテルチェーンと日本サッカー連盟との不適切なナショナルチームパートナー契約郵便局の窓口でアパホテルカレーを販売中郵便局に行ったら,窓口にアパホテルの元谷芙美子社長の写真が載ったアパホテルカレーが390円で販売されていました。買いませんでした。アパホテルは自民党に要望し,自民Takeshi#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。>ewkefcさん>自動車事故に遭わないため、遭わせないためには自動車を運転しないことなのね。
「生きているといろいろな問題があって大変です。だから、それらの問題を避けるためには村野瀬 玲奈#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。No title『#奪マスク #脱マスク を他人に強制しようとするな。徹底的に抵抗する。』に対する意見
http://muranoserena.blog91.fc2.com/blog-entry-9123.html
>コロナウィルスに感ewkefc